♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

ラストドルフィンズ

2010-03-31 | ひとりごと(-o-)
水族館。

わたしの大好きな場所です。

将来は、玄関あけたらドーム型水槽の廊下のある家に住みたい。


そんなこと恥ずかしくて他人には言えませんがね。



実は今まで公にしていたかいなかったか忘れたけれど

一年間、自由に某水族館に入れちゃうパスポート

略して『年パス』を持っていました。

新生活の必需品。


我が家から一駅。
歩いても15分。
夜も遅くまでやっており
建物は小さいながらもイルカショーは本格的。
ひとりでも入れるデートスポット。


すてきな場所でした。

そんな年パスも今日で期限が切れます。
いつでも行けるそんな安心感をお財布に納めていたのに
それがなくなると、少し淋しい気分です。


思えばいい仕事をしてくれた年パスでした。

購入半年以内で元を取るという
脅威の通いっぷりでしたから
4月頃にはなんとなくまとまりのなかったイルカたちが
後半めきめきとショーのスキルをつけていく
そんな成長を観察することもできました。

他の水族館に比べたら、ここのイルカは基本フリーダムです。


水族館が苦手な人や、水族館にしばらく行ってない人たちに
感動を分け与えることもできました(自己満)。
一緒に行くと安いよっつって。


人気者のイルカがいつの間にかいなくなってしまったり
お気に入りのひいきイルカを見つけてみたり
ペンギンの水槽の前でぼーっとしてみたり
マンタを見ては沖縄に行きたくなったり


いろんな思い出があります。


最後の最後。
お魚を見ながら、レストランでおいしいご飯を食べて
更新したい衝動を抑えて帰ってきました。


ありがとう。エプソン。
頻度は下がるが、また何か悲しくなったら行くからね。



なかなか行く機会はないけれど
あー、行ってみたいなって思うことはあるけれど、
わざわざ足は運ばない。
なくても生きていけるよ。
でもふとしたときに行ってみたら
なんかなんとなく癒された。


そんな、水族館的な器の大きい人間になりたいです。

平日女子

2010-03-30 | ひとりごと(-o-)
幸せだなぁ
僕は会社が休みのときが
いちばん幸せなんだ


と、加山雄三ばりに語り入れたくなる今日この頃。


まさかの晴天ですな。
昨日の出来事が嘘のよう。


昨日のことは後ほど書きますが
私の執行猶予もあと1日。

今日はこれから後輩たちと久しぶりにごはん。
今回の休みはうまいこと充実させられました。


しかし、世の中っていうと
平日女子たちがキラキラしていてたまりませんね。

なー。
うらやま。


ともだちといっしょ。
むすめといっしょ。
女子だらけ。


おひとりさまでカフェに入って、ぼんやりその姿をながめ
そんな生活をしたいなぁと思いつつ
溶けて流れそうな脳みそをそろそろ固め直さねばと思ったのでした。


リフレッ~シュ!


待ち合わせ場所に行くために、残念ながら渋谷で乗り換えなきゃならず
若干目をつむりたい気持ちでいっぱいです。
会社、見えちゃったよ、ざんねん。働け、みんな(笑)

東京の桜も間もなく満開になりそうです。

サルゲッチュ☆

2010-03-30 | ひとりごと(-o-)
いま我が家にプレステ2が同居を始めました。

貰いっこのプレステ2が、引き取り手の事情により行き場をなくし
我が家で一時的にホームステイ。


これまでプレステなどホームステイとして受け入れたことがなく、
意志疎通のはかり方も分からないため非常に困難を期しています。


だって、Bダッシュじゃないなんて!!


XYボタン二つもいらないし!!


つーかABボタンじゃなく○△□×って何やねん!!

マリオカートがないってどうゆうこと??


未知数な奴っす。



ひとまず一緒についてきた中古ソフトを少しやってみました。


期待大の塊魂。
大橋くんが歌ってるって言ってた♪と超テンションあがったものの
あれはPSPだったか…、残念すぎる。
そして…、このゲームは世の中的にどんな評価なんですか。。?(笑)


105円のウイイレ8(くらい)。
ウイイレ知ってるよ!シンタくんがやってるから(またスキマかい…)。
とりあえず、名前の聞いたことある外人は結構いました。
ほら日韓は見てたからね!
でも解説の人にほめられたよ。
『おーっ!まさかそこからのシュート!打ってきたー!』
知らんがな。


マリオカート代わりのカーレース。なんとかかんとかって有名な。
カーレースは面白いよね。
ピノキオ的な、ん?キノピオ的な車はどれなのか気になるとこです。


それとブラボーミュージック。音楽ゲーム。
これ、難しいんですけど。
一曲終わって腱鞘炎になりそうでしたよ!


でもなんといっても私的に大ヒットは、サルゲッチュ2です。
めっちゃおもしろいんですけど!
さるさるさるさるさるげっちゅ!とかゆって。
ほふく前進してのゲッチュ!にはまってます。

夜な夜なゲッチュだね。


なになに?これ時代遅れ?時代とか…とっくに乗り遅れてるのは百も承知です!

やっぱゲームは、こういうマリオ的なのがいいと思います。
ちなみにゲーマーさんに聞きたいのですが…
マリオはアドベンチャーですか?
アドベンチャーとアクションって何が違うんですか?
スト2はアクションですよね?
それと、ぼくのなつやすみは面白いですか?



自分の家にテレビゲームがあるという環境が初なので、ちょっと楽しもうとおもいます。


ゲームに関しては非常に飽きっぽいので、何かクリアできるまで続けられるかは心配です。

いちねん記念日

2010-03-25 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
大学院卒業式からちょうど1年。

なつかし~。

たのしかったなぁ。




あー、今日は卒業式だ!

って思って、懐かしくなって

いろんな後輩に連絡してみちゃいました。自己満足ですが(笑)

卒業式後に盛り上がってるときにメール来ても困っちゃうよねーって思いつつ。

でも電話くれた卒業生じゃない人、ありがとう。

話せてよかったよ。





とはいえ、今年卒業する面々って

あれ?あいつらまだ卒業してなかったんだっけ?って錯覚を起こす人ばかりで

あと、あれ?結局誰が卒業するんだっけ?とか考えちゃう学年だったり

あれ?あいつら後輩だったっけか?普通に同級生的な気分だったぞ。

みたいな人たちが多いので、よくわかりません(笑)

ま、オケに限るけどさ。

研究室の後輩も、こっちに来るなら会えるといいな。

あ、先輩も。


でも後輩たちの最近の日記を読んでは

なつかしいあったかい気分にさせられて

あぁ歴史は巡るんだなぁとか想いを馳せてしまいます。

私の知らないもっと下の後輩たちに慕われて愛されている

よく知っている後輩たちの姿を垣間見ると

なんだか可笑しいけど、とても嬉しい母的なキモチが生まれているのでした。


卒業おめでとう!!!

3月中はとりあえず学生を楽しめ!!!



ふぅ、、、

1年ってゆっくりでいて、とてもはやいです。

あれから1年、かぁ。



東京に来てから、いろんなことがあって

私は変わったかもしれない。もしかしたら。

都会の風に吹かれて嫌な女になっているかもしれない。

めっちゃ考え方が変わってしまっているかもしれない。

趣味も変わってしまっているかもしれない。

君の服装も変わった~♪かもしれない。

もしかしてもしかしたら渋谷のギャル風になってるかもしれない!

打って変わってしまったかもしれない。(←言いたいだけ)



でも、相変わらずなとこもあると思うんで。

一緒に共有している時代は変わることはないんで。

しょっちゅう昔を思い出してる懐古主義的な奴なんで。

また新しい季節がやってきますが、よろしくお願いします。


まったく違う新生活が始まるみんな、がんばって!

関東合流のみんな、さぁ、いらっしゃい!

東北残留のみんな、わたしの故郷は変わりません!

関西とか行っちゃうみんな、君たちはたくましくやっていくと思うが、
いつでも戻ってきてね。



今年度、わたしは明日で終わりです。いえーい。

振休消化なの!

TX

2010-03-25 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
大学生活を筑波で過ごした友人に誘われて
TXに乗って筑波へ行ってきました。

うちから1時間半くらい。
朝10時につくば駅で待ち合わせ~とか言ってたんだけど
まぁ無理で・・・
気が合うので二人とも電車に乗り遅れ
北千住のマックでコーヒー買って余裕かましてたら別な電車に乗ったりなんかして
TXは色々あったけど、11時には会えました(笑)

この日のツアーは全部その子が考えてくれていてね。
まず行ったのは、とあるイラストレーターさんの個展。

natunatunaさんという方。
初めて見たんですけど、とーーーーってもかわいい絵を描くの。
ひとめぼれましたよ。

女の子の絵がものすごく可愛らしくて・・・
顔がほころぶくらい可愛くて・・・
好みの女の子を2,3人選び、ポストカードを連れ帰ってきました。

メッセージもユニークでほほえましい。
「2人分なら、洗いものも好きだ!」
って書いてある女の子のポストカードを今、キッチンに貼ってます。
そうそう、1人分だからどうしても洗うのめんどくさくなるんだよねー
っていう言い訳(笑)

水彩画の色合いがとってもなごむんだ。

でねでね。
友達にすすめられてね。
そんなかわいい絵を描く方にね。
似顔絵かいてもらっちゃったんです!





5割増しです。
次回免許更新の写真はこれで決定!お見合い写真も!
(あ、そういえば関係ないけど今日から初心者マークが外れるぞwww)


そんなかんじで癒された後は
天気がいいので登山決行!


つくばの街で悠然と構える筑波山へ。

実はね。3年前に筑波に来てるんです。彼女が卒業する直前に。
で、車で吹雪の筑波山をドライブして、梅祭りを見たんだよねー。

今回はケーブルカーに乗りました。
平行四辺形の勉強した時、ケーブルカー出てきたよなー
と、思い出し急上昇。

877mをぐんぐん上昇。
いったい何を動力にして上がっているんだろう・・・。

あっちゅうまに、関東平野をはるばる見渡せる場所へ。
そこから歩いて、えっちらおっちら登っていくと
女体山(だよね?)の頂上へ到着!

おしりがゾクゾクする絶壁の上で、人がわんさかいるんですよ。



高所恐怖症じゃないけど、子供とかおじさんとか犬とかが
怖いもの知らずで岩の上を跳ねまわっているのを見て
ドキドキしちゃいました。

西日がさしていて、富士山は見えなかったけど
天気がとっても良かったので、北関東を眺めまわせました。
んー、気分いい。

で、隠し撮りしちゃいましたけど、こいつかっこよかったです。




火曜日の筋肉痛は、この後遺症。。。



下山後は、キッチンカフェにてほんわかライブ鑑賞。
私とおんなじ名前のその子の彼氏(たぶんわざと同じ名前選んだね・笑)が
参加しているバンドと、女の子ソロが2組。

みーんなギターと一緒にほんわかのんびりまったりな曲で
登山疲れの身体にはじんわりと眠気とリラックスを誘ってくれました。

夜の自宅で、電気暗めにして流しておきたい曲ばっかりだったわ。



2連休最終日にして、完全スイッチオフ。
どうりで今週4日しかないのに長く感じるわけだよネ・・・。

帰りの電車の中で、なつなさんの絵ハガキに
同じ高校の友達へ向けた手紙を書きました。送ってくれたかな?
小旅行たのしいっす。
癒し系の1日、プロデュースありがとう♪超たのしかったよ。

半島マニア

2010-03-24 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
開花宣言!!



うちの近所(笑)

ソメイヨシノが咲きました。ちらりほらり。
ピンクの桜が出迎えてくれたあの時から、もうすぐ1年・・・。

ってことで
いまさら珍しくもなくなってしまったこのタイミングで
「2月の中旬の関東にはもう春が来てるんだよ~」
ってお知らせしようとおもっていたのにできなかった
本格的な春到来の前の写真を載せたいと思います!


みなさん。

今日は

2月です。

いいですか?

仙台にいるひとは

2月のさすような寒さを思い出しといてください。

そんな2月に~~~






サクラサク♪


もひとつおまけに~~~






ナノハナサク♪


ん~、うつくしいね。
立春を過ぎた神奈川の先っぽ、三浦半島。
海の近く、電車沿いの桜並木。
さーくらーなみーきみーちでー





メジロが蜜吸いにきてました。
かわいいね。





海も見たよね。快晴
砂浜でなぜか馬が2頭走ってました。
ぱっかぱっか
写真とれなかった
ばっかばっか

 



あとおなじみご当地B級グルメです。



まぐろが有名だからね。
ネギトロ丼とマグロラーメン!!




帰りにトラックで山と売っている大根買いました。
三浦大根ではなかったらしいけど、煮物にサラダに大活躍。
みずみずしくて甘くて、当社比数倍の太さでした。





しかし・・・

房総半島は元から大好きですが

この前は三重(志摩半島になるんですか?半島じゃないのか?)行ったりとか

伊豆半島でドライブしたいとか

半島マニアになりたいです。

海の近くはいいですね。

春だし。


もうすぐ本当の(?)桜も見ごろになりますね~。

パラボラアンテナと雨

2010-03-23 | ひとりごと(-o-)
せっかく早く帰れると思ったのに。

そのために算段して仕事してんのにさ。

気分的に帰れるつもりでいたときに、追加を頼まれると倍疲れる…

みんな忙しいのは分かるけどさぁ。

しかもそんな日に限って、雨。
傘もってないよ。

さらに電車が運転見合わせ。
パラボラアンテナ~!たのむよ、生きる場所間違えるなよ!


帰る時間も倍かかったし。
荷物も多い日だったのに。

まだ見合わせてるらしいよ。


今日は帰って、家の周りを散歩する気満々だったんだけどなぁ。。

おなかすいた。


しかもしかもよりによって、大事な日がつぶれるなんて~。

うぅ。


キックオフだ歓迎会だって会社の飲み会が激増の時期。飲みすぎだっつーの~!

こんな荒れ模様の日は、なんだかカップ焼きそばとかを食べたくなります。


食べたら明るいブログでも書こうっと♪

一粒で300m

2010-03-17 | ひとりごと(-o-)
本物のグリコ見たら
なんか怖いとか通り越してあぁ、もうなんでもできる!って気になりました。
ビスコもプリッツもポッキーもおいしいよねぇ。



にぎやか道頓堀の逆方向を進んでしまい
なんか薄暗いホテル街に紛れ込んで
コワイコワイ呟きながら気丈に歩いてたんですが、
ようやくかに道楽を発見して安心しました。


ひとりではいれるとこーってウロウロ。

で、結局…

4月になったらやりたいことのひとつ。
立ち飲み屋で、たこ焼きとハイボール。
それに串カツ!

初めてひとりで飲んじゃった、あは。

立ち、じゃないけど。

店員の女の人に、すごい笑顔で接客されちゃったんだもん。
旅の恥はかきすて。

や、恥じゃないけど。。。
飲みたくなってん。ええやんか。明石焼うまかってん。串カツ好きやねん。



あと話のネタに、なんば花月に行ってみた。
終わってたけど、知らないお兄さんたちが、女の子たちにサインしてた。

うーん、知らないお兄さんじゃないのかなぁ。
実は有名人なのか、はたまたもうすぐ有名になるのか。

それは私のお笑い知識じゃわかりまへん。


大阪でやりたいこと済ませちゃったょー。

明日はおとなしくしてよかな。

さみしい夜は嫌いかい?

2010-03-17 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
大阪のエスカレーターは
本当に右寄りです。

ぃや、別に天皇バンザイとかいうんじゃなくてね。
仙台人の私にはなーんも不自然さはないさ。

とゆーわけで
ヒカ@ホテルinOSAKAやねん。

昨日、大阪入りして、お客さまのとこを下見して
夜は梅田の近くで上司と大阪の社員の方と食事して
今日1日の仕事を終えたトコです。

今日から・・・夜は自由です。水・木・金と!
まぁ、それはふつうのことで、縛られすぎるのは嫌だけど
はて、右も左も言葉も分からない街に放り出されて
はて?どうするかとPCの前で悩み中です。

なんかホテルの外に出たら撃たれる気もする。。。
かといって、カップラーメンなんてもったいないから出かけるけど
一体どこに何があって、どこが楽しいのかもわからんのだ。

個人的には海遊館で1時間だけ楽しむとか
無駄に京都にまで行って2時間だけまったりとか
やってみたいけど
何せ土地勘がなさすぎて、そして他のトコよりごちゃごちゃしてそうでさ。
しかも今朝の悪夢は、大阪の知らない街で指輪を失くして
探しているうちに迷子になって、タクシーで通りかかった上司に拾われる・・・
という内容でした。
5時に飛び起きて、どっきんどっきん言ってたさ。はぁ~~~、さいあく。
そんな夢にひよるなんて、おいらもまだまだだぜ。
ひとりぼっち苦手な方じゃない♪独り身も悪かない♪



よしっ、19時にはでかける!いく!なんかよく分かんないけど
名前を知っている駅でとりあえずおりてみよう!


グリコのお兄さんに会ってこよう・・・。
そうすれば何かひらけるかもしれない・・・。
ダメそうだったら道頓堀に飛び込むかぁ。さむいな。
でもたこやきさえ食べられれば、大阪に悔いはない。
銀だこだー(なんでやねん)。
通天閣は治安が悪いらしいから止めとくゾ。
文庫本片手に、音楽持って、「マクド」か「KFC」か(笑)


よし。
記述療法で奮い立ちました。
早めに帰ってこよう~っと。
ほな、行きましょかー。