四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

スイレン、ネズミモチ、シャクナゲ、ヒメヒオウギ(板橋区立赤塚植物園 2024.5.19撮影)

2024年05月24日 22時54分41秒 | 板橋区立赤塚植物園

引き続き、19日(日)の赤塚植物園です。

スイレン(睡蓮)の花がきれいです。

白いスイレンと赤いスイレンが咲いています。

スイレンの咲いている池の近くの木には白い花が咲いています。

ネズミモチ(鼠糯)の花です。

ネズミモチはモクセイ科の樹木です。

シャクナゲ(石楠花)の花もまだきれいです。

ツツジ科の樹木ですが、人の背よりも高くなります。

花はツツジに似ています。

シャクナゲの下にはヒメヒオウギ(姫檜扇)の花が沢山咲いています。

この場所では年々株が増えており、小さい花ですが目立ちます。

赤い花が多いですが、白い花もあります。

可憐な花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする