四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

春の散歩(赤塚植物園の花々)

2016年02月16日 22時06分48秒 | 板橋区立赤塚植物園

赤塚植物園で早春を彩る花が咲き始めました。

セツブンソウ、ユキワリソウ、キクザキイチゲ...前の週には咲いていなかった花ばかりです。

セツブンソウは見過ごしてしまいそうな小さな花です。

節分の時期(旧暦)に咲くのが名前の由来です。

ディスタゴン(24ミリ)に接写リングを付けて花に密着しそうな距離から撮影しました。

次はユキワリソウです。

淡い青色がきれいです。

セツブンソウと同様に小さくて可愛らしい花です。

キクザキイチゲは例年より一か月近く早く咲きました。

あまりの早さに職員の方も驚いていました。

例年ですとセツブンソウ、ユキワリソウ、キクザキイチゲの順に咲いていくのですが、今年はほぼ同時期に咲きました。

こちらはセリバオウレンです。

白い小さな花です。

薬草として知られており根(根茎)を乾燥して、胃腸薬や下痢止めとなるそうです。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の散歩(徳水亭) | トップ | 春の散歩(赤塚城址の梅) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。