入笠牧場その日その時

入笠牧場の花.星.動物

    ’17年「初夏」 (26)

2017年06月30日 | キャンプ場および宿泊施設の案内など

Photo by Ume氏

 管理棟に着くのを待っていたかのように雨脚が強まってきた。それでも囲い罠の牛たちは、それほど気にするふうも見せず草を食んだり、濡れた草の上に横たわって口をモグモグさせたりしていた。大きな声をかけてやると、遠くから一斉にこちらに顔を向け、牛特有の無表情な顔をして、しばらく動きを止めたままじっと声の主の方を見続けていた。
 昨日の脱柵した牛の様子見に第1牧区に上がっていくと、その牛59番は草の上で反芻中だった。近づいていくと「昨日はほんの出来心で、ご迷惑をおかけしました」などといった態度などもちろん見せない。せいぜい「あれぇ、おめえどうしたんだ」ぐらいのものだろう。昨日、群れに戻してやる前は、不安に駆られてあんなに吠えていたのに。
 牛を見ていると、それだけで気が和む。

 雨の日でも、最低やっておかなければならないことがある。それが牛の状態を見ながらの頭数確認と、電気牧柵の電圧点検である(今はやっていないが、それにくくり罠の見回りが加わることもある)。今年のように牛の頭数が少ないと簡単に終わるが、雨に濡れながら、広い牧区の中を牛を探し求めて延々苦労したことならいくらでもある。
 電気牧柵は、第1牧区なら7千、第4牧区なら6千ボルト程度は維持するようにしているので、それ以下の場合だとどこかで問題を起こしていることになる。一昨日も小入笠まで問題処理のために上がったばかりだ。

 上に行って辺りを見回すと、所々に雲が破れ、その隙間から緑の山肌が見えていた。雲の動きは緩慢で、まるで静止画像を見るように、しばらく見入っていた。どこかの山で見たような眺めだったが、目の前のダケカンバの森を再び覆い始めた霧のように、いつにか長い時間が霧に代わってその記憶を隠してしまったらしい。
  
 雨の森も悪くない。キャンプ場及び山小屋の営業内容につきましては、「H29年度の営業案内」「続H29年度の営業案内」を参考にしてください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«     ’17年「初夏」 (25) | トップ |     ’17年「初夏」 (27) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キャンプ場および宿泊施設の案内など」カテゴリの最新記事