♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

ラストドルフィンズ

2010-03-31 | ひとりごと(-o-)
水族館。

わたしの大好きな場所です。

将来は、玄関あけたらドーム型水槽の廊下のある家に住みたい。


そんなこと恥ずかしくて他人には言えませんがね。



実は今まで公にしていたかいなかったか忘れたけれど

一年間、自由に某水族館に入れちゃうパスポート

略して『年パス』を持っていました。

新生活の必需品。


我が家から一駅。
歩いても15分。
夜も遅くまでやっており
建物は小さいながらもイルカショーは本格的。
ひとりでも入れるデートスポット。


すてきな場所でした。

そんな年パスも今日で期限が切れます。
いつでも行けるそんな安心感をお財布に納めていたのに
それがなくなると、少し淋しい気分です。


思えばいい仕事をしてくれた年パスでした。

購入半年以内で元を取るという
脅威の通いっぷりでしたから
4月頃にはなんとなくまとまりのなかったイルカたちが
後半めきめきとショーのスキルをつけていく
そんな成長を観察することもできました。

他の水族館に比べたら、ここのイルカは基本フリーダムです。


水族館が苦手な人や、水族館にしばらく行ってない人たちに
感動を分け与えることもできました(自己満)。
一緒に行くと安いよっつって。


人気者のイルカがいつの間にかいなくなってしまったり
お気に入りのひいきイルカを見つけてみたり
ペンギンの水槽の前でぼーっとしてみたり
マンタを見ては沖縄に行きたくなったり


いろんな思い出があります。


最後の最後。
お魚を見ながら、レストランでおいしいご飯を食べて
更新したい衝動を抑えて帰ってきました。


ありがとう。エプソン。
頻度は下がるが、また何か悲しくなったら行くからね。



なかなか行く機会はないけれど
あー、行ってみたいなって思うことはあるけれど、
わざわざ足は運ばない。
なくても生きていけるよ。
でもふとしたときに行ってみたら
なんかなんとなく癒された。


そんな、水族館的な器の大きい人間になりたいです。