あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

ちょっとご機嫌♪

2017年11月30日 | 日記

 

今日はあまりスッキリしない空模様だったが三重カントリークラブでゴルフ。

最近、ゴルフ熱もやや低下し、上達もあきらめ気味だった。

しかし、今日は意外や、私にしては結構良いスコアだった。

前半のOUT 49 後半のIN 52 TOTAL 101

100切りを諦めつつあったのだが、まだ捨てたものではない!(気がする)

ちょっとご機嫌で帰って来た。

 

 


常識無さ過ぎ?(2)

2017年11月29日 | 日記

 

時々、テレビに向かって毒づいたりする。

昨夜も「なんだ。このテレビは!どこのテレビ局だ!」と怒った。

私が違和感を覚えたのは『買い物弱者』という言葉。

近くにお店が無く、交通の便も悪いところに住んでいる人を

『買い物弱者』と言っているようだったが

この『弱者』という言葉が気に入らない。  

もし私が年を取り、これに該当するようなことがあっても

『弱者』なんて言われたくない。決めつけてほしくない。

不便なところに住んでいる人が、自ら「私は買い物弱者です」と

言う分は構わないと思うが

テレビや世間が『買い物弱者』と決めつけるのはどうかと思う。

『弱い』とか『強い』とか、そもそもそういう言葉が嫌いだ。

テレビに向かって怒っていたら、追い打ちをかけるように耳を疑う言葉が出た。

『買い物難民』と言ったのだ!

『難民?!」そこまで言うか!

失礼極まりない!

自分に置き換え、そう思った。

 

その後、ネットで「買い物弱者」と「買い物難民」を検索してみた。

驚くことに、ごく当たり前のようにその言葉が使われていた。

私のように「この言葉に抵抗を感じる」という書き込みは

見つからなかった。

私ってやはり「常識無さ過ぎ」なんだろうか?

 

 


常識、無さ過ぎ?

2017年11月29日 | 日記

 

自分では、ある程度、常識があると思っていた。

しかし、家族に「常識がない。呆れる」と良く言われる。

その軽いジャブのような言葉が積み重なると結構効いてきて

自信喪失になったりする。

どうして人並みの事が出来ないのだろう。

どうして思慮深くないのだろう。

どうしてこんなにものぐさなんだろう。

どうして女性らしい事が出来ないのだろう。

自分の欠点が目に付く。

「年を取ると丸くなる」というけど、全くそれに該当しない。

ますます、人の言う事は聞かず、我が道を行く傾向にある。

あ~あ、この性格は死ななきゃ治らない!

そんな気がするが、そう簡単には死ねない。

世に憚っても長生きしなくては・・・。

 

日田の同級生から電話。

今日は珍しくテンション低め。

いつも考えることが似ている。

最後は「このままじゃ死ねないね」で終わった。

宝くじをもう買ったとの事。

 


ぶらぶら散歩

2017年11月28日 | 日記

 

カーブス(筋トレ教室)、月の目標の10回を達成。

そこで顔見知りになった私より年上の女性、今日で15回目との事。

頑張ってるなあ。スマートになって成果も出ている様子。

私は、あまり成果らしきものも出ていないが、このペースで行こう。

 

 

午後、カメラを持って町中をぶらぶら散歩。

 

途中で「どこから来たのですか」と2度訊かれた。

一人目の人には「市内です」と正直に答えたが

もう一人のバイクに乗ったオジサンは私を見るやバイクを止めて

「真光寺の2階に上がってそこから撮ると良いよ。

それから平清水の大橋寺から龍原寺の三重の塔を撮ると良いよ」と

いろいろ教えてくれ、その後で

「どこから来たの?」と訊くので

「市内の者です」と言いづらくて「大分からです」と答えた。(^^ゞ

臼杵の古い街並みを愛し、誇りに思っている方なんだろうな。

(下の写真が旧真光寺)

 

町中の「てくの屋」というお店に展示されていたこのタペストリー?に

魅せられて2つ衝動買いした。

 

家の柱に掛けようと思って買ったのだが、掛けてみると娘が

「何かの宗教みたい」と言う。

言われてみれば、そういう風にも見える。

それぞれ別の個所に飾ることで落ち着いた。

 

 

 

 


同級生とふるさとの山

2017年11月25日 | 同級生と・・・

 

今日は中学校の同級生有志による作業日。

毎年、同級生と花見をする場所は、今、紅葉真っただ中。

秋のこの場所もなかなか素敵だ。

 

今日は同級生10人と協力者2名、それに業者2名で作業。

業者に10年物(?)の河津桜を4(?)本植えてもらい

鹿の被害にあわないよう同級生が保護ネットを張ったりした。

早春に咲く河津桜、来年の春の楽しみがまた増えた。

 

秋も楽しめるようにイロハモミジの苗木も19本(?)植えた。

 

私はシノグロッサムの苗を植えたり水仙の球根を植えたりの作業の手伝いをした。

 

持ち寄りの鳥飯・栗赤飯・豚汁などで和気藹々と昼食。

 

昼食の後、同級会農園へ。

採れたて野菜を貰って帰った。

こうして同級生と会うと気分転換になり活力を貰う気がする。

健康に気をつけてこれからもお互い頑張ろうね。