
カラメルはちゃんと鍋で作ったんですけどねぇ・・・それもレンジで作れますよね・・・。
ま、それはそれ。最終加熱部分がレンジなので。
カラメルは、お鍋に少量の水と大量の(!)砂糖を入れて加熱して焦がして、
こげ焦げしているところに仕上げにごく少量の水を入れてかき混ぜるです。
苦味が出るくらいが好みですが。
また大量の砂糖を入れた(!!)牛乳を温めて、溶き卵に少しずつ入れながら混ぜます。
パイレックスボウルにバターを塗りつけて、カラメルを流し込んで、卵牛乳(飲んだらぬくいミルクセーキですね)を流し込んで、
電子レンジで様子を見ながら加熱。時間短めでちょくちょく戸を開けつつ。温度が高すぎるならそこも加減しつつ。
(役に立たないくらい適当なレシピ;)
てきとうに取り分けて食べます。
寒いので、あったかいのがいいですが、暖かいカスタードが許せない方は、粗熱とって冷蔵庫で冷やせば普通のプリンですわよ。
・・・カラメル入れすぎたなぁ・・・。

