あざみの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

確定申告 

2018年02月28日 | 日記

 

2月末日。

今日、主に二つの事を行った。

一つは一昨年の夏から通っていた健康体操教室(カーブス)の退会手続き。

月々6156円。銀行引き落としなので月に最低10回は行かなくちゃと

頑張って通っていたのだが徐々に行くのが億劫になって来た。

本当は続けた方が健康に良いと思うが、長続きしないこの性格が悪い!

それでも1年8か月通ったのだから、この私にしては続いた方だ。

これからは運動不足にならないよう自主的に努力しなくては・・・。

 

午後、夫と一緒に税務署に確定申告に行った。

必要書類をそろえて持って行くと税務署の人が親切に対応してくれ

パソコンの入力もしてくれた。

お陰で確定申告、無事終了。

「お前のお陰で助かった」と夫が言うので

「今後は私の言う事を何でも聞いてね」と言うと

「今でも何でも聞いているのに、これ以上がまだあるのか」と夫。

一つ夫の肩の荷が下りたようだ。私もホッとした。

 

さて、今夜はこれから月1回の写真教室。

そろそろ行く支度をしなくちゃ。


食事会

2018年02月27日 | 日記

 

ゴルフ友達3人で豊後大野市三重町の「澤や」で食事会。

ここに来るのは私は2度目で他の二人は初めて。

今日も気持ちの行き届いた素晴らしい料理が次々出てきて

友達二人も大満足の様子だった。

 

友達になって10年。

会えば常に笑いが絶えない。

 

帰りに河津桜の開花状況を見にふるさとの山へ、ちょっと寄ってみた。

まだ開花があまり進んでいなかった。

今度の土日あたり見ごろになるかもしれない。

 

丁度、5人くらい業者が来て作業中だった。

同級生会長のKさんに依頼されKさんの会社の支店にあった枝垂れ桜などを

ここに移植していた。

立派な枝垂れ桜が3本。

 

石ぼとけの裏に榊も植えて、崖沿いにはつつじを何本もずらりと植えていた。

 

黙々とこの場所を地域の人々の憩いの場にしようと

率先して頑張ってくれるKさんに今日も頭が下がる思いがした。

 なんと行動力のある人なんだろう。

確実にこの場所が「花咲山」になって行っている。

 

帰りに吉野梅園にも寄ってみた。

ここもまだあまり開花が進んでいなかった。

 

今日はおいしいものを食べ楽しくおしゃべりしただけなのに

家に帰るとなんだか疲れてテレビを観ながら眠ってしまった。

「なんだか疲れたんだけど、花粉の所為かな?」と娘に話すと

「それは食べ疲れよ!」と娘言う。

それは当たってるかもしれない。

この上ないと思うほどのご馳走だった。 


自宅展、できるのか?

2018年02月26日 | 日記

気が早い私はもう何人かの人に5月に行う予定の自宅展の案内をあげた。

何事も深く考えず、やりたいと思ったことは、即、実行に移すタイプ。

(考えずに行動する)

しかし、今日、はたと考えた。

観てもらうだけの写真と切り絵があるのかと・・・。

それで今日は全部引き出して、どういうのがどのくらいあるのか確認し

どこにどのように展示するか考えてみた。

写真は全紙サイズが約30点。切り絵は大小合わせて約20点。

娘から「人に見てもらうのなら、作品作りにギリギリまで頑張るのが当たり前。

もっと頑張った方が良いよ」と注意を受けた。

今や立場は母子逆転。

 

 

※雑然とした今日の我が家。

 


結婚記念日

2018年02月25日 | 日記

 

公民館まつり2日目(最終日)。小雨。

↑黒っぽい着物は私の知ってる人が祖母さんの絽の着物を

仕立てなおしたもの。いつもキリリとして素敵な方だなあと思う。

3時に片付けをして終了。

 

 

忘れがちな結婚記念日を今年は覚えていた。

45回目の結婚記念日。

調べてみたら45回目はサファイア婚というらしい。

ケーキを買って来てささやかにお祝い。

こういうケーキを買って、ろうそくに火をつけると何か歌いたくなる。

大抵の場合「ハピバースデイ」か「メリークリスマス」の歌なのだが

結婚記念日に歌う歌を思いつかない。

夫婦で突如「銀座の恋の物語」を歌うことにした。

しかしお互い歌詞をうろ覚え。声もろくに出ない。

これもすべて老化の所為?

夫が45年を迎えての挨拶。(もう何を言ったか覚えていない)

私も簡単に挨拶。

まあ何より元気がありがたい。

この調子で5年後の金婚式も迎えられたらいいな。

まずは夫に感謝。

こんな気ままな私と45年間も良く付き合ってくれました。


公民館まつり

2018年02月24日 | 日記

 

公民館祭りの第1日目。(明日まで)

昨年に続き、駐車場係を引き受けた。

今朝はそれほど寒くなく、赤い誘導棒を持って車を誘導するのも

これまた結構楽しかった。

その後、1時まで会場当番。

適当に(?)さぼりながら他の会場も見て歩いた。

 

 

料理、踊り、太極拳、書道、和裁、絵画、切り絵・・・

一体何種類あるのかちょっとわからないほどの教室数。

それに属して多くの人たちが学び、趣味とし、日々を楽しんでいるのが

伝わってくる。すごいなあと感心しながら見て回った。

私はもう何年も前に撮った写真を今回出した。

市内の写真なので親しみを感じてくれる人もいるようだった。