goo blog サービス終了のお知らせ 

朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

草餅をいただきました

2012-04-02 15:33:16 | おそとごはん


大家さんに草餅をいただきました。

春ね~~。
大家さんはよく餡子を炊いてらして、美味しいんですのよ。

お皿はバッチャン焼きです。


日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もみじ饅頭に見えるがその実態は・・?!

2012-03-19 13:51:53 | おそとごはん


「広島バターケーキ(抹茶)」ですってよ。
なるほど、あんこが入っていませんが、生地が美味しい。
はい、美味しかったですよ。
袋に5つごろごろっと入っていたので、見た目がちょっと崩れちゃいましたけど。

袋のウラのシールに製造者「モーツァルト」と。
ほ~~サイトを見るとなかなか和洋折衷なのですね。
存じませんでした。広島ではメジャーなのでしょうか?
美味しかったです。




日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷路地市庭のいちご大福

2012-03-10 23:06:00 | おそとごはん

福山でねこ展に参加中です。


岡山でチャリティーふくふくろ展に参加しております。



先週でしたかしら、お邪魔した先でおやつにいただいた、倉敷路地市庭のいちご大福。

春ですね!

美味しうございました♪



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サワークリーム&オニオンのぽてち

2012-02-18 13:15:18 | おそとごはん


またおやつですが・・・。

ポテトチップス、数年ぶりに買いました。
嫌いではないのですが、あまり買わないのです。
数年ぶり・・・と書きましたが、依然いつ買ったかの記憶もないくらいで・・・小学生とかかしら。

サワークリーム&オニオン。アメリカ製。
アメリカ製・・・なんてほとんど買わないのですけれど、
ポテチは外国製のが時々食べたくなるのです。遺伝子組み換えだけどね。

食べたくなるけど買わない・・・のに、パッケージに萌えて買っちゃいました。
それなりに美味しかったです。

また数年後に気が向いたら買うかもしれません。



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸田レモンケーキ

2012-01-19 20:32:24 | おそとごはん


タカキベーカリーさんの「焼き菓子でめぐる日本」だそうです。
この商品を見るまで、そんなシリーズが出ているなんて存じませんでした。

普段あまり菓子パンを買わないのですが、パッケージの潔さも気に入って、購入してみました。

お味は、なつかしい素朴なかんじのレモンケーキに、
あまり甘くないホワイトチョコがかかっていて、美味しく頂きました。

もうすこし、しっとりしたほうが良いかな・・とはおもいますが、
このぽそぽそ感もあるいみ昭和菓子っぽいかも・・・。

このシリーズは他にも、愛媛いよかん、和歌山甘夏、青森りんごとかもあるみたいですの。
西日本限定ですって。

・・・それより、復刻ダニッシュロールとデンマークロールのパッケージがかわいいんですけど!!

などなど、商品情報がご覧いただけます。

今話題のステマっぽいですけれど、周りに関係者はおりませぬよw
好きだから応援してみただけです♪



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎ふんわり食パン☆夏季限定カルピス味

2011-07-04 22:47:29 | おそとごはん


普段あまり山崎パンを利用しないのですが(好みの問題)、ついつい購入してしまったコラボ商品。
どちらも総社に工場があるので、総社コラボかと思ってしまいましたが、そういうわけではないのでしょうか・・。

袋を開けるとふわっとカルピスの香り。

味もほの甘くて、おやつパンっぽい味でした。

ふんわりもっちり系がお好きな方にはオススメです。

そういえば、母(実母)にこのパンの話をしましたら、
「食パンにカルピスの原液かけて食べるとおいしいよ」と、えらくジャンクな答えが・・・
高校生のころにしてみたのだそうです。



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

・・・番長なんだ。。。

2010-10-11 20:43:40 | おそとごはん


味はふつーの揚げパン



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイス好きですもの★31アイス

2010-08-21 21:20:27 | おそとごはん


真夏の雪だるまってやつですね。

ひとしさんは「ココナツグローブ」に「ファンタスティックアイランド(スゴイ色w)」

わたくしは「キャラメルプラリネチーズケーキ」に「オレオクッキーアンドクリーム」

限定モノにけっこう弱いのですが、
「ベルジャンチョコレートチャンク」は食べたけど、
「ダイキュリーアイス」も気になっていたけど、7月で終わってたのですわ・・・。


あと、スタンダードは「ポッピングシャワー」もスゴイ色です。
「ジャモカアーモンドファッジ」と、「ロッキーロード」も美味しかったです。
「ナッツトゥーユー」も。
ナッツ系好きですのよー。

ピスタチ出ないかしら?
子供の頃何処だったかのアイス屋さんでピスタチオにはまっていたのですけれど・・・
何処だったかしら・・・。
ブルーシール?昔倉敷駅前にありましたよね?

欲を言えば、31はもう10%(20%か)は糖度を落としてもいいと思いますが
・・・甘すぎますもの。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハレーサイダーって何?!

2010-08-20 23:12:43 | おそとごはん


・・・ハレーサイダー?

名前はハレー彗星からとったの?

と、おもいきや。



・・・「ハレーインク」!!

インク屋さん???

検索してみました、ハレーインク。(ハーレクインみたいだw)
サンガリアの系列会社でした。。。

しかし、変わったお名前ですね・・・。




日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト・ガチャですか

2010-08-01 22:33:07 | おそとごはん


ガチャです。中身は・・・



カレーのトッピング。

100円で一回まわして、50円の「卵黄」が出るとがっかりですが、
「温玉(100円」や「納豆(同じく」がでればトントン。
350円の「あらびきハンバーグ」が大当たりってことかしら?

お?
「150円から350円のトッピングクーポンが当たる」
と書いてある。
まあ。損はしないよ~ってことですか。

とりあえず一回回してみます。
・・・ガチャガチャ。
「200円のトッピングなんでも券」
おお。プチ当りですな!




「カレーがうまい店ジャポネ」

看板を全て写真に収めるには車道に出なければならず・・・危険なのでしませんわ・・・。
もしくは道の向うから?はい。面倒なのでしません。
夜でしたし。

帰り際に回したので、また食べに行かねばにゃーw



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする