毎日あれこれNewDiary

毎日の生活の中から、あれこれのカテゴリでダイアリー
画像を入れての楽しいプログを目指します。
旧プログも含まれます。

コスモス咲かせのお世話

2012-09-10 10:00:00 | 休耕田お花畑作戦
 三日ぶりの別荘管理訪問で。 9/10(月)午前記録

 9月も10日となりました。
 今年の夏場の別荘管理訪問は、猛暑の関係で、一泊となっています。
 さすがに、一泊となると滞在時間が少ないので、それだけ作業の中身は薄っぺらなものとなっています。
 特に、夏草との闘いは、今年の猛暑ではファイト無しで、課題の草刈りはやり残しが多かったので、何時でもやり残しがあり、次への課題としてしまいます。

 今日は、農作業以外の別荘での用事があり、四日ぶりに、別荘へ出かけます。

 私の課題は、相変わらずのお花畑の管理作業です。
 9/16日(日)は、別荘地域の秋のお祭りがあり、神輿が地域をぐるぐる回ります。
 勿論、お花畑の車道も神輿コースなので、お花畑を少し整理して、見栄え良くします。
第一目標は、車道から近くに見える、ひまわり咲かせの中に出てきた、去年のコスモス咲かせのこぼれ種からの発芽のコスモスが、だらしなく生長しています。
 ひまわりを少しだけ片付けて、周りの草刈りをして、環境美化が課題です。
 花は咲いても、周りがきたないのでは、イメージダウンとなります。
 F区画30mのこぼれ種発芽のコスモスのお世話です。

F区画のコスモスの整理をします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9 私の9月のお花畑の作業目標は・・・
 今回を含めて、三回予定しているので、次の目標で働きます。
① 黄花コスモスの種採り完了
② 黄花コスモス咲かせの2区画の刈り取りと方付け・・・燃やし
③ コスモス咲かせの周りの環境美化
④ コキアの周りの環境美化
⑤ E区画に食用菜花の種まきの準備(下旬予定)

9月の目標は・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
run 9/10 今日の行動メモ
 別荘管理訪問での目いっぱいの作業、夜はアジ釣りですかねー。