
今朝は後ろからローディの女性に軽く抜かれました。もしかしたらこの間クロスに乗ってた人かも。軽く漕いで見えるのに速い。
それでも納車から1週間。運動不足の身体が解れてきた事を感じて、少しだけ距離を伸ばしました。その「少し」がくせ者で、いつもの折り返し地点から先は坂道なんです。今日までは思い切り漕いでハァハァしたら吐いちゃうと思って控えていたんですが、大丈夫。ハァハァしても吐きませんでした。そして辿り着いた所が写真。いつもバイクのテストに来てる所です。
そこから敷地内を通り抜けて反対側の幹線道路へ。勢いで足を伸ばし急な下り坂も体験。漸く温存していたフロント・インナーとリア・トップのギアを使いました。そしたらそれぞれ前後ディレーラーから異音が。実は最初から多少干渉してたんですけどね。
懐かしいメンテナンス、ディレーラーの調整をしてみました。がしかし簡単に合わせられない~。経験値がダダ減りしてるのを実感しますね。思えば中学生の頃は説明書も見ないまま実物と対峙して身につけていたものなのに。あの頃の好奇心とかって我ながら本当に凄かったと思う。悔しいので本腰入れて合わせたかったんですが、ショップから点検に来るよう言われてた事もあったので診て貰うことに。序でにパーツのウインドショッピングもしたいですし。
それにしても距離・道、共にレベルアップできまして、自分の身体も慣れてきたのが分かります。まあどんだけ運動不足だったんだよという話なんですが。しかしここから更に距離を稼ぐにはドリンクホルダーが欲しいな。
走行時間 41分57秒
走行距離 13.0km
平均速度 18.7km/h
最高速度 46.9km/h
カロリー 171cal
積算距離 31km