
まさに桜鯛ですね。
まだまだ芦北地方のソメイヨシノは、蕾ですが
山桜は満開です。
今年は東京の方が早かったみたいですね。
2年前の長女の大学の入学式の時は、日本武道館の桜が満開だったのですが、
今年は、次男の入学式が横浜であるのですが、4月4日はもう散っているのではないでしょうかねえ。
そういうことで、2日から4日にかけて入学式に行ってこようと思っています。
http://nozakaya.ftw.jp/
まだまだ芦北地方のソメイヨシノは、蕾ですが
山桜は満開です。
今年は東京の方が早かったみたいですね。
2年前の長女の大学の入学式の時は、日本武道館の桜が満開だったのですが、
今年は、次男の入学式が横浜であるのですが、4月4日はもう散っているのではないでしょうかねえ。
そういうことで、2日から4日にかけて入学式に行ってこようと思っています。
http://nozakaya.ftw.jp/
今度、幼稚園生と小学生になる子供の父親より
コメントありがとうございます。
なるべく子供の人生なので、親の事情で諦めさせたくなくて、父親は仕事を頑張るだけです。
ちなみに10年後の父の日を楽しみにと、次男が云っていました。
うちの長男は、最近私のことを「ばかちんトウチャン」と呼びます。
その時は、お仕置きに「スーパーこちょこちょ」をしてあげます。
とよく言っていましたが、最近ではオヤジのぼやきを
黙って聴いてくれていました。
結構愚痴なども聴いてもらいました。
按摩も随分してもらいました。
本当に出来た息子です。親に似ず。