NOBのおでかけだより

気ままな旅ライフとちょっとおでかけグルメレポート

下田グルメ三昧(温州軒・邪宗門・ごろさや・土佐屋)

2016年03月31日 | 旅行でグルメ
 
癒しの仙人風呂をありがたくいただいた後は、
地元のラーメン屋「温州軒」へ。
小ぶりの炒飯とラーメンのセットを注文。
懐かしい味。しかし量の割に1100円はちと・・・

そして、邪宗門で珈琲。
この珈琲がとても旨かった・・・落ち着くいい店・・・



夜は運よく当日予約できたごろさや
久々に来たけど、美味しかった・・・
突き出しからして美味しい。



あしたばの天ぷらやさざえの唐揚げも抜群。
夜のペリーロードを幸せな気分でふらりふらり・・・

 

しめはSOUL BAR 土佐屋



食べまくりの飲みまくり・・・



マスター特製のペペロンチーノが旨い!



       しめはママさん特製のピニャコラーダ! 旨し! 美しい!

       

翌日のランチは外浦のいけすやでアジ丼。すさまじい人人人。
待ち時間50分は滅茶苦茶目安。
注文するまでに1時間以上、アジ丼が出てくるまで数十分。
合計なんと2時間も・・・
これからどこかに行く予定の方には絶対勧められない。
漁協の建物のところでひっそりとやっていた頃の方がよかったな・・・
アジ丼は旨かったな・・・



やっぱり下田はいい(下田東急ホテル)

2016年03月24日 | ホテル・旅館
 
11月以来の下田。
いつもの下田東急

部屋はいつもより海が良く見える部屋。
ここに来るととにかくほっとする。



景色がいい・・・



ちょっと散歩。



海岸沿いの散歩道は雨の影響で
途中までしか行けなかった・・・

10月から3月まで改装で休館するとのこと。
今年の年末旅行は下田東急に泊まれない・・・






久々の仙台グルメ

2016年03月22日 | グルメ

久々の仙台出張。超嬉し!
打合せは朝早めなので前日入。

まずはお気に入りのネルソンコーヒーで一杯。

ランチはたんや 善次郎へ。
ちょっと贅沢に真中たん・善次郎定食。
牛タンソーセージ、茹でタン、柔らかい真中タン、
角煮炭火焼牛タン、テールスープ。
気づくと左の人は大ジョッキ、右の女性は中ジョッキを
飲みほし2杯目。ということで私も大ジョッキを・・・
今のところベスト牛タン店。次回は絶対夜こなきゃ・・・
他のおつまみや刺身も充実してる。



ホテルにチェックイン。
お気に入りのホテルモントレ仙台
部屋はゆったり。バスタブもゆったり。
しかし私はバスタブ不要。
最上階に温泉有! 



サウナと温泉を楽しんだ後は
バスロブでリラクゼーションルーム。
ずんだソフトなどを食べて極楽状態・・・



夜まで昼寝。
その後、天海へ。

まずは生で独り乾杯。
ぷりっぷりの焼牡蠣・・・旨!!!



ニシンの刺身!!!
滅多に食べれないしろもの。
お一人様サービスのお酒をいただく。
刺身の厚さに圧倒され・・・残した・・・



その後、禁断のラーメン屋へ。
末廣ラーメン
以前から通りかかって気になっていたラーメン屋。
スープは濃い、麺は九州風、薄切りチャーシューがたっぷり。
これはこれで有り。



翌日、仕事も無事終わり、後輩と善次郎へ。
平日ランチは安くて旨い! 仙台万歳!!!





65年の歴史に幕 あらまさ(浅草:郷土料理)

2016年03月15日 | お出かけグルメ
  
「きりたんぽ鍋食べたいね」ということで浅草のあらまさへ。

まずは河童橋へ。



かみさんは以前から目をつけていた鍋をゲット。
私は酒タンポをゲット。





       あらまさ着。
    
       

既に予約客で満席。
そして衝撃。3月末で閉店。



愕然としつつまずはビールで乾杯。
はたはたのぶりこずし、ほや。



利き酒セット、平目薄造り、イカキモ醤油漬け



そしてきりたんぽ鍋。旨・・・



その後、隠れ家イタリアンへ・・・