♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

らすと侍

2008-02-29 | オケのこと♪
小さい頃、風邪ひいて熱を出して学校を休まなければいけないとき
学校を休みたくなくていっつも駄々をこねた。
学校行けないこと自体が悔しくて
行った後に感じるちょっとよそよそしい空気が嫌いで
休むのが嫌いだった。

ちょっと大きくなってから、学校めんどくさいーってなった後も
やっぱり病気で休むのはいやだった。
自分がいなくても世の中まわるってことに気づいてちょっと寂しかった。
世の中回すために色々やらなきゃならない微調整がめんどくさかった。



自分がいなくても世の中まわる。
あたりまえだよ。
抱え込みすぎる人への処方箋。
でも気づいてしまったときはやっぱりさみしい。


だけどそうやって回ってる世の中を外から見た時に
「あ~、せいせいしたっ。楽になったぜ」って思うか
「頼もしいけど、やっぱりさみしい」って思うか

それで、自分がいた場所の愛着がどれくらいかが分かるのかもしれないな、って

おもったの。



良かった。
ついさっき感じた気持ちは後者。
前者になる不安があったけど、やっぱり後者。
そうでなくちゃね。


これからオフィシャルラストコンパです!
いっぱい楽しんでこよーっと

わかんないわかんない

2008-02-28 | ひとりごと(-o-)
あたまがいたいです
みけんのあたりがぎゅーぎゅーと

なんでかわかんない
わかんないけど昨日の夜は
なんだか泣けてきて、
1時間くらい暗い部屋でないて泣き疲れてねた
最後の方に出てくる言葉は
なんで泣いてるかわかんない~・・・(笑)


わかんない
わかんないよ
なんでなけるんだよ
なにないてんだよ
そんなよわいこじゃないでしょ


いろいろ後回しにして学校来たのに
話し合いしたかったせんせいはきてないし
部活にゃ全然行けてないし
夢の中では
ジェットコースターがありえない角度で止まってしまうし
起きたら、まぶたが一重だし・・・


もうやだ、つかれた・・・


きずついてきずついてあふれるなみだにたちどまる
それがろくでもないまいにちへのたったひとつのていこうだとしても
がんばってることわすれちゃもったいないから
・・・だいじょうぶだからもうなかないで

だって
いいこというね
そんな夜もあるさ
これを機にリセットリセット・・・

いろんな風

2008-02-26 | ひとりごと(-o-)
都会東京の風は強いです。

明日から冬に逆戻りということ。
暖かいのに風が冷たいね。

試験の風当たりも強かったです(笑)
もっと訳わかんないのを経験した後だったから
まだよかったけれど。


むかーし昔、生物で習った気がするものが出てました。

しかし人間は忘れる動物。

終わってからどうしても気になり
本屋の参考書コーナーへ(笑)
五年ぶりに聞いたよね、ピルビン酸…f^_^;
覚えてるかーーー!


タイムリーに聞いてたMP3から流れてきた歌詞↓

♪泣かないで泣かないで
あなたは必ず強くなる♪

おぅっ、強くなったるで!
慰められちゃいましたm(__)m

いぃんだ。何か他のができてれば…。ふん。
知らないものが分かった時(勘で)より、
知ってるものが分からなかった時の方が
吹き飛ばされたくなるよね。


ま、そこはいいんです。
今日1番馬鹿な事してるなーって思ったものが冒頭の写真。

本屋出て、花屋見つけて覗いていたら

ポ、ポピーはっけーん!!

えへ。
ついつい、菜の花二本つけてお買い上げ♪
だってー、仙台に売ってないんだもん。

そしたら後ろにいたサラリーマンのおじさんも
「あ、僕も同じのを」
ってポピーと菜の花買ってました(^^)
なんかうれしい親近感。
会社帰りにお花を買ってく男の人ってなんかステキ。
奥さんにかな~?


房総の風、仙台にお持ち帰りだよ~。わーい。
ちなみに今夜はお泊りで明日も別の試験…。
花束持って行くわけにいかないんだけどねー。
馬鹿だねー。
ロッカー探さなきゃな。。。

影のある人

2008-02-22 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
今日の7時からやっていた某番組で
いろいろな錯視なんかの特集をやっていたらしいんです。
朝の番組紹介で見たいな~、と思っていたんだけど結局見られず。

すごいんですよー。
番宣でかなりびっくりしたので、どこかに情報はないか調べてみたところ
あったあった!!

とりあえず見てみてください。知らない人は。
シャドーダンス



どう?どう?
すごくないですか??
これ全部ひとですよー~o(>▽<)o~♪
めちゃめちゃ感動したんですけどー

ほとんど小道具も使わずに人の体を主にしてやってるとか。
やってみたい・・・(笑)
テレビではこの裏側を見ることができたんだってー。
・・・でも裏なんて見ないほうが良かったりするからいいんだもんね。

ちっちゃい頃、「ママ、ママ、おなかがいたいよ」っていう
影絵だけで作られた絵本が大好きでした。
いま考えると、お話はシュール。

病院に男の子が腹痛で運ばれて来るんだよね。
その子のおなかは風船みたいに丸々と膨れているの。
ほんとにバランスボールに顔と手足がくっついてるようなのを想像してね。
で、お医者さんが手術をするんだけど・・・出るわ出るわ。
リンゴが4個とテニスボール、ママの帽子やうさぎのぬいぐるみ、鳥かごと鳥、
シルクハットに白い鳩、つながったソーセージ、ブーツに自転車、植木鉢・・・
ぜーんぶ出てきて、男の子は元気になりましたとさ!
・・・あれ?お医者さんの帽子はどこいった?

というオチ。

でも左のページは影絵。
右のページでその影の正体が分かる、っていうからくりが
ものすごく好きすぎて、暗記するほど毎日読んでました。今も持ってると思う。



と、まぁそんな絵本のことを思い出しちゃったよ、っていう話。
にんげんってすごいなぁ。。。

仕事探しと恋人探し

2008-02-18 | ひとりごと(-o-)
鉄分が足りないのかもしれない、って昨日言っていたら、
今日の説明会で、Fe入りブドウジュースをいただきました。
わーい。


最近、寝る前に色んなことを考えてしまって、よく眠れ・・・
ないことは全然ないんですけど(むしろ寝すぎなんですけど)
寝つきが悪かったりします。
そして朝起きられないから、今日とかも新幹線の中で眠ってしまって
夢の中で一人、TDLのアトラクションに乗っていて
それが妙に電車の揺れとマッチして大興奮!!みたいな事になっちゃった、
なんて話は本当にどうでも良く、本題は真面目に将来の話になってしまいます。

はい。



「就職活動は恋愛によく似ている」


と豪語する人がたくさんいます。
そうなんですか。。。そうなんでしょうか??
そうだとしたら・・・
・・・
うまくいかない気がしますが何か・・・???(苦笑)

就活とかけて、恋愛と解く
その心は・・・

結局は相手との相性なんだよ、ってことらしい。
相手と知り合って、相手のことをよく知って
何度も対話を重ねていって、互いの気持ちがぴったり来たら
はい、めでたしめでたし。一生添い遂げます、という感じだという。


まぁ、その考えは分からなくもない。
たとえば、今までそれほど興味を持っていなかった会社の説明会を聴いて
かなり心を動かされた。相手を知って好きになった。
相手に好きになってもらえるかは分からないけど
とりあえず話を聞いてほしいと思ったし、もっと知りたいと思った。
そういうのはあると思う。



どんな企業相手であれ、たった数回会って話しただけで自分を全部分かってもらうって難しい。
それだけで一生(じゃないかもだけど)の相手を見つけるって難しいよ。
現代日本の就活事情はお見合い結婚ばかりな感じだもん。
ただ恋愛上手であれば、相手に気に入られるように装うことができるのと同じで
会社に気に入ってもらえる人になろうと努力する人はいるのかもしれないよね。

うーん。。
でもさぁ。
好きな人が清楚な女の子が好みだとするよ。
それで、仲良くなりたいから、本当の性格隠して静かな子のふりしてお近づきになっても
実はお転婆娘だったら、いざ付き合ってみて苦労するのは自分でしょ。
がっかりするのは相手でしょ。
それって仕事探しでも一緒だよね。
お付き合いや内定だけを目標にしてたら、無理をしてでもゲットしようと努力できるけど
果たしてそれは長い目で見て正しい選択なのか・・・。


某恋愛バラエティ番組で、某芸人が自分の弱みをいっぱい並べたてて
「こんな俺だけどいいですかー??」って聞いたのに対して
女の子が「そんなの関係ねぇー!!」って告白を受け入れるってシーンがあった。


これは普通にお笑いだったけど、実際はこれって正しいことなんじゃないだろうか。

白いとこ黒いとこ
強いとこ弱いとこ
良いとこ悪いとこ
頭いいとこバカなとこ
綺麗なとこ醜いとこ

全部さらけ出せとは言わないけど、少なくとも正直に接して選ばれたいのが本音だよね。

もちろん、それで振られ続けたら悲しいけど・・・。


「落ちるのは、企業との相性が悪かっただけ。
別にあなたが否定されたわけではないんだよ」

とはよく言われますし、そう思ってなきゃやってられんけど

やっぱ、いろんな人に告白し続けて、ことごとく振られ続けたら
相性が悪かった、ではなく、私って駄目なんだ、って思っちゃうよなー。


うーん。。。
結論は・・・似てるってことなのかなぁ。
何が言いたいんだか分からなくなってきました。
頭の中は、春だけど、嵐です。

まだお仕事探しは始まったばかりでして、こんなこと考えてるのも意味ないけど
とりあえずは一つ一つの出会いを大事にして
何をやりたいのかの原点を忘れないようにして
自分らしくいよう、とは思います・・・。
それでお気に召してもらえれば万々歳だ。

焦らず弛まず、これからこれから





p.s
【内輪ネタ】
インディ・ジョーンズの最新作が6月に公開だとCMで言っていました。
(実は前作見たことないけど・・・)
でもなんかクリスタル・スカルのなぞが~!!とか言ってます。
クリスタル・スカルを怒らせたのは君たちかどうか気になるとこですねww

花を愛でつ

2008-02-17 | 好きなもの色々・・・U・ェ・U
突然ですが
ブーケが、ほしいんですよ。
無性に・・・。

おとといあたりから
突然の欲求なんですよ。

花をね、飾りたいんですよ。部屋に。

ため息とか、関係ないです。まったく。
単なる「花を愛でたい」欲です。


別に、両手いっぱい抱えるバラの花束とか
純白に身を包んだ女性が投げてくれる幸せのブーケとか

そんなの求めてはおりません。


お小遣いで買える程度の小さな花束。
鉢植えではなく、ブーケがほしいの。


花屋さんをね、覗いてみてるんですけどね。
ミニブーケとして売っているもの、たくさんあるけど
どうもピンと来るものがない。

淡い色とか、ちょっと蛍光色に近いお花が多いんだけど
私が今、求めているのは違うんだよ!


まずね、赤いガーベラがほしいの。
あとね、それに一緒にチューリップを入れたいの。
そこにグリーンを挿したいの。
で、白とかピンクの小花を散らす感じ。

なんでか分からないけど、頭の中ではばっちりイメージが完成している。
いや、ないならお花屋さんに頼んで作ってもらえばいいって話なんだけど、
正直自分のためにそこまでやってやるほど自分可愛くないし・・・
あ、かといって別にこんなこと言うのは贈ってほしいなんていう前フリなわけじゃなく・・・
あー、ちがうんだ、違うんだよー
自分のために買うんだけど
自分のためにそこまでする義理はないってことでー。
偶然、そんな既製のブーケに出会えたらいいなぁとか思ってるわけで。

街角で見つけたらご一報ください。あとおすすめのお花屋さんなんかも。。。




チューリップがだめならばポピーの花束がほしいです。
かわいかったなー、ポピー。
どうせ両手いっぱいの花束を貰うんならば、
バラよりポピーがいいな♪安上がり。

しあわせのブーケだったら、スズランがいいです。
スズランでブーケ作って、投げてください。
だれでもいい。楽しみにしてる

あと春になったら、今年は福島の花見山に行ってみたいのです。
新幹線の中の本に出ていた写真が半端なく綺麗でした。
桜やハナモモやレンギョウなどなどが一斉に咲いている山。
いいですねー、お近くだから行ってみたいですねー。
去年、白石の桜を見に行くぞ!!って思って
思っただけで断念してしまったので、今年は絶対お花見行くもん


あぁ、花が恋しい冬の夜(笑)
今日の記事は、(今日の記事も!?)なんか頭おかしいですね。
なにを突然・・・・みたいな。
ちょっと頭の中だけ先に春が来ちゃってるみたいです。
最近、立ちくらみが激しいのですよ。それが原因でしょうか??
この前、朝起きてくらーってなって、机の角に頭ぶつけました。
・・・痛いです。
立ってはくらくら。鉄分不足かにゃ


やっぱり寝付く(根付く)鉢植えより、ブーケがいいね

プーアル茶っておいしくない・・・

2008-02-16 | ひとりごと(-o-)
まおちゃんにはショパンが似合う。

滑りきった後
泣き顔を見せられても
笑顔を見せられても
涙を誘われるのは
技術がスバラシイのはもちろんあるけど
それ以上に
スケートが楽しくて好きでどうしようもない!!!
ってのが伝わってくるからな気がする。
華やかなカナダ選手、勝気そうな韓国選手、がんばってるのよーな日本人選手、
みんなちがって、みんないいけど
何の邪念もなく、素直な気持ちでいいなぁって思わせられるってスゴイよなぁ。


うむ。そんなにんげんになりたい。


フィギュアで使われる曲っていうのは
CDにもなってるほどで有名曲が多い。
アレンジ曲も多いけれども、クラシックのオリジナルも多い。
それが弾いたことのある曲だったりすると結構嬉しいのだけれども
でもあまりにも流れすぎていて嫌になったりもするわけだ。

たとえば日本のプリンスのFP。
チャイコのロミジュリは、聴いてると鼓動が速くなる。
あー、いいなぁ。弾いてみたいなー。って思うと同時に
あ、みんな弾いたんだよなぁ。あのころ私なにやってたんだろう、って
淋しくなる・・・。

たとえば日本のクイーンのSP。
サンサーンスのバッカナールは、聴いてると頭が垂れてくる。
あー、懐かしい。あんなこともあったなぁ。って思うと同時に
何を失敗したわけでもないんだけど、あのころ私なにやってたんだろう、って
苦しくなる・・・。


ネガティ部

来シーズンは良い曲にしてね。

あと、どうでもいいけど
女子は優勝すると「女王」って呼ばれるけど
男子って優勝すると「王」??
違うよね・・・「王子」?何?チャンピオン?だれ?


あと、いよいよ関係ないけど
フィギュアの後はロスタイムライフだね。
くだらなすぎて面白すぎるよ。
・・・ラストはほろりだしね。