goo blog サービス終了のお知らせ 

野坂屋旅館

自然の豊かな小さな町で、不知火海で獲れた天然の美味しいお魚をメインに、四季折々のお料理をお客様にお出しします。

肥薩線白石駅

2007-08-15 11:49:12 | Weblog
人吉高校弓道部の方々が11日に合宿でお越しいただきました。

肥薩線白石駅へ迎えに行きました。
朝お迎えの時は、デジカメを忘れていき、送りの時に持っていって撮影しました。
無人駅ですが、趣があり自然と調和していいなあと思いました。

深夜番組の女神のハテナで、お笑い双子のタッチが降り立った駅でもあります。
目の前には球磨川が流れて、すぐ後ろは山があります。



        http://nozakaya.ftw.jp/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お盆のお迎えⅢ | トップ | 看板 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
田舎の無人駅 (TS)
2007-08-17 02:01:53
「蒲田行進曲」に出てくる「ヤス」(平田満)の故郷の駅のようです。
役者になって、都会から美人の嫁さん(松坂慶子)を伴って帰省したヤスを田舎の人たちが大勢で旗持って出迎えていた駅です。
返信する
蒲田行進曲 (野坂屋主人)
2007-08-17 07:02:48
蒲田行進曲のドラマのロケに使われた駅は、
同じ肥薩線の渡駅です。白石駅から、約25分くらいでしょうか。

映画の駅は私も何度も観たのですが判りません。
でも人吉は美人が多いですよ。

ちなみに家内も、母も球磨地方出身です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事