♪楽・楽・楽♪

楽しいことに囲まれて、頑張りすぎず楽に考える、そしていつでも音楽の流れる人生を・・・

ムーンライトで行こう 《最終章》

2010-03-14 | そうだ、どこか行こう( ・・)b
おしっ!完結!!(笑)
何カ月越しだよ、おい。
忘れた方はぜひ第一章あたりから読み返してみてくださいw

=========================================
次の日は、ほんとにほんとのメイン。
スピリチュアルな森「伊勢神宮」へお参りです。

30分ほど出発が遅れてしまい、結構ドタバタとその地へ向かいます。

この日は快晴。ピーカンブギ♪


やったね、晴れ女
朝9時前の新鮮な空気を思いっきり吸い込むだけで
なんか神的なものを感じます。


まずは外宮参拝。

ゆっくり見て回ろうとすれば、一日かかるという伊勢神宮。
今回は電車の時間の関係もあり、ちょっと急ぎ足。
ご正宮にお参りをして、内宮へうつりました。



通る場所、通る場所、なんだかシシ神さまが出てきそうな
神聖な森の緑にあふれていて、木々の間から朝日が差し込んでいて
ほーんとに気持ちいい。空気感が都会とは違う。
原宿で明治神宮に逃げ込んだ時の感じを大きくしたような・・・。

バスに乗って内宮へ。



ほら、鳥居をくぐる先の宇治橋はもうこんなに観光客でいっぱい。
朝からツアー客でごったがえしてます。うひゃー。

ご正宮へ到着するまでにある御手洗場の五十鈴川。
こんなに透明!川の底がはっきり見える!手水で手を浸すとつめたーい
冬です。。。


ほんと、絶対こだまがいるって!!




しっかり心をこめて参拝。
本当にきもちがいい。すべての風景が。







参拝を終え、少し時間があるので「おはらい町」へ行きました。
鳥居前町で、古い軒並みが見られ、おいしいものをたくさん食べられます。



何食べたんだっけな?
まぐろ?かな・・・の串焼きと伊勢エビのコロッケ、卯の花ドーナツを立ち食い。
「光」っていう名のカフェとか、かわいいお香やさんとか
目移りするお店はたくさんたくさんあったけど、ひとまず素通り。

おはらい町の真ん中くらいにある「おかげ横丁」へ紛れ込みます。



ここもまたかわいいお店とおいしそうなにおいに溢れていまして
お昼も近くなり、朝食抜きでおなかもいい頃合いになってましたので
いろんなものにひっかかってしまいました。

伊勢に来たら外せない。
屋台で売っていた伊勢エビの味噌汁。
味噌汁にはこれでしょ、と握りたてのおにぎり。
それに気になる天むすを焙じ茶と一緒にいただく。
しめは、みたらし団子。



これを、ぽかぽかおひさまの下、サザエさんに出てくるような縁側にすわって食べました。
日本人最高


もっとゆっくりしたいよぅ・・・っていう気持ちを抑えて
電車の時間まで間もなくなので少し余裕を持ちつつ帰路へ。

途中のお店で、帰りの電車の中で食べるご飯を買って(まだ食べるか!)いきました。
そのお店もなかなかステキ風。



伊勢市駅まではちょっと遠いのでタクシー乗車。
タクシー乗れば10分くらいよーっていう伊勢市民を信じて乗ったのですが・・・

ツアーバスがごった返しておりまして、まったくもって動かない悲劇
電車出発まであと2分のところで
「乗りたい電車とかあるんですか?」みたいなことを聞かれましたが・・・
変に気を遣って「いやー、行けばあると思います」とか答え、
結局、乗ろうと思っていた電車は逃してしまいました

いいんだ。嘘情報ってわけではなかったんだ、きっと。。。
伊勢の人たちはみんな気さくでいい人なんだから。


ま、そんなこんなで
今までの旅行にはないほどきっかり時間を決めて
きっかりその時間通りに行動していた今回でしたが
最後にやっぱり「なんとかなるさ」精神が発揮されました

ま、全然なんとかなったんだけどさ。
次の電車に乗っても、着く時間に問題はなかったんだけど
とりあえず乗り遅れたから1時間ヒマになってしまいました。


しょうがないので、駅前をぶらぶらしていたところ
朝市を発見し、瓶で売ってるコーヒー牛乳を飲んで時間つぶし。

帰りは青春18きっぷを使って、名古屋に戻り、浜松やらを通って東海道線でゆっくり帰京。





のんびり車窓からは天気のいい空が見え
静岡あたりでは茶畑が見え
富士山に至る頃には、残念ながら日が暮れてました。

そうそう、お昼のお弁当はコレ↓


おいしかった。
乗り遅れたせいで冷めちゃったけど。

約6時間半。
静岡県を抜けるまでがものすごい長かった。
でもいつもの休みよりゆっくりできた気がした。


変なきっかけの強行旅行でしたが、非常にハナマルの旅でした


ちょっと遠出の旅、次はどこに行けるかな





【完】



さかいさん。

2010-03-14 | No Music♪No Life
んー。だめだ。


あったかくなって、日が長くなったら
家に帰るなって言ってるようなもんじゃないか!


と、いうわけでのんびり休日を過ごしてきました。
どーも、一人だと川崎・横浜方面へ足が向く傾向が強い・・・。
だって渋谷・新宿方面と電車で同じくらいしかかからないんだもん。
なら、通勤ルートと逆方面がいいよねー。

何をするわけじゃないけど
ミスドで本を読み切った後
ちょうどいい規模の本屋さんを見つけて嬉しくなって、
新しい本を買って
帰りの電車で買いたての本を読むというそんな一日。
うん、直感で買った本が今回は当たったようだ☆


さて、今日、川崎方面に行ったのには、理由がひとつありました。
いつも川崎のショッピングモール的なとこにあるステージでは
何かしらイベントをやっていて、誰かしらが歌っているのですが、
今日くる人が、最近チョット気になる人、だったんですよね。

実は昨年の10月にもCD発売ライブをやると聞いて、意気込んでたのに
ちょーど高熱を出して寝込んでしまって泣く泣く諦めたのでした。

と、いうわけで今回こそは行くぞーと張り切っていたのです。
我ながら驚くべき行動力!



そのアーティストは、というと・・・




そう、のだめ。
ちょうど千秋先輩の左下辺りにいるメガネをかけた人。
さかいゆうさんです。

きっかけはー、
スキマスイッチのCDを買いに行ったら隣に置いてあって
あー、同じオーガスタなんだー、って視聴して
あー、なんかいい声、って思って去年買ってみたわけです。

なんかのだめのアニメ版のオープニングなんだって。


川崎もかーなり賑わっていて、観客もたくさんいました。
声を聞いて、足を止めて・・・みたいな人が多かった。
あとやっぱり「のだめ効果」が強い。

のだめは強いとはいっても、たしかにとってもいい声なんですよ。うまい。
鍵盤ひきながらのボーカル。
うん、ピアノかアコギを伴奏にした高めの男性の声、という
ま、好みの範疇内ですよね。

涙をいざなうシルキーヴォイス
が、キャッチフレーズ。

たしかに、透明ってわけでもなく、華やいだ色があるってわけでもなく
ちょうどマニキュアの薄いピンクとか水色とかパステル系?
ミルキーなシルキーなパールな感じが含まれてる色・・・を声から想起できます。

オーガスタっぽいわー。独特な歌声。

まなざし☆デイドリーム

前奏が「主よ、人の望みよ喜びよ」の編曲版だね。
個人的にはこの方のは、こういう元気な曲より、
しっとり歌ってる曲の方が好きだけど
前作の「ストーリー」っていうのは元気だけど良かった。

ところで初めてプロモーションビデオを見ましたが、うけるな。
「Yes!」のとこ。ガッツポーズしてる。

5月に上映の西原理恵子さんだっけかな、の映画の主題歌も歌ってくれたけど
いい曲でした。やっぱり、しっとり系。

これからもがんばってください。



最近、同じオーガスタの秦さんも聞き始めましたが・・・
ギターの音がいい。
部屋で流してると、リラックス~しますね。

秦基博さんは、この曲で初めて知ったんだ。

そろそろいかなくちゃ

トーク入ってますが(笑)
並べると、やっぱ大橋君の声が好きなので、
ずっと単身の歌を聞こうとしていなかったのですが、
先日、スキマのライブに行った友達の彼女さんが「秦さんが好き」と
言っていたのを聞いて、ちょこっと聴いてみることにしたのでした。
聴く音楽を幅広く、が最近のモットーです。ちょー狭いけどさ、まだ。



ほんと大衆受けを狙わない、毛色の違う声を集める事務所です。
わたしは、そういうの好きだけど。

そんなわけで
8月、オーガスタキャンプ。
行きたくなってきてしまいました。。。
んーーーーーーーーーー。
半年サイクルでライブとかって!楽しすぎるわ(笑)

春るるる…

2010-03-14 | ひとりごと(-o-)
昨日に引き続き、今日もいい天気!!


昨日の夜、おもむろに部屋の模様替えをしたくなり、四苦八苦しながらベッドの位置を変えました。

そしたらまぁ、よく眠れちゃって!

いつもだけど(笑)


唯一のお休み、もったいないのでムダに外へおでかけです。


今日なんて、コートなくていいんだよ!
薄いニットとストールだけで十分しのげます。

あったかいっていいよねぇ。
一年中、春ならいいのに。

写真は、うちの向かいの公園の花。
コブシかハクモクレンかでもめてます。
つい最近まではとなりの梅の花が台頭してたのに。
きっと次の次の日曜日には、さらに隣の桜たちが幅をきかせることになるんでしょうよ。


外を歩けば、沈丁花のあまーい香りが漂ってくるし
花屋さんは、チューリップ、ミモザ、さくら、すずらん…好きな花がカラフルに並んでる。

来週になったら、恒例のポピーと菜の花を買ってこよう。そうしよう。
浜離宮に行きたいなー。


ほんのちょっとのきっかけで毎日が楽しくなってくよ♪


今週は5日間、大阪へ出張です!初!
帰ってきたらお花見だな!