♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

ドリーマー

2008-11-28 | ひとりごと(-o-)
・・・と、いう流れで考察は進めようかなと思っています。



「そうですか。

うん、まぁこの時期なら順調なんじゃないですか?

安心しました。がんばって。」


ありがとうございます、失礼しましたー。



「あぁ~、そぅいえば○○さん!

いやぁ、実は昨日、××さんから電話があってね。

来年の2月にー、1本コラムを書いて欲しいって頼まれましてねー。

チョット、香りに関係するものなんですよ。

それでー、○○さんに協力してもらいたいんだけど・・・


その頃ならきっと落ち着いてますよねー。

協力してほしいっていうのが実験者、というか被験者としてなんですよ。

バリ島の・・ほら、講義でスライド見せたけど、スパがあるでしょ?

あれねー、あの時も行ったけど、私は行ったことないんですけどね。

あそこを再現したアロママッサージルームを東京に作ったらしいんです。

本当は、バリまで出張ってことで、私も一緒に行きたいとこなんですけど

そこは、さすがに費用と時間がかかっちゃうからね。

そこは、将来お金ためてプライベートで行って欲しいんですが・・・

そのアロママッサージを1週間施術してもらって、生理・主観反応を取るって言う

実験に参加して欲しいんですよ。

宿泊とかは自己負担だけどー、あのマッサージをただで受けられるなら

結構いいお仕事だと思いますが、いかがですか?

カウンセリングからマッサージ、スキンケアまで受けられるそうなんですが」







な~んて

依頼が

舞い込んで

こないかなぁ・・・

とか思う今日この頃。

アロマの知識は増えるものの

実際の施術はとんと縁がない。

あろままっさーじ、うけたいな。

1週間。

せんせい、ご褒美にそんな話くれないかな。

温泉でもいいや。。

この話はすべてフィクションです。

実在の人物とは、ほとんど関係ありません。

最近、テンション変だねって言われる

女の子の妄想でした。

変・・・じゃなぃょ。

さて

がーんばれ!ぬれひよこ

って歌が最近おきにいり。

明日は雨です。

でも明るく元気に楽しく生きると決めたので

カリカリせずにがんばりまーす、、、。

ぴりぴりか

2008-11-27 | ひとりごと(-o-)
今、帰路についたら

確実に、焦燥反応が邪魔をして

事故る、、、

気がするので、ブログでも書いて落ち着きます。



1時間ほど前から、急にパソコンの機嫌が悪くなり
ほっておいたけどなおらず
クリックしても反応がものすごく遅くて
電源を切るまでに、こっちが切れそうになりました。
もー。


ようやく直ってきた、ような気がするけれど
何が邪魔してるんだろうね。
いらいらいら。
どーどーどー。


ぴりぴりしたら
ピリカはいかがでしょうか、
ってことで・・・


ピリカちゃん(写真↑)


最近、円山動物園が何かと話題なんですよ。
よくニュースで見かける。
しかもぜんぶシロクマくんの話題なのさ。

ベジタリアンでメタボ解消だとか
婿入りに来た子が、実はメスだったとか
ピリカの顔入りエコお弁当箱とか。


ちなみに、ピリカっていうのは
昔、円山動物園にいて、今は道内のどこかの動物園に暮らす子で
オリジナルグッズとしてキャラクターになってます。

缶バッジ買っちゃった。


あの、顔しかない感じがかわいくて・・・。


あそこで見たシロクマくんたちはみんな
どこも一緒で、ぐるぐる常道行動ばっかりで
地味ーな感じがしたんだけれど
がんばってるんだね。


シロクマってさ。。。








かわいいんだよ。


って気づいたのは最近ですが。。



今日このピリカの写真を見つけた時は

こんにゃくゼリー生産再開のニュースを見つけた時と同じくらい

テンションが上がりました。



そういえば行ってないなぁ、まるやまどうぶつえん。

あの癒しの時間と空間・・・戻れるものなら戻りたい。


あー

ぱー

そー

こー

んー


いらいらするよー!!もういい、事故っても帰る

しあわせのクローバー

2008-11-25 | ひとりごと(-o-)
5年ほど前に山梨県で出会ったしあわせのくまさん(茶)

今年の夏に長野県で出会ったしあわせのくまさん(ベージュ)

2匹はめでたく結ばれました



お小遣いをためて、ぬいぐるみを買う年齢ではないけれど
ときどきどういうわけかフィーリングが合ってしまう奴らがいます。


不思議なものですが、ぬいぐるみに限らず
びびびとくるものってあるものです。

音楽にしろ、本にしろ、雑貨にしろ、人間にしろ・・・

この人が歌う曲は、耳にしっくりくるとか
この人が書く文は、するっと頭にしみこんでいくとか
この人のやる事は、ついつい引き込まれてしまうとか

根底には「人」がいることが多いけど。

なんていうか

しっくりくるもの
が、共通の人とは考えが似ていたりする。

それでいて
一番何考えているか分からなかったりもする。

でもそれは
決して嫌な気分じゃなくて
心の中で、うんうんってうなずき合って
とりあえず一緒に進んでいければ分からなくってもいいや
って気もする。


考えが似ていて
かつ
それを行動に移している人は
さらにあこがれる。

あこがれるっていうか
羨ましい、ずるい、いいな、すごい、が、ごちゃまぜになって
わくわくして
あー、この人に仕えたい、って思う。

変な意味じゃなく・・・
執事になります、とかゆうんじゃなく。
「恋」のつかない「愛」を注ぎたくなるんだよ。

わかるかな、わっかんないよな。
わたしもわからない。


なんか、さっき久しぶりに家のネットがつながったから
いろんなともだち、作家、芸能人、アーティストなどなどのブログをまとめ読みして
・・・それでこんなことを思った。


一方通行の発信なのに
こんな影響を持たせてくれるって
こいつら、すごいや、とか勝手に感心した。
その人たちの考えとか想いとか独白が、
しっくり自分の持つ何かにはまってくれてハッピーになった上で
やっぱりそういう人たちって言うのは
自分にとってどこか、良い意味で超えられない何かを持っているなぁと
おもうのです。

かっこつけの言葉だったら、何も感じないけれど
ふと書き付けた言葉が、たとえ良い事・正しい事じゃなくても
私を飲み込んでくれる力を持ってることが、あるんです。
もちろん、ブログに限らず普段の生活上でも、だけど。
「好き」という言葉を安売りしてはいけないだろうけど
そういう力を持つ人が、好きです。

私にはそれが出来なくても、少なくともココに書いた言葉たちが
誰かを傷つける刃にならないよう・・・思いつきも程々に書くようにします。。



そんな流れで・・・




ついこのまえ、私は大失敗をしでかしました。

関係している人は誰しも「大丈夫大丈夫」と言ってくれて
結局さいごも上手に処理をしてくれました。

だけど、
本当はそこで責任を取る「義務」があるにもかかわらず
その責任を果たす「権利」すら与えてもらえないことに
情けなさを感じて、ずっと悶々したものがどこかに残っていました。
「オトナ」と「オトナになりきれていないもの」の違い。

「まだ学生だから」「もっとオトナに頼りなさい」
優しさから出たはずの言葉が、全部ぐさぐさ刺さる気がする
そんな期間がつづいてました。

考えないようにしよう、と思って書くのをやめていたけれど
考えなければいけない時期ではあるわけで・・・。

フィーリングの合うもの同士で、学生時代は心地よく過ごせていた。
だけど、これからは隠すもの出すものうまく調整してヤリクリする必要がある
・・・ような気がしてる。でも胃が痛い。。。

にっこり笑顔は見えてるけれど、
目の前に透明のドアを閉めてる有名ブランドのイケメン店員さん

むすっと顔をしかめているけど
野っ原でシートをしいて面白そうな本や雑貨を売ってるおにいちゃん

さて、うまくやっていけそうなのはどっちなのか!?



目の前から数十メートル先に立てかかる鋼鉄で出来た頑丈で大きな盾と

自分の身をくるっと纏う薄いけどふわふわの毛布

本当に守ってくれるのはどっちなのか!?


最近、ひとりロダンです。

考える人ってことね。

空と君とのあいだで

答えのない問いを考える哲学は

心に害がない限りは必要だと思いますが。

「悩む力」と、なんとかさんも言ってるしね。


23歳11ヶ月、今日も私はヒトミシリン。

毛布にも、盾にもなれずに
低反発ポリウレタンな状態です・・・

1122

2008-11-22 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
11がつ22にち。

わんわんにゃんにゃん

ボタンの日

大工さんの日

和歌山県ふるさと誕生日

長野県りんごの日

宮崎県高千穂夜神楽

回転寿司記念日

いい夫婦の日

「私は貝になりたい」上映開始日

プロ野球日本シリーズ開催記念日

ケネディ大統領暗殺

aikoの誕生日

倍賞美津子も誕生日

誕生花は、コリウス。花言葉は「絶望的な愛」

誕生石は、ガーネット。宝石言葉は「真実の愛」



・・・そんな日。


今日は、クララの生誕16年記念日。
そして、同じこの日に、ロンの49日。


今日までは、おうちにいたかもしれないロンちゃんですが

明日からは、とおくに行ってしまいます。

別に「あの世」とかを信仰するわけじゃないけれど

ただしあわせであればいい。



名前は知らない黒猫ちゃん、初代ロンちゃん、初代ポケちゃん、
モモちゃん、ピロちゃん、ポケちゃん(←インコたち)
きんちゃん、ぎょんちゃん、ぎょぴちゃん、ぎょきちゃん(←金魚たち・笑)
一緒に我が家の思い出を語ればいい。

会ったことはないけれど・・・
ローズちゃん、ジャックくん、シュナちゃん、リュウくん、、、仲良くしてやってね。



めーがさーめーて ひとり しずーかなーへーやーで
さみしーさが こみあげーてーくるぅ
もういーちーど きみのーほほにふーれてー
あのぬくーもり かんーじたーいんだー
だけーどきーみーは どこにーもいーなーい




るーるるー♪




ロンちゃんへ
こっちはもう大丈夫。

思う存分、くーちゃんの誕生日をお祝いして、ペロペロしてください。
おばーちゃんとイチャイチャしてください。

HAPPINESS IS ... 

OUR WARM DOGS , Clara & Ron


結婚してください

2008-11-19 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
ケッコンシーテクーダサーイ(ペリー風・・・古い。)




別に酔っ払ってないし・・・。



今日、ともだちから朗報を聞きました。

なんと・・・!!





私の大好きな
あるアーティストが
自分の結婚式に
生ライブを
やってくれるんだって~♪


その権利はヤフオクで落とされるとか!
どんだけお値段が張るんでしょうか。。


思わず「結婚する!!」と言ってしまいましたが。


来年の1月~3月に式を挙げる人限定らしいです。
ふむ。
時間は、、ないが
金も、、、ない。
式場を準備して
親を説得して
いや、まずは結婚相手を説得して見繕って・・・

ちょっと現実的に忙しいので難しいかなぁ。


同じファンの人を探して、偽装結婚。。

いやいや。結婚は慎重に(笑)



でもいーなー。
どうやら新曲が、聞いたことないけど
結婚式にぴったりの曲だとかで。
そうじゃなくとも結婚式に人気の曲が多いとかいう話で。
先月せっかく仙台に来たのに聞けなかったし。
来年、都へ出たら絶対にこの人たちと隙間スイッチのライブには
顔を出してやると、心に誓ってますし。
もはや何で好きになったかわかんないし。
共通項はピアノが入ってるからなんじゃないかと思ったり。
よくわかんないけど、耳にしっくり来るのは何かが合う証拠なんでしょう。



そこでヒカルは考えた


敢えて私がいっしょーけんめい頑張って結婚する必要はないのだと。

賢い





そういうわけで

誰か結婚して下さい。

そして私を招待して下さい。

そんでもってヤフオクで風味堂生ライブの権利をゲットしてください!!

はりきって参列して、祝福します


私の周り、まだまだ2,3人くらいしか
知ってるーって人がいないんだぁ。
良い曲なんだけど
極端にオトナな激しい、やばーい曲もあるけども。


もーすぐクリスマス。
オススメは、じゃあこの曲で!

すごいんですよ。
このPV。
一般カップルを募集して
一枚一枚、スナップ写真をつなぎ合わせて
365日間の2人の生活を映像にするという企画。

応募して、当選して、PVに出演することが決まって
撮影を始めて数ヶ月・・・
思いもかけず、新しい命が彼女に授かったんだって!
2人のスナップが、途中から3人のスナップに変わると言う
そんなエピソードを聞いてから見ると、ちょっと感動してしまいます


1年先のこの日まで連れてゆくからね。

メリークリスマス、、、



メリークリスマス、、、。


すずめ

2008-11-17 | ひとりごと(-o-)
徹夜しちゃった(゜.゜)



一週間の始まりに

なーにやってんだか。


ほ~んのりしましょ

ってことで

限界モーニング珈琲。

スタバのカフェミスト。

今日のコーヒーはクリスマスブレンド☆

この豆ほしい。

陶器のクリスマスサーバーがかわいい。

流れてるクリスマスBGMがいい。



…学校いかなきゃ。

ねっむぃ。。



ちゅんちゅん。。

からす

2008-11-15 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
今日は、カラスづいている日でした。



朝、いつものようにリンリンと自転車を走らせ学校へ。
毎日、大橋から広瀬川を眺めるのが楽しみなんですね。
今日はアヒルのカップルいるかなー、とか。
おっきな流木があったりしないかなー、とか。
幼稚園児が川遊びしてないかなー、とか。
昨日は白鳥が飛んでました。
見るものによって1日の運勢も決まるようなもんです。


今朝は、というと・・・


カラスが集団入水していた。



と、いうと恐いけど、
でも大量のカラスが行水してました。川辺で。

それを遠巻きに見ているあひるんるんが、可愛かったので
まぁ、今日も平和に過ごせるかなと思って通り過ぎました。


お昼頃、お仕事をこなすため山に登ることになりました。
天気もいいし、あったかいし、どうせなら気持ちよくショートカットで
と思い、植物園の中を通っていくことにしました。

てくてく歩いていたら、山の中腹の落ち葉の中に・・・



カラスの生首。



さすがにこれはビビりました。
青くなりました。
見ない振りしちゃいました。

首のないハトなら、何度かみたことあるけれど
首だけは、初めてで・・・。
鳥さんにいったい何が起きるんだろう。

友達に話したら、
「あー、それ不幸になるよぉ」
って、不幸宣言されました。。
このブログを見た人は、3日以内に同じ内容のブログを書かないと
不幸になりますよ。

なんてね。




そんな感じで、用事を終えて下山する途中には
なにやらミーティングを開いているような2羽のカラスに会いました。

おそらく胡桃か何かを割っていたのかもしれません。
もちつきのようでした。



さらには夜の11時半過ぎ頃のこと。
学校の中にいるのにカラスがギャーギャー騒いでいるのがうるさく聞こえてきました。
たまに変な天気の時とかだと
そういう遅い時間に、夕方のカラスのような声が聞こえて来るんだけれど
夜中のカラスの鳴き声はちょっと何かの予兆ではないかと不安になります。

カラスが鳴くから、かーえろ
ってことで外に出たら、まんまるお月様。

満月にカラスって、、、魔女でも出そうだなぁ。
と、見当はずれなことを思ったりして。


そんな感じで、カラスづいてる一日でした。
別に悪いことしてないのに、カラスって悪者扱いされちゃうよね。
ちょっとドキドキしちゃうよね。
天変地異でも起こらなければいいな、とか考えちゃうよね。
カラスよりカラスコの方がよっぽど暴れん坊だよね。

どうか明日もいいことありますように。。。



今日のいいこと☆

天気が良くてあったかかったこと。
営業外回りはたくさんの発見があると知ったこと。
仙台で一番高い(らしい)とこから、赤や黄色に染まった木々を眺めたこと。
気持ちの良い筋肉痛で足がくたくたなこと。
久しぶりに友達がうまい棒をいっぱい持って会いにきてくれたこと。
学生の優しさと、大人の優しさについて考えたこと。
よく道を聞かれることにあらためて気づいたこと。
オリオンの真下に走る雲が天の川みたいだったこと。
「にゃらん」から届いた絵葉書に載っていた熊野に行きたくなったこと。
いろんなともだちとの何気ない会話がたのしかったこと。
北海道で飲んだヨーグルトが生協に売っていたこと。
4時半の文学部棟8階から見えるタワーマンションは夕日でオレンジ色になって
きれいなんだなーって密かに一人で感動したこと。



ちいさなはぴねす。
見つけられてる今は、きっと調子がいいに違いない。
今日の山羊座は、何位だったんだろうね。


カーカー。。。

秋と冬との間

2008-11-10 | ひとりごと(-o-)
図書館2号館の最上階に

午後ずっと引きこもってた。

あそこはしーんとしてて

おちつく。

夕焼けの雲がきれいだったので・・・。





次に顔を上げた時にはもう真っ暗。

暖房があまり効いていない図書館の奥にいたら

手が死人のように冷えてしまって寒かった。

最近、右手と左手の温度が違うのだ。

右手の冷え具合が、半端じゃない。

ビョーキじゃなかろか。

冷やしたいジュースとかがあれば、御用命ください。

生まれ変わったら

手があったかくってやわらかい

そんな女の子になるのが夢です。

さむいよ。



トゲが1本、

2本、3本、、、

ちょっとした気がかりだけなのに

たのしかったことも吹き飛ばす力になる時もあるさぁ・・・

今日のヤギ座は12位。

ちなみにi-modeだと1位だけどね。






そぅ落ち込むなって・・・!秋はまだまだ。