通りを入ってすぐに気になったのが、伊万里陶苑さんです。
片岡鶴太郎作品展示と掲げてありました。
家内が鶴太郎さんの絵を好きだと言っていたので、
本物を観る良い機会だと思い、お店に入りました。
2階に展示してあるのですが、料金が300円必要でしたが
本物を観る良い機会だと料金を支払いしますと、
鶴太郎さんの絵葉書を一枚入場券代わりだそうで、
それとお茶を入れていただき、ご馳走になりました。
2階には鶴太郎さん直筆で絵付けされた陶器が展示してありました。
説明によると、鶴太郎さんが澤田痴陶人という陶芸家の事を知り
この伊万里陶苑を訪れるようになり、10数年になられるそうです。
ここには、鶴太郎さんの絵を基にされた陶器の販売もされています。
窯元が、自家販売なので、何割か安いと社長の金子氏が仰っていました。
片岡鶴太郎作品展示と掲げてありました。
家内が鶴太郎さんの絵を好きだと言っていたので、
本物を観る良い機会だと思い、お店に入りました。
2階に展示してあるのですが、料金が300円必要でしたが
本物を観る良い機会だと料金を支払いしますと、
鶴太郎さんの絵葉書を一枚入場券代わりだそうで、
それとお茶を入れていただき、ご馳走になりました。
2階には鶴太郎さん直筆で絵付けされた陶器が展示してありました。
説明によると、鶴太郎さんが澤田痴陶人という陶芸家の事を知り
この伊万里陶苑を訪れるようになり、10数年になられるそうです。
ここには、鶴太郎さんの絵を基にされた陶器の販売もされています。
窯元が、自家販売なので、何割か安いと社長の金子氏が仰っていました。