かずこの想い

日本共産党区議会議員ぬかが和子の日々の出来事や想いを綴るページ

受験生の朝食・お弁当メニュー

2011年02月10日 | 料理
私が、代表質問通告を目前に控え、一日2時間睡眠、なんていう毎日を過ごしている中、ちょうど息子の大学受験も佳境で、ピッタリとリンクしているんです。さすがにキツイ!

でも料理は好きなので、「いつもと違うメニュー」と、楽しんで準備しています。

冒頭の写真は、7日の朝食!あんかけチャーハンです。
「朝からあんかけチャーハン?」っていう声が飛んできそうですが…。
油は一滴も使わないで、胃にもたれないように工夫して作りました。

コツは、チャーハンの具は事前に火を通して下準備をし、玉子も具も調味料も、事前にご飯によく混ぜ込んでおくこと。
これで、パラパラのチャーハンが家庭でも出来ます。テフロン加工なら、油がいらないし、しかも今日は牛挽肉を使ったので、そこから出る油だけで十分なんです。野菜もウソみたいにたくさん入れ込むことができるし。

もうひとつのコツは、玉子の卵白の半分は残しておいて、あんかけの「あん」に入れること。そうすると とろ~りの「あん」が一層美味しくなります。中華風スープに、カニかまとサヤエンドウ、それに卵白。片栗粉でとろみをつけました。


10日は、朝は好評だった「つけ麺」うどんのアレンジで。
豚肉の薄切り、大根をピーラーで薄長くして、それに水菜かカイワレで緑を。


昼食(お弁当)は、息子の希望でまたまたサンドイッチです。

今日は「焼きサンド」メインで。


ハム・チーズ焼きサンド


タマゴ・レタス焼きサンド
マヨネーズ・ケチャップ風味です


息子の好きなタマゴサンド。今日はトマトを入れました。

作っている最中にもう一つ変わりサンド、思いつきました!次回のお楽しみに!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。