♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

やる時はやる!

2007-07-31 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
まるで前の記事とリンクしているかのようなタイトルですが
全く関係ありません。

あれから、少しだけ眠って学校へ。
意外と元気だね!

夕食後、前に言っていたアルバム作りに取り掛かり始めました。
スケッチブックを買ってきて、色鉛筆やらクレヨンやらを用意して
気の向くままに貼ったり描いたりしているうちに、
すっかり夢中になってしまった・・・!!

たのしいっ☆

私は絵心もなけりゃデザインの才能もなく
はたまた手先が器用でもなけりゃ几帳面さにも欠けている
にもかかわらず!!
工作とかそういうのが小さい頃から大好きなんだな。
「りぼん」の付録とか「くもん」の工作キットとか
手当たり次第に作っていたんだよ。
下手くそだけど。

そんなわけで、こういう大雑把でも許されて、
かつ好きなように創作していくものとかって好きだから、
結構こだわっちゃうんだよねー。

人呼んで、それを「B型気質」という・・・。
Bだも~ん。
B型はやる時はとことんやるんだぜー。
やらない時はとことんやらないけどなー。
はっはっはー。

そろそろやめないと、今夜も徹夜しそうです(笑)
今は心理の写真整理中。
まだ2006年が始まったばかり、とぎすましてます。
(分かる人だけ分かれば宜しい)
今年の3月まで至るかなぁ・・・。
むしろオケとか旅行とかの写真までいくにはどれくらいかかるんだろ?

まぁでも楽しいから、暇を見つけて地道に作業しようと思います。
振り返って懐かしい面白いアルバムにしたいもの!

やってはいけない

2007-07-30 | ひとりごと(-o-)
やってしまった。

記念だ、お祝いだ。

THE☆貫徹!!

ん?

完徹!?

根性ナシの眠り病だからやったことなかったのに。

人生初の徹夜ハイ☆

うっはは~い

びみょーにてんしょんたかいぜぃ

おぅ。もうやるもんか。ゼッタイこんな状況作らない。。。

3年寝たい。

幽体離脱しそう

甲子園につれてって☆

2007-07-29 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
がんばれ・・・。負けるな・・・


目指せヨッちゃん、甲子園!!



最近、仲間内であだち充マンガが地味に流行してます。

タッチ、H2、ラフなどなど・・・。

あだち充と言えば野球、野球と言えば甲子園、甲子園と言えば・・・


今日は高校野球宮城県大会決勝戦!

見てきちゃいました、フルスタで

生で野球の試合を見るなんて5,6年ぶり。
まだ宮城球場という名で得点板が手動だった時代です。
しかしやっぱり生は何かが違います。
目の前にあの佐藤君(ヨッちゃんでしょ)が!
スタンドに漂う空気が!
真夏日ジリジリ容赦なく照らしつける夏の太陽が!
楽しいッ!


赤で埋め尽くされる3塁側相手校応援スタンドと
青×黄で埋め尽くされた1塁側我が母校応援スタンド。

やばいです、色んなこと思い出す!楽しくなってきた!


1回表相手側攻撃で早速1点を先取されて冷や冷や 
と、思ったのも束の間、その裏で逆転、順調に加点 
同時にその後8回まで無失点に抑える守備陣営 
8回裏、2点を加えて相手の攻撃残すところ1回の時点で8-1 


しかし9回、試合は動いた
相手側が粘りを見せてヒット連続2点を返す
「野球はツーアウトから」まさしく・・・。
けれども最後は、ショート(だっけ?)の好球ファインプレーによりバックホームする5点目の走者を抑えてOUT!
その瞬間・・・
甲子園出場決定


野球のルールなんてあんまり良くわかんない。
高校野球しか興味ない。
そんなにわか野球ファンの私でも
その瞬間は、感動しました

試合終了後に、互いが互いの健闘を称えあって
相手校の名前を応援団がコールする瞬間とか
礼して校歌歌って、わーってスタンドに駆け出す瞬間とか
最高だよー、青春真っ只中だよー
今年の夏も甲子園に恋をした

若干、興奮しすぎですか?そうですか。
でもみんなかっこよかったんだよー。
いまや5歳も年下になってしまったはずなんだけど
高校球児は永遠の憧れの先輩な感じ。
フェンス越しに見守る気分はもう南ちゃん(図々しいにも程がある・笑)



冗談はさておき・・・
本当に甲子園での活躍を祈ります
津軽海峡越えで忘れかけられている白河越えをぜひ!
がんばれ、負けるな。
甲子園(の応援席)に連れてって。

ヒグラシ

2007-07-27 | ひとりごと(-o-)
また4時です。

昨日も寝たの4時でした。

何やってんだろう。

テストも終わってるし、やることもない、わけではないけど

単に時間の使い方が下手なダメッ子になってます。

さっそく夏休みぼけですか??

昨日、寝かけたときに突然・・・・

かなかなかなかなかなかな

ってヒグラシがけたたましい声で鳴き始めました。

なんて夜更かしなカナカナゼミ。

目覚めちゃったよ。

だから昼間はものすごく眠くて眠くて

ほぼ寝起きの顔して部活だけ行きました・・・。はぁ。

そういえば最近、写真の整理を始めたんですね。

取りためてパソコンに管理してた写真をアウトプットしたくなり

ちょこちょこプリントアウトを始めてます。

またこれから増えそうだからね。

ほぼ今年の3月頃の写真が多いです。

房総旅行、卒業旅行や卒業式、弦合宿、飲み会、ちょっと前の小旅行やBBQ。

数回に分けて写真に復元しているんだけど

なんかそれらを見ていたら泣きたくなってきて・・・。

真夜中に泣く女(笑)うそ、泣いてないけどさ。

今年の春、めっちゃ楽しかったな~って思い出してた。

流行のスクラップブッキングをして、まとめちゃおかなと思ってます♪

そして、悲しい時に引き出して見る・・・。

友達と楽しむのもいいですね。

夏休みの自由工作はそれに決まりです☆

頭の中で構想が色々出来てて楽しみなのであります。


・・・と、そんな思い出に浸ったりしてるから

こんな時間になってしまうのですよ。

先にやらなきゃいけないことを終わらせないでこんなことしてるから

明日の朝起きてやらなきゃいけなくなる・・・。

明日も朝早くて、どうせ夜も遅くなると思うと・・・。

いやだめだ、ちゃんと起きて、昼間も耐えよう。そして夜寝る!

夏休みの目標:早寝早起き。

ゼッタイムリ。

どーせ私はその日暮らし。








たのしい有給休暇♪

2007-07-25 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
と、いうわけで昨日はあべちゃんと2人でデート
(なんかgooの絵文字増えてる☆)

早めのランチを食べるため、ずーっと気になっていたCafe ambienへ。
片平キャンパス近くの小さなカフェで前を通るたびに入りたいなぁって思っていたところ。
「今日のおひるごはん」をオーダーすると日替わりのランチが出てきます。
この日は、中華風オムレツ、ごはんにお味噌汁、梅入りのミニ素麺、
食後にはお茶と甘さ控えめな水ヨーカンがでてきました。
こんなに色々付いて500円!

・・・ばっちり写真を、と思ったらデジカメの充電が切れてて断念
気になる方は、「Gerbera]をご参照あれ(笑)
小さなお店ではあるけれど、お昼時には全ての席が埋まるくらい!!
また行きたいね。


お店を出て、片平周辺をお散歩。
天気良くって暑い暑い
でもこんなのんびりした気分で片平を歩くなんて久しぶりだ~。

今日会った目的は夏の旅行の計画立て。
冷たいものでも飲みながら・・・ってことで
今度はカフェ・モーツァルト・アトリエへ。
ここもいつか行ってみたいと思っていたお店。わくわくwww

やっぱりとってもステキです
ちぐはぐのテーブルと椅子。本やポスター、小さなピアノ。
通されたのは外のテラス席。こんないい天気だもん。
もう我慢できなくて携帯で撮っちゃった!

 

緑と花に囲まれていて、すぐ眼下には広瀬川。
これをしあわせと呼ばずに何をしあわせと呼ぶでしょう
極めつけは、おいしいおいしいケーキセット。
     

マスカルポーネチーズのロールケーキと冷たいアイスティー。
うまうま~
気が付いたらランチを食べ始めて2時間も経ってないし!食べすぎ~(笑)
旅行の話をしてたけど、本だけじゃ決まらないねーってことになり・・・


はい、3軒目のはしごカフェ
インターネット・カフェ初でびゅー
・・・いちおカフェでしょ?
新しく出来たところで、すごい綺麗でした。
寝ッ転がれるフラットシートの2人部屋でパソコン開いて相談開始。
    
もう3週間は切っているというのに(昨日気付いた!)
行くとこ、泊まるとこ、何にも決めていなかったので
ネットで東北・北関東あらゆるところを検索しまくり。
「焼きたてパンの朝ごはん」とか「手作りデザート付き!」とか
そんな特典にばっかり目がいく二人でしたが
最後は落ち着くとこに落ち着きました。
しっかり計画練って、リーズナブルに、でも楽しい旅にしたいもんです。
だって夏だもん

ネットカフェを出た後も、ぶらぶらウインドショッピング。
長いこと遊んでました。いい休日を過ごせたよ、ありがとね。

解放!!

2007-07-24 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
久しぶりの青いそらでした。

なんだか水彩画で描いたような空と雲を見て
自分の内側から幸せがじわじわ~っと感じ取れて
なんて単純な奴だろうと思いながらチャリをこぎました。
夏の空は届きそうなくらい近くまで降りてきていて真っ青なくせに
夕方にはオレンジ色に変わっていくそんなとこが好きです。

川だってここ数日、ゴウゴウと茶色い水が流れているような状態だったのに
今日はキラキラ光っていました。
まだ湿気は多いけど少し涼しい風とセミの声。
そろそろこのまま夏へむかってくれてもいいんじゃないの?


どうして今日はこんなに風景が輝いて見えるのか。。。


そう、実は・・・

恋なわけでもなく
変なわけでもなく

今日でテストが終わったからなんです!たぶん。


今セメ最も苦しめてくれた授業だったため解放されたことは最高に嬉しい。
だがしかしテストが終わった今感じることは、
あの意味の分からない講義の、あの人を悩ませ続けた演習問題の
意義が全くわからない。まったくもって分からない。
夜中まで勉強した意味のないテストでした、良くも悪くも
統計のくせに計算も証明も出ないってなんだよなんだよ
あーぁ。。。
でももう会うことはないだろう、さようなら


と、いうわけで
最後の授業もこれで終了。
ほんとを言えばこれで夏休み!!
・・・と言いたい所だけど
事実上そんな概念ってないのだよね。
むしろ院生生活1/4が何もせずに過ぎてしまったことを
この夏の間にどうにかしないといけないんだなぁ・・・。


んでも!
明日1日だけは有給休暇を取る事に決めました。
夏の予定を立てるため友達とデ~トしてきますっ
そのために水曜までのレポートも今日中に終わらせたのだ!!(珍しい
やるときはやる、あそぶときはあそぶ。
それでいいじゃないか。


本格的な夏が来る前に遊びもベンキョも準備万端にしとく余裕を持ってこうあら、前向きね。

晴れ、ときどきぶた

2007-07-20 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
今日も昼過ぎから降り出した雨・・・

湿度98%くらいのジメジメ天気に
身体も重ーい。


明日もやっぱり雨なのかなー、って思って
天気予報を調べてみた。

g○o天気(伏字になってない)による明日の天気。








見ました?これ実際の画面だよ。


   雨

   と
   き
   ど
   き

   止
   む


なんじゃこりゃ~???

予報って言うか文章じゃないか。
っていうより、これ・・・
間違ってはいないけどー
なんか違うー。

iチャネルで以前見たことのある
「雨は降り出したら止まないでしょう」
(心の声:まじですか?ずっとですか?止まない雨もあるんですか?)
というコメントに引き続きの笑撃でした。


うーーーーん、
「ときどき止む」のかぁ。
ってことはほとんど雨なのね。

外に出るときは「ときどき止む」時だといいなぁ。

はやく梅雨明けろ~。

ぼく、ミッキー☆

2007-07-18 | ひとりごと(-o-)
今日、授業の前に講義で使うプロジェクターの準備をしていた時のこと。

プロジェクターの脚が壊れていて、うまくスクリーンに映らない、
ってことで下に敷ける本とかプリント類がないかを探してました。

友達が、教室の前にある教卓の中をごそごそ探っているとき
「これは~?」って感じで取り出したのは、ミッキーのマスコット・・・。




「あ~~~~~~~~~~~~っ!!!!!」



意外と広い教室なのに
3年生とか結構いたのに
朝9時なのに
思いきり叫んじゃいました。




そう、何を隠そう私は無類のミッキーファン。。。











ではなくて



だって、だって、だって







2ヶ月前に失くした家の鍵だったんだも~ん!!!


びっくりしました。
散々探しても見つからなくて、きっと外に落としてしまったんだと諦めて
新しくスペアを作ってからしばらく経った忘れかけてた今。
まさかこんな形で出てこようとは!!



少し汚れて変わり果てたミッキーだったけど
中の鍵も無事。
来週から改修工事が始まる教室だったし
間一髪で自分の元に舞い戻ってきた。
俄然ときめいてしまいましたよぉ。


覚えてますか??
卒論を提出したあの日。

ディズニーストアで待ち合わせをして
みんなを待たせてまで買った自分へのごほうびがコレだったんですよ。
あの時待たせたみんな、ごめんなさい。
でも一度失くした卒論の思い出が再び帰ってきたよ。よかった。
鍵よりキーホルダーを失くした事がショックだったんだもん。


こんな奇跡もあるんだね。
今日1限に出ていなかったら、プロジェクターの下敷きにされてたよ、
ミッキー、よかったね。


(奇跡といえば、今日学校でKっちに会ったよ
8月13日、kっしーのお祝いやるなら行くよ!
って言ってたよ。ポジティブだったよ。うれしいことだね。)


そんなわけで、今後は落し物には十分注意したいと思います。
そして嬉しい事は諦めた頃にやってくると信じて、
日々精進したいと思います。

おんなのこ

2007-07-15 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
今日はなんかいいことがちょこちょこあった良い日でした


・朝、土曜日の1限。
 いつも遅刻常習の授業なのにちゃんと5分前に着きました。

・その授業に行く途中。
 坂を登ったところでふわふわとこちらに飛んでくるものがひとつ。
 シャボン玉でした!!
 誰があんな場所で飛ばしてたんだろ~??

・帰り道、かわいい小学生の女の子にチャリで抜かされました。
 一生懸命こぐ姿が可愛くて、あまりの可愛さに
 車間距離1mくらいでぴったりと並んで走ってみました。
 でもあとで来た両親の見た目がちょっと怖い人で焦った

・3日前に発売されてたCDを買ってきました。 
 マリンスノウ。うん、なかなかとっても好みのタイプの曲だった

・叔母家のワンコのライナスが来ていて、わんわんうるさいので
 膝に乗せて、ふにゃふにゃのとろとろにしてやる~って
 なでたりマッサージしてるうちに、膝の上で眠ってしまって
 逆にこっちがふにゃふにゃのとろとろにされました。
 ふと気付いたら14時!!焦った。でも極上のしあわせ

・小松菜バナナ豆乳、というジュースを飲みました。
 これがまたおいしかった



・そして夜・・・こっからちょっと長くなりますが・・・。


今日は、桶4年目の、つまり一つ下の学年の女の子飲みに行ってきました
管の子にお誘いを頂いて、いいのかなー?と散々迷った挙句
結局飛び込んでしまいましたよ~。

結果、とっても楽しかったです。
8人だけの少人数で、ちょっとおしゃれなお店で、ご飯も美味しく
何より、これまであんまり喋ったことがなかった後輩の子とも話せて
嬉しかったなー

ちょっとやさぐれかけてた頃だったので、かわいい女の子達に囲まれて
あぁもうおねえさんしあわせでしたよ
4年生の男の子達はいいね、こんな良い女の子達がそばにいて、うん。
それに比べて5年目男の子達はね、残された女がこんなの1人でかわいそうに(笑)

この学年になってね。ここ数ヶ月で気付いたんだ、毎日当たり前のようにそばにいてくれる同級生の女の子が一気に減ったっていうこと。
もちろん、電話をすれば話はできる子はいる。
遊ぼうよって言ったら遊んでくれる子もいる。
仙台にいて会おうと思えばすぐ会える子もいる。

だけど、これまでずっと近くで頼ってきた子達は、今はお仕事していてみんな別の生活や人間関係を持っているわけで・・・。

同じ時間・空間を共有していない分、ふとした時、練習や授業の後とか
「ねーねー、お茶しに行かない??」
とかって誘えていた女の子が近くにいないって言うのは
正直ちょっと淋しくて、、、仕方ないんだけどね。

もちろん誤解されないように言っておくけど
私は女友達と同じスタンスで男友達も大事にしているつもりだし
逆に話しやすい人だったり頼りたい人いっぱいいるよ。
学校にしろ桶にしろ彼らがいなけりゃ私は孤独人。
ほんとに感謝してます・・・。

それから、今日みたいに後輩達にものすごく頼っちゃってることも事実。
甘えてくれる子、同級生とほとんど変わりない子、馬鹿にしてくる子、慕ってくれる子、色々だけどみんな可愛い、本当に。
遊んでよー、とか言っちゃう頼りない先輩なのに、それでもこういう関係がなかったら今そこに私はいないと思う。大事にしたいって思う。


どの関係も大事で、どの関係も欠かすことはできないんだけど
それでも「同級生の女の子」が恋しくなってしまうのは
ただのないものねだりなのかなぁ。
どこかに「先輩」として「異性」として、
もっとしっかりしていなきゃダメだ、頼ってばっかりじゃいけない、
後輩相手なら聞いてあげるくらいじゃなきゃいけない、
とかそんな余計なかっこつけ信念が同級生の女の子以外には働いてしまうのかも。やっぱ本音は頼られたい思いもあるからねー。

学校のこと、研究のこと、桶のこと、おいしいお店の話とか好きな映画や本や芸能人の話、最近の噂話、恋話、将来のことやちょっとした悩み・・・。

ケーキとか食べながら、時間が経つのを忘れて話に更ける、それだけ。

ただそれだけのことなのに当たり前のように出来てたっていうのが、
なんだったんだろうなーって。


決して孤独を感じているわけじゃないんです。
ただ側にあるのが当たり前のものは、離れてみないと大事さになかなか気付かないってこんなことだなぁって思ったりしたわけです。

まぁ同級生女の子飲みができるのは羨ましいけど、
そこに混ぜてもらえた自分は天下一品に幸せ者でもありますし、
やっぱりそういう後輩達や、いまいる同級生を大事にしたいし
ずっと仲良くしていきたいなって心から思えた
なんだかほんわかあったかい夜だったわけでした


というわけで気が変わりましたよ。
「5年目弦女の子飲み」を本気で決行しようかと思ってたけど
やっぱり学年も性別も関係なく色んな人を招待したいな・・・ってね
「5年目・・・飲み」はやっぱベローチェでいいや。

干物女

2007-07-11 | 日々の出来事 (・ー・)/~~
発表が終わって、一気に魂が抜けました。。。

ねっむい。。。
今日は早寝するべし。

綾瀬はるかを見ながら
おんなじような格好で(ちょんまげはしてない!!)
ドラマが終わるのを待ちます。
この時間にベッドに入れるしあわせ☆

今夜は干物女だね。
ステキ女性には程遠い(笑)
大丈夫、ビールの手酌はしていない。
話しかける相手も猫じゃない。犬だけさ。
イルカの抱き枕も持ってない。ほしいけど。
うるおいがない、ってうるおいのない男に言われた事もあったけど。。。
・・・今夜限りは否定しません。


とりあえず
今夜はゆっくり寝ることにします

おわってる・・・



ホタル見に行きたいなぁ