NOBのおでかけだより

気ままな旅ライフとちょっとおでかけグルメレポート

アルトサックスのケースをゲット

2015年10月31日 | 買い物

久しぶりにライブに出ることに。
ちょっと遠いからなあ、、、
重たい荷物がなあ、、、
ということで軽くて色々入る
アルトのケースをゲット。

最初に買ったフライトケースは高くて
重かった・・・
でも、セルマーのフライトに憧れて
ついつい買ってしまった・・・
あまり色々入らない代物だったけど、
過去、飛行機に持ち込むときには重宝した。



そして、あまりの重さと持ち運びづらさに
とうとうソフトタイプを買った。
ところがこれが結構痛い。
運んでるときにわき腹に
ぶつかってしまうからだ。
サックスの形になっていると
とにかく扱いづらい。
そして色々入らない。
譜面は小型しか入らない。



何年も我慢してたけど
今度のライブをきっかけに
買うことにした。
色々探して驚いた。
マーケットは小さいしニッチなのに
とにかく色々出てる。
そして、とうとう見つけた。

小物入れがデカいし
ネックやマッピの専用スペースもある。



そして、ショルダーにもリュックにもなる。
更に、大きな譜面も入る。
そして本体はとても軽い。デザインも抜群!
これで1万ちょっと。なんて満足度が高いんだろ。
明日のライブは亡くなってしまった友達と
一緒に吹いているつもりで演る。
心をこめて、歌うように吹く。




カセットテープのデジタル化と写真フィルムのデジタル化

2015年10月30日 | クリエイティブ
 
大切なバンド仲間の急死には
納得できないことが多すぎて
未だに受け止められないでいる。
電車の中でも、会社でも、
日々、彼のことを考えない日は無い。
昔のオリジナルメンバーのバンドを
軽く組んでみたいと思っていた矢先だった。
諦めきれず、気持ちのやり場が無い。

ふと、彼と一緒にバンドを始めた頃の
テープを聴きながら写真を見ていた時、
デジタル化を思いついた。
テープのデジタル化ツールは簡単に見つかった。
イーグル・ジャパンの製品。



同梱の8センチCDを使わなくても
同社サイトからソフトがDLできる。

設定を2チャンネルステレオにして
早速デジタル化した。
音質はまあこんなものだろう。
気になるのはノイズ。
テープ送りの際にチリチリとノイズが乗る。
USBではなく、電源にした方がいいと思ったが、
同梱されてない。

あとで知ったサンワダイレクトの方が
ネット上では評判がいい。
ちょっと失敗だったか・・・



そして、昔は高くて買えなかった
フィルムスキャナー。
画質は期待できなくても
安くてそこそこのものは沢山ある。
ケンコーの製品。
ネット上では安くて評判が良かった。

実際やってみた。
まあ、写真にこだわる人には???って感じだけど
デジタルで残せるということだけで満足することにした。
懐かしい彼の姿に、また暗くなってしまった・・・
彼にダメ出しされるな・・・




久々のバンド練習

2015年10月25日 | 音楽

何年ぶりだろう?
友達のバンドに参加。
何年も続いているのは彼の努力だな。
誰かが縁の下やらなければ
アマチュアバンドなんてなかなか長くは続かない。

メンバーのプライベートスタジオに出かけた。



「この椅子使えよ、奴が使ってたんだ」
先週若くして急死したメンバーの専用椅子だった。

彼とは就職したてでお金が無いときにバンドを組んでいた。
今でも一番の楽しい思い出だ。
いい奴だった。
男らしかったし、大酒呑みで、頭も良かった。

世界に先駆けて開発した製品は当初鳴かず飛ばずだったが、
今になってシリコンバレーで盛り上がっている。

出かける前に彼の演奏を何度も聴いた。
決して巧くない、
けど味有り。
彼にしか出せない音。
無心になっている感有り。
彼そのものという感じ。

ジャズの教室等で覚えた
お決まりのフレーズで埋められたソロは飽きる。
おそらく「再生作業」だからか・・・
彼のソロは飽きない。



練習開始。

何年も長時間吹いてなかった。
だからデュコフはきつすぎた。
途中でメイヤーに替えた。

バンド全体の演奏は悪くない。
けど、ドライブ感というかグルーヴ感無し。
別のバンドでも感じていた。

別のバンドのギタリストとベーシストは
譜面通りに音符通りにきっちり弾くスタイル。
リズムマシン。
ジャズやブラコンはまずグルーヴ感だろ。
グルーヴを生むモタリやツッコミ、ヒッカケ
は譜面には書かれてない。

そして、「あの人の演奏を聴きたい」
と思う気持ちの源泉は個性。

曲を自分のものにしてるから?
曲を自分のものにするってなんだろ? 
バンドを初めてからずっと考えてた。



無心で自分を出し切るってことか???

技術的にどうこうではない。アマだし。
基礎を磨く必要はあるし訓練もある程度いるとは思う。
けど、教わったフレーズで埋め尽くすべく
「再生作業」するのは自分のものにしてるのかな?

バンド全体も多分同じこと。

おきまりの構成、発振器のクロックのように刻み、終わり、
インタープレイも無し。
それってジャズの曲をジャズっぽく「再生作業」をすることでは?

自分を出せるか、グルーヴ感がでるか。
亡くなってしまった彼のように、
自分のスタイル、
個性が出せるようになりたい。

今日は彼のお通夜。未だに信じられない。

かみさん2尾ゲット 下田釣り旅行その3

2015年10月21日 | 国内旅行
  
翌朝はりきって釣り場へ。
初めての釣り。
事前にネットで色々読んだものの
やってみて初めて分かることだらけ。
私のような人のためにポイントをあげておく。
専門用語をできるだけ減らした。

<準備>
◆リールを竿に取り付ける(とても簡単にできる)
◆糸通し(ガイド)が一直線になるよう竿を伸ばす。
◆リールストッパーをオン(リール逆回転防止)
◆ガイドローラーを起こす(糸が引き出せる)
◆ガイドローラーの内側を通してから竿の糸通し(ガイド)に糸を通す。
◆仕掛け(浮き、重り等のついたもの)と糸を結ぶ。

<釣り開始>
◆ガイドローラーを下げてハンドルを回す。
◆竿の先端から仕掛けの先端まっで1.5メートル程度になった
 ところでハンドルを止める。
◆カゴにエサをたっぷり詰める。
◆中指と薬指で竿から延びるリールの支柱をはさみ、
 人差し指の指先の腹で糸をささえる。
◆ガイドローラーを上げる。
◆手前、又は後ろから投げるような感じで前に仕掛けを放る。
 投げる瞬間に人差し指にかけていた糸を放す。
 指先を保護するプロテクターはお勧め。



かみさんが釣り糸を垂れている中心部分に
エサをバラまいてみた。
結局、サビキ釣りと一緒だが効率が良い。
いきなりかみさんにヒット。
メジナ(多分)が釣れた。かみさん大喜び。



その後同様の方法で更に1尾。
かみさんは2尾釣れた。
私は・・・・・・・・・ぼうず・・・
負けた私はランチをご馳走することに・・・
平野屋へ。
かみさんは牛スジカレー。



私はハンバーグ。
ここも豚肉主体。そして柔らかい。
ますます本格的なハンバーグが食べたくなってきた。



伊豆下田百景のサイトの
クーポンでアイスクリームがサービス。



そして我が家へ。
やっぱりデミちゃんで下田は厳しい。
疲れがパンパじゃないことに気づいた・・・

帰ってからかみさんの2尾を3枚に下ろした。



そして姿造りに。



ダンディなKさんからいただいた
山間の備前雄町でいただく。

臭みゼロ。新鮮な美味の白身。
かみさんはやる気満々。
当面飽きなそうだ。




民宿 潮騒(下田白浜)下田釣り旅行その2

2015年10月20日 | 国内旅行
 
民宿潮騒に到着。
かみさんがネット検索で見つけてきたちょっと個性的な民宿。
温泉があると聞いて即座にオッケーした。



建て替えたばかりだそうだ。



民宿にしては床の間があったり。



部屋から見える景色が素晴らしい。



ちょっくら散歩へ。



戻っていよいよ温泉。
小規模な旅館くらいはある温泉だった。
掛け流しではなさそうだ。
お客さんは私達だけなので風呂は常時貸切。
静かでいいや・・・



食事はダイニングで。
まずは生ビール。
突き出しは洋風。
あしたばとほうれん草の和え物が旨!



サザエのグラタンに
メバルのポワレ?
量は多いけど味はちょっとなあ・・・
かみさんはグラタンを気に入ってた。



カサゴの煮つけ。
味付けはいいけどかなりかたい。
煮すぎか、味醂を入れるのが早すぎ?

地酒を1本お願いした。



そして、刺し盛り。
小ぶりのイサキ半身、イカ、マグロ、メダイ、ブリ。
私達のプランは刺し盛りプラン。
微妙・・・
写真は意外にいい感じで撮れたけど・・・
刺し盛りコースだからとはいえ、
地魚でないマグロとかブリとかより
地元で獲れた新鮮なアジの方が遥かに嬉しいんだけどな・・・



朝食。超シンプル・・・



今回刺し盛りコースで1泊13340円。
食の満足度は高くなかった・・・
次回はじゃらんでも参考にするか・・・


釣りデビュー in 下田 with デミオ1.3Lパッケージ 下田釣り旅行その1

2015年10月19日 | 国内旅行
 
かみさんが釣りをしたくてしょうがない。
民宿に泊まって釣りを楽しんでみたいと。

始まった・・・また新しいこと初めて
すぐ飽きるに違いない・・・やれやれ。

まずは釣り道具か・・・
飽きっぽいかみさん用には格安の
オールインワン防波堤釣りセット。
おそらくはまるに違いない私用には
そこそこのロッドとリール。

かみさんがゴカイやイソメは苦手というので、
初心者向のサビキ釣り。



超早起きして下田へ向け出発。
若干不安だったがデミちゃん下田デビュー。

デミちゃん、相当お気に入りなのだが、
やはり1300cc。坂道でエンジンがうなるうなる。
更に、高速走ってると車外の音が超うるさい。
このくらいは仕方ないか・・・

高速降りて下田まであと少し。
尾ヶ崎ウイング休憩。
家を出る時はかなりの雨だったが、伊豆はほぼ曇り。



下田到着後、まずは千人風呂へ。
やはりここは抜群。
檜風呂とは思えない広さ、天井の高さに
相当癒され、リラックスできる。



風呂の後はペリーロードをぷらぷら。
そしてかみさんのリクエストで八百屋へ。
どうしてもみかんを買いたいらしい。



そしてランチ。
レストラン やまがた
二人ともハンバーグ。
味はとてもいい。ご飯にぴったり。
肉はポーク。柔らかめ。
歯ごたえのあるハンバーグが食べたい・・・



そして翌日の釣場の下見へ・・・
海上保安庁の船が・・・



釣り場に到着。
なかなかいい感じ。
カサゴが釣れたそうだ。



ステーキハウス BRONCO BILLY(ブロンコビリー)

2015年10月12日 | グルメ

以前から気になっていたBRONCO BILLYに行ってみた。

浜松旅行で食べたさわやか
げんこつハンバーグに近いと聞いたからだ。
あの歯ごたえ、調理法、筋の少なさ・・・

ブロンコビリーに到着。
店内に入ると右手に大きな炊飯釜。
新潟産こしひかりだそうだ。
そして、炭火でがんこハンバーグが・・・
太くて長いソーセージのような形。

炭焼きジューシーがんこハンバーグランチを注文。

サラダバーがついていた。
いろいろとってみた。
茄子のサラダ風がおいしかった。
スープはエッグドロップ。これも旨い。



がんこハンバーグが登場。



目の前でウェイトレスが
半分にカットし、カット面を下にする。
熱々の鉄板の上で仕上げがされる。
これはさわやかのげんこつハンバーグと一緒。
牛肉100%だから内部は半生状態。
和風の玉ねぎベースのタレをかけていただく。
ちょっと筋が気になるけどまずまず。
つけあわせのポテトは手作り感有。

お値段比較(いずれもスープ、パン又はライス)

★げんこつハンバーグ(さわやか)
 250g: 1166円
 200g: 1058円
※デミグラかオニオンソースが選べる

★がんこハンバーグ(ブロンコビリー)
 250g: 1339円
 200g: 1188円
※サラダバーつき

好みがあるのでいちがいに言えないが、
げんこつハンバーグの方が筋が少ないこと、
歯ごたえがあるので好みだが、
もう一度確認のために静岡に行くことにした。

那須にはまる(鹿の湯&道の駅 那須高原 友愛の森)

2015年10月11日 | ドライブ
  
「納車 デミオ1.3S Lパッケージ & 鹿の湯(那須)」
すっかり鹿の湯にはまってしまった。

10月3連休の初日、夜が明ける前にCLS400で家を出発。
流石10月三連休の初日。5時過ぎたくらいなのに既に高速は70キロくらいのノロノロ。
しかも、飛び石がフロントウインドウ直撃。
生まれて初めての体験だった。
「ピシッ!!!」という音と共に放射状の跡。
とりあえず確認。
0.5ミリ程度の穴。亀裂は無し。これなら大丈夫。

ということで、再び高速に戻って鹿の湯を目指す。
8時くらいに到着。
既にアスファルトの駐車場は1/3くらいうまっていた。



朝風呂にわくわくしながら湯殿へ・・・
2番目にぬるい42度の湯船へ・・・気持ちいい・・・極楽・・・
硫化水素の匂いが強いけれども、湯は柔らかで刺激はさほどない。
駄目だ・・・鹿の湯にとことんはまってる自分に気づく・・・
予定さえなければ毎週早起きしてもいいと思えるくらい。
愛車ドライブ+極上風呂の週末なんて最高。

正味1時間くらい出たり入ったりしながらゆっくり風呂を楽しんだ。

湯上りにちょっとぷらぷらと歩いて涼んだ。





ちょっと早いお昼は
道の駅 那須高原 友愛の森で。

ここのすいとん(250円)と
天ぷらうどん(500円)がたまらないのだ。
野菜がたっぷり。味も抜群。



そしてそのまま高速で家に直行。
上り車線は空いてて楽ちん。
下り車線はなんと25キロの渋滞。

このパターン滅茶苦茶いい!