goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

芦北のお店紹介

2007-12-19 05:43:40 | Weblog
まずはみやもと海産物です。
鶴木山という海沿いの地区にあります。
社長が私の幼馴染で、同級生で、社長として先輩でもあります。
ちなみに奥さんも同級生です。

年に何回しか話はしませんが、いろいろアドバイスをもらったり、
社長のあり方を身をもって教えてくれたりしてくれます。

父親どうしも仲良しで、本当に保育園からの付き合いです。

このあとに商品紹介をします。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すずきと鯛

2007-12-18 10:03:58 | Weblog
今日は鱸と鯛を仕入れしました。

鱸は夏の魚と云われますが、不知火海に産卵に来た鱸はこの時期によく水揚げされます。
もちろん卵や白子をたくさん詰めています。
産卵が済むと痩せて美味しくなくなるので、この時期だけ限定の美味しさです。

鯛は最近よく水揚げされ始めました。
今日は7.5キロの鯛が揚がっていましたが、残念ながら今日は仕入れできませんでした。
今日はちょっと暇なんです。
今年も2週間を切り、頑張らないとと空回りしている今日この頃です。


        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹Ⅰ

2007-12-17 08:01:39 | Weblog
先日久しぶりに雨が降り、玄関の葉牡丹に宝石のように水がたまっていました。

今年は雨が少なく蜜柑は甘いようですが、植物にとっては恵の雨で、
海も雨が降らないと、汚れていくようで網が汚れて漁が出来ないと漁師の方が仰っていました。
自然相手のお仕事は何も保証がなくたいへんですが、これからの日本はもっと第一次産業を大切にしないと、たいへんだなと思っています。

農業、漁業始め皆様のおかげで仕事が出来ることを再確認している今日この頃です。


       http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水烏賊

2007-12-16 06:30:16 | Weblog
最近水烏賊が揚がりはじめました。

まだ泳いでいる所を画像にしてみました。
元気が良いのは上の茶色の方で、透明に近い方も活きていますが
本来は茶色で泳いでいます。

水烏賊はわりと身が固めで、良く云えば食感がありますが、
年配の方には紋甲烏賊や、甲烏賊、槍烏賊がお好みかもしれません。

歯切れを良くするために、表面を焼いたりする時もあります。


     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の仕入れ

2007-12-15 07:19:18 | Weblog
今日はあこうと真鯵を仕入れしました。
あこうはなかなか珍しく余りしょっちゅう揚がる魚ではないので
水揚げされた時は結構買うようにしています。

真鯵は、漁師さんが船から活きたまま水揚げされたものを全部買っちゃいました。

美味しいモノは必ず仕入れします。


     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の前菜

2007-12-14 10:12:20 | Weblog
八寸盛の前菜ですが、なるべくメインも考えて盛り付けます。
わりとメインは蝦蛄が多いですね。

蝦蛄は夏が最盛期で、冬場の今はかなり少ないのですが、
なるべく地物の美味しいモノをと使うようにしています。
しかしお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
仕入により毎日の献立が違いますので、ご注意ください。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れⅢ

2007-12-13 05:36:32 | Weblog
夕暮れの空の色がとても印象的です。

野坂屋旅館のパンフレットも、この空の色をそのまま使ってあります。
画像にして初めて気付きました。


     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れⅡ

2007-12-13 05:33:56 | Weblog
見え易いように駐車場を少し移動しました。

時間の経過に伴い変化が見られます。
かなり綺麗でした。

   http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の夕暮れ

2007-12-13 05:30:53 | Weblog
いつもの野坂屋旅館の駐車場から見た夕方の空です。
余りに綺麗だったので皆様に見ていただきたくアップしました。

Ⅱ、Ⅲに続きます。


      http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお造り

2007-12-12 05:17:09 | Weblog
今日のお造りですが、昨日の画像の平目、縁側、天然鯛、平貝(タイラギ)、
紋甲烏賊、足赤海老、雲丹、鮪が盛り込んであります。

最近気付いたのですが、お造りの量がだんだん増えているようですね。
でも美味しい魚が増えているのは本当です。


     http://nozakaya.ftw.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする