NOBのおでかけだより

気ままな旅ライフとちょっとおでかけグルメレポート

伊豆旅行(その2) 湯ヶ島散歩

2015年05月28日 | 自然
 
アルカナ・イズに到着。
約1年半ぶり。



チェックイン後、散歩に出かけた。



湯道を散策。





        



        

        

        吊り橋の上を何度も旋回するトンビ。

        

        

        アルカナに到着。風呂風呂。







本物のSLにびっくり! (寸又峡:静岡県)

2010年05月06日 | 自然
   
寸又峡の夢の吊り橋を渡った後は寸又峡の街をぷらぷら・・・
昔は小学校だったのでしょうか、素敵な建物です。
そして、立ち寄り湯で・・・それがいい湯。
アルカリの温泉で、肌がつるつるすべすべになります。それで400円。

 

静岡市に戻ろうと車で走っていると・・・煙!? あ、 SL!?」とかみさん。
私もびっくり。SLが走ることは知ってましたが、こんなに普通に見れるとは・・・



なんでしょうか・・・このわくわく感・・・SLの線路に沿って車を走らせます・・・



        気づくと私達はにわか鉄キチに・・・

         

        鉄キチの気持ちがちょっとだけかもしれませんが分かってきました。
        車で先回りしてSLの到着を待って写真を撮ることにしました。

        

        来た来た!

        

次回は大井川鉄道にのらなきゃだめだな・・・





夢の吊り橋と大自然(寸又峡:静岡県)

2010年05月05日 | 自然
     
      やっと来ました。憧れの寸又峡・・・
      東名静岡インターを降りて県道84号を右折し、国道362号へ。
      寸又峡を目指してひたすら走りました・・・が、
      絶対勧められない道でした。
      
      細い、くねくね、1車線分のところ多し、私達の車の前にはダンプ。
      行き違いのできないくねくねした細い道が延々続き、
      時速20Km前後で・・・これじゃ、寸又峡に着かない・・・
      ダンプのドライバーの方は親切な方で、道幅が広くなったところで
      停まってくれ、先に行かせてくれました(感謝)。
      先に行かせてくれたおかげで時速は40Km以上にあがり、
      なんとか寸又峡に到着。これだったら大井川鉄道がよかったかな・・・
      一般的にはSLに乗るんでしょうね・・・ちょっと後悔。

      後で知ったのですが、東名相良牧之原インターを降り、
      国道473号に入り、国道362号の分岐を右方向に進むべき
でした。
      ついつい、手前から行こうとしてしまいますが、高速で2区間程度なら、
      ちょっと多めに走って楽な道から行くべきだなと、つくづく思いました。

      さて、寸又峡の入り口のここから目的地までは軽いハイキング程度。
      
      

天ぷらにすると美味しいハリギリや、大きな山椒の木・・・自然を満喫・・・

 

      途中、吊り橋を発見。

      

途中、大量の清水が滴り落ちている場所で涼みながら軽い休憩・・・



食虫植物のような形の山野草・・・
そして、写真では明るいですが実際は結構暗いトンネルをくぐり・・・

 

      まずは飛龍橋の方向まで歩いて目的地の全景を1枚パチリ。

      

目的の夢の吊り橋に到着!
「え、これを普通に渡るわけ!?」実際に見ると結構な・・・



ちょっと固まりつつ・・・



1歩踏み出しましたが・・・これは怖い・・・手に物を持って渡るべきではありません。
ましてや、両手にお土産袋を持って渡るなんて、ありえません・・・



渡り終わったときはかなりホッとします。そして戻ります・・・



      帰りの方が怖く感じるのはなぜでしょうか・・・
      渡り終わってとにかくホッとしました・・・来てよかった・・・
      自然だけでも素晴らしいのに、これほどの吊り橋を渡れるなんて・・・

      


キャベツのお値段にびっくり(久保農園:軽井沢)

2008年10月23日 | 自然
      
        軽井沢に行くときは必ず寄るお店・・・
        それが久保農園です。

        一袋にキャベツが8個も入っていて300円!?
     
        

        これだけあると色々つくれます・・・
        千切りも美味しいし・・・油炒めも美味しいし・・・
        ホイコーロでも、お鍋でも、餃子でも・・・
        考えただけで・・・

        

いろいろなキノコ達(きのこ狩:その8)

2008年10月22日 | 自然
     
トップの写真・・・どちらもこわーい毒キノコです。
私はこのキノコを始めてみたとき、「オ 寒さん! 美味しそうなマッシュルーム!」
と大興奮・・・今から3年前のことです・・・
そしたらオ 寒さん曰く「死ねますよ・・・」、私は「ゲッ!」

下のキノコ、私が見つけたものですが・・・
左のキノコ・・・毒・・・真ん中・・・まずいキノコ・・・右・・・ホコリ茸。
ホコリが出る前は食べれます。いつだったかシチューで食べました。

  

これはテング茸・・・毒・・・です・・・

 

        オ 寒さんの息子さんU君が発見した巨大な猿の腰掛・・・

        

真ん中はなんだか分からないですが食用ではなさそうです。
右のキノコは毒・・・ベニテング茸・・・

  

この写真を見ると・・・オ 寒さんって・・・業者???と思ってしまいます・・・
来年もよろしくおねがいします!



カヤタケの群生と2種の花(キノコ狩:その7)

2008年10月21日 | 自然
     
      道路の脇に枯葉が堆積しているようなところで見つけたのが
      カヤタケの群生でした。シチューに合うキノコだそうです。
   
      

      アザミが綺麗です。虫が休憩中・・・

      

      この花はあのトリカブトだそうです・・・
      こうやって普通に生えているものなんですね・・・

      


珊瑚のようなホウキタケ(キノコ狩:その6)

2008年10月20日 | 自然
      
      去年に引き続き、今年もホウキタケの仲間をゲット。
   
      

      珊瑚のようないでたち。味は若干苦味があるキノコ。
      去年はクリーム系のパスタでいただきました。
      さて、今年は・・・
   
      

      あまりに綺麗なので1枚撮りました。

      

      クリスマスを連想してしまいます・・・

      

ハタケシメジとナラタケのいただきもの(キノコ狩:その5)

2008年10月18日 | 自然
     
      オ 寒さんが見つけた巨大なハタケシメジです。
      食感と味が最高で、ホイル焼きにするしかありません・・・
     
      

途中で犬の散歩をしていたおばちゃんから「これ食べれるかねぇ?」と
オ 寒さんが質問を受けました。
「おばちゃん! これ、極上のナラタケだよ!」とオ 寒さん。

するとおばちゃんは「これ全部あげるよ」とオ 寒さんにナラタケを・・・
オ 寒さんはおばちゃんから採った場所を聞いて即行動。

一生懸命さがしましたが、多分おばちゃんが根こそぎとったようで、
1本も生えていませんでした。残念。


ムキタケと紅葉(キノコ狩:その4)

2008年10月17日 | 自然
       
        キノコ狩でお目にかかるキノコで木に生えるキノコは
        ヌメリスギタケモドキの他にムキタケがあります。
        写真のように、ムキタケは木に群生します。
        このムキタケはまだ小さいです。  

        

川をまたいだ倒木に大きく育ったムキタケが群生していました。
以前はカルパッチョにしましたが、今度はマリネにしようかな・・・



        素敵な紅葉を写真に収めてみました。

        

赤に見とれてしまいます・・・



こちらのオレンジもとても綺麗でした・・・



イグチと紫シメジ(キノコ狩:その3)

2008年10月16日 | 自然
       
誰ともなく「今年はイグチ類が不作だねぇ・・・」
そんな感じで歩いていたら・・・1つだけどハナイグチ発見・・・   



別の場所に移動したらなんとハナイグチがフェアリーリングを形成!
フェアリーリングとは、同種のキノコがサークル状に生えている状態のことだそうです。
       
 

        キノコの親子みたいです・・・

        

帰りがけに皆が一斉に「おお!」と声を上げてしまった紫シメジ・・・

 

美しいシメジです・・・
貴重なこのシメジをオ 寒さんが見つけた黄シメジと共にいただきました。