♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

いちねん記念日

2010-03-25 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
大学院卒業式からちょうど1年。

なつかし~。

たのしかったなぁ。




あー、今日は卒業式だ!

って思って、懐かしくなって

いろんな後輩に連絡してみちゃいました。自己満足ですが(笑)

卒業式後に盛り上がってるときにメール来ても困っちゃうよねーって思いつつ。

でも電話くれた卒業生じゃない人、ありがとう。

話せてよかったよ。





とはいえ、今年卒業する面々って

あれ?あいつらまだ卒業してなかったんだっけ?って錯覚を起こす人ばかりで

あと、あれ?結局誰が卒業するんだっけ?とか考えちゃう学年だったり

あれ?あいつら後輩だったっけか?普通に同級生的な気分だったぞ。

みたいな人たちが多いので、よくわかりません(笑)

ま、オケに限るけどさ。

研究室の後輩も、こっちに来るなら会えるといいな。

あ、先輩も。


でも後輩たちの最近の日記を読んでは

なつかしいあったかい気分にさせられて

あぁ歴史は巡るんだなぁとか想いを馳せてしまいます。

私の知らないもっと下の後輩たちに慕われて愛されている

よく知っている後輩たちの姿を垣間見ると

なんだか可笑しいけど、とても嬉しい母的なキモチが生まれているのでした。


卒業おめでとう!!!

3月中はとりあえず学生を楽しめ!!!



ふぅ、、、

1年ってゆっくりでいて、とてもはやいです。

あれから1年、かぁ。



東京に来てから、いろんなことがあって

私は変わったかもしれない。もしかしたら。

都会の風に吹かれて嫌な女になっているかもしれない。

めっちゃ考え方が変わってしまっているかもしれない。

趣味も変わってしまっているかもしれない。

君の服装も変わった~♪かもしれない。

もしかしてもしかしたら渋谷のギャル風になってるかもしれない!

打って変わってしまったかもしれない。(←言いたいだけ)



でも、相変わらずなとこもあると思うんで。

一緒に共有している時代は変わることはないんで。

しょっちゅう昔を思い出してる懐古主義的な奴なんで。

また新しい季節がやってきますが、よろしくお願いします。


まったく違う新生活が始まるみんな、がんばって!

関東合流のみんな、さぁ、いらっしゃい!

東北残留のみんな、わたしの故郷は変わりません!

関西とか行っちゃうみんな、君たちはたくましくやっていくと思うが、
いつでも戻ってきてね。



今年度、わたしは明日で終わりです。いえーい。

振休消化なの!

TX

2010-03-25 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
大学生活を筑波で過ごした友人に誘われて
TXに乗って筑波へ行ってきました。

うちから1時間半くらい。
朝10時につくば駅で待ち合わせ~とか言ってたんだけど
まぁ無理で・・・
気が合うので二人とも電車に乗り遅れ
北千住のマックでコーヒー買って余裕かましてたら別な電車に乗ったりなんかして
TXは色々あったけど、11時には会えました(笑)

この日のツアーは全部その子が考えてくれていてね。
まず行ったのは、とあるイラストレーターさんの個展。

natunatunaさんという方。
初めて見たんですけど、とーーーーってもかわいい絵を描くの。
ひとめぼれましたよ。

女の子の絵がものすごく可愛らしくて・・・
顔がほころぶくらい可愛くて・・・
好みの女の子を2,3人選び、ポストカードを連れ帰ってきました。

メッセージもユニークでほほえましい。
「2人分なら、洗いものも好きだ!」
って書いてある女の子のポストカードを今、キッチンに貼ってます。
そうそう、1人分だからどうしても洗うのめんどくさくなるんだよねー
っていう言い訳(笑)

水彩画の色合いがとってもなごむんだ。

でねでね。
友達にすすめられてね。
そんなかわいい絵を描く方にね。
似顔絵かいてもらっちゃったんです!





5割増しです。
次回免許更新の写真はこれで決定!お見合い写真も!
(あ、そういえば関係ないけど今日から初心者マークが外れるぞwww)


そんなかんじで癒された後は
天気がいいので登山決行!


つくばの街で悠然と構える筑波山へ。

実はね。3年前に筑波に来てるんです。彼女が卒業する直前に。
で、車で吹雪の筑波山をドライブして、梅祭りを見たんだよねー。

今回はケーブルカーに乗りました。
平行四辺形の勉強した時、ケーブルカー出てきたよなー
と、思い出し急上昇。

877mをぐんぐん上昇。
いったい何を動力にして上がっているんだろう・・・。

あっちゅうまに、関東平野をはるばる見渡せる場所へ。
そこから歩いて、えっちらおっちら登っていくと
女体山(だよね?)の頂上へ到着!

おしりがゾクゾクする絶壁の上で、人がわんさかいるんですよ。



高所恐怖症じゃないけど、子供とかおじさんとか犬とかが
怖いもの知らずで岩の上を跳ねまわっているのを見て
ドキドキしちゃいました。

西日がさしていて、富士山は見えなかったけど
天気がとっても良かったので、北関東を眺めまわせました。
んー、気分いい。

で、隠し撮りしちゃいましたけど、こいつかっこよかったです。




火曜日の筋肉痛は、この後遺症。。。



下山後は、キッチンカフェにてほんわかライブ鑑賞。
私とおんなじ名前のその子の彼氏(たぶんわざと同じ名前選んだね・笑)が
参加しているバンドと、女の子ソロが2組。

みーんなギターと一緒にほんわかのんびりまったりな曲で
登山疲れの身体にはじんわりと眠気とリラックスを誘ってくれました。

夜の自宅で、電気暗めにして流しておきたい曲ばっかりだったわ。



2連休最終日にして、完全スイッチオフ。
どうりで今週4日しかないのに長く感じるわけだよネ・・・。

帰りの電車の中で、なつなさんの絵ハガキに
同じ高校の友達へ向けた手紙を書きました。送ってくれたかな?
小旅行たのしいっす。
癒し系の1日、プロデュースありがとう♪超たのしかったよ。