goo blog サービス終了のお知らせ 

あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

良い天気

2011年10月17日 | 日記
久しぶりの青空。
シーツやカバーなどいっぱい洗濯。
布団や座布団・クッションなど全部干す。
そして家の中を掃除。こういうことをすると気持ちもすきっとする。

午後、県美展に出品していた作品を搬出に芸館に行き再度写真展を鑑賞。
勉強になるとともに目の保養にもなった。
夜は市内の写真愛好家(県美展出展者)と飲み会(県美展の打ち上げ)。
退職後写真を通して知り合った方ばかり。
こういう付き合いがまた楽しい。
ダイエット中であることをすっかり忘れて食べ過ぎ飲み過ぎ。
苦しいほど食べて胃薬を飲む始末。後悔先に立たず。

※朝顔とコスモスが共に咲いている我が家の庭先。

母に会いに・・・

2011年10月15日 | 日記
夫と母に会いに行った。
行く時はたいてい昼食に間に合うように行くようにしている。
もう母は自力で食べることをしない。
ペースト状の食べ物を匙で運ぶとただ口を開けてそれを飲み込むだけ。
表情も乏しくとろんとしている。。
「ああ、母が本当のおばあさんになってしまった」と改めて感じ悲しみが涌く。
動かさない(動かせない)足に床ずれができていて包帯が巻かれている。
行く度にいつも少しでも血行が良くなるようにと手足や背中・頭のマッサージをしている。
足の曲げ伸ばし手の曲げ伸ばしも・・・。
手の機能をこれ以上低下させたくない。
私の手を握らせたり手と手を合わせて拍手をさせたり・・・。
手と手を合わせることがやっとできる状態。弱弱しい拍手。
機能低下が激しい。

どうしてこんなに母は弱ってしまったのだろうか?
この母を私は少しでも救えないのだろうか?
母はどんな気持ちで私を眺めているのだろうか?

45歳で夫(私の父)を亡くし、当時中学2年生だった末っ子の妹を一人で育て東京の大学まで出した母。
頑張り屋で世話好きで明るかった母。
その母がすっかりやつれてベッドにただ横たわっている。

時の流れの非情さ・自分自身の無力さを思う。

何もしない日

2011年10月14日 | 日記
雨・・・すっきりしない天気。
今日は何もしない日と決めた。
お化粧もせず朝から「ぼけーっ」「だらーっ」としている。
こんな日も必要だと自分に限りなく優しく・・・。
あー幸せの極み。
これから雑誌でも読むとするか。

ゴルフ

2011年10月13日 | 日記
今日は女性3人で吉野でゴルフ。
私にしては大崩れせず最後までラウンドできた気がした。
スコアはIN54・OUT51。トータル105!
やったー!少しは上達したかもしれない!
わくわく気分で家に帰ってスコアカードをよく見たらなんと足し算ミス。
実際はIN54・OUT55で合計109だった。
100切りをいつの日にかと夢見ているのだがまだまだ前途多難。
調子が良くてこの程度だから・・・。

我が家の庭先に今年はコスモスの花がいっぱい咲いている。
その傍にまだ朝顔も咲いている。
ここを通る度「幸せだなあ」と思う。

芸館へ

2011年10月12日 | 日記
県美展写真展が今日から始まった。
出品した私の作品は入選。(昨年は奨励賞を貰ったのだが・・・)
この頃以前のように写真を撮らなくなった。
情熱をもって数多く写真を撮らなければ気に入った写真は撮れないことを実感。
来年の県美展には「自信作」が出せるようこれから頑張ろう!

午前中は彼岸花の切り絵を作成。