宮代NOW(GOOな情報)

埼玉県宮代町及び周辺のGOOな情報。

見沼代用水(41)・丸ケ崎観音

2013年03月02日 20時40分20秒 | gooな場所



氷川神社を見て、昼食をとり、新出戸橋に戻ってさらに下流へと下る。



1分と歩かぬうちに下流側の橋に着く。
橋の上流側には、水道管が岸から岸へ渡っている。



橋の名前は出戸橋(でんどはし)だと思う。
ここまで親切に書いてくれているのだから信じたい。



橋から見る上流側。
水道管があり、その向うに新出戸橋が見える。



左岸側から見る右岸側。
橋の30mほど先にお堂がある。
(画面中央の建物の奥)




お堂は丸ケ崎観音堂である。




庚申塔は江戸期のもの。



馬頭観音も江戸期のもの。



こちらも江戸期のもの。



ここにある石碑・石仏はほとんどが江戸期のもの。
この供養仏は、明和九年の文字がはっきりと読み取れる。



観音堂脇の案内板に目を移すと



この観音堂も掲載されている。
橋の名前は出戸橋で合っている。
それにしても、この付近だけでもこれだけの歴史的・文化的なものが残されている事に驚かされる。



観音堂(画面右)から見る出戸橋。



出戸橋から下流へは、右岸の「緑のヘルシーロード」を下る。

 

(写真と文 by pokkunさん)