こんばんは、飯炊きおばさんです
ついこの間までは、山菜や野菜は買うものではなく、もらうものでした。
母が畑や近くの土手や山で採った「ふぐだち」や「こごみ」や「タラの芽」、そしてこれからの「わらび」や「ミズ」。
みその配達に行った先から採ったばかりの「わらび」や「ウド」「姫竹(根曲がり竹)」を頂いてくることも・・。
そうして、天ぷらにしたり煮つけたり、いろいろの料理にして食卓をにぎわしました。
母が年老いて山へ行けなくなり、畑仕事が出来なくなり、母と同じように山へ入ってた人達が年老いて、山のものが採れなくなって・・・、山菜は直売所やスーパーで買うものになってしまいました。
山菜がボツボツお店で見かけるようになって、まだ、もう少ししたら・・・と思っていたら、あきこサンが直売所で見つけた、と言って買ってきてくれました。
で、早速、定番の天ぷらです。

これが今日の材料
こごみ、舞茸、タラの芽、孟宗竹、ミニトマト、そら豆&えび
今日のお昼ご飯は「天ぷら定食」で決まり
です。

てんぷら、大根おろし、おろししょうが、天つゆ
ごはん、みそ汁(もやし、しめじ、セリ、油揚げ、豆腐)
見かけも大事なので、あんまり多く盛り付けずに

ひとり分こんな感じで・・

こちら余った分を大皿に盛って好きなように食べれるように出しました。
さて、お兄ちゃんたちが3人、ダンナ様とワタシと計5人で食べて・・

あんなにいっぱいあったのに、それでもこのくらい残りました。

今日はご飯もみそ汁もスッテンテン、見事な食べっぷりです
ガンバルみんなにこちらも美味しく、楽しい食卓で応えます
食事の時間が楽しいと、いっぱいご飯もおかずも食べるし、そしてまた仕事もがんばれる。
作ったワタシも嬉しいし、またおいしいもの作ろう、って思える。
やっぱり人の原点は「食べる事」
今、コロナウィルスのため外出自粛で、家にいても時間を持て余し気味の人たちが、普段は面倒がってなかなか手作りしないものまでこの機会に作ってみようか、って料理を作る人が増えているのだそうです。
とてもいい事ですね。
負の事ばかり考えないで、ピンチをチャンスに、この機会に料理好きになってくれる人がたくさん増えたらいいなあ・・なんて考えている飯炊きおばさんなのでした
お昼の残りを夜のおつまみに・・なんて考えていたら、夜のバイトが無くなったムスコが「母さん疲れているがと思って・・」なんて、ナント、お寿司とお惣菜を買ってきてくれました。
これは、だいぶお客さんが来なくなったバイト先の居酒屋さんからのテイクアウト。
ハハにも居酒屋さんにも嬉し、優し、ムスコの心遣いでした
ありがとう
今日はコレで、ゆっくりとおうち居酒屋、といきましょうか
ねえ、ダンナ様

そんな夜の時間が増えたムスコは、もともと好きだったプラモ作りに精を出しているようです。
細かい作業に目がしょぼしょぼだ~、と言いながら楽しげにやってます。

ついこの間までは、山菜や野菜は買うものではなく、もらうものでした。
母が畑や近くの土手や山で採った「ふぐだち」や「こごみ」や「タラの芽」、そしてこれからの「わらび」や「ミズ」。
みその配達に行った先から採ったばかりの「わらび」や「ウド」「姫竹(根曲がり竹)」を頂いてくることも・・。
そうして、天ぷらにしたり煮つけたり、いろいろの料理にして食卓をにぎわしました。
母が年老いて山へ行けなくなり、畑仕事が出来なくなり、母と同じように山へ入ってた人達が年老いて、山のものが採れなくなって・・・、山菜は直売所やスーパーで買うものになってしまいました。
山菜がボツボツお店で見かけるようになって、まだ、もう少ししたら・・・と思っていたら、あきこサンが直売所で見つけた、と言って買ってきてくれました。
で、早速、定番の天ぷらです。

これが今日の材料
こごみ、舞茸、タラの芽、孟宗竹、ミニトマト、そら豆&えび
今日のお昼ご飯は「天ぷら定食」で決まり


てんぷら、大根おろし、おろししょうが、天つゆ
ごはん、みそ汁(もやし、しめじ、セリ、油揚げ、豆腐)
見かけも大事なので、あんまり多く盛り付けずに

ひとり分こんな感じで・・

こちら余った分を大皿に盛って好きなように食べれるように出しました。
さて、お兄ちゃんたちが3人、ダンナ様とワタシと計5人で食べて・・

あんなにいっぱいあったのに、それでもこのくらい残りました。

今日はご飯もみそ汁もスッテンテン、見事な食べっぷりです

ガンバルみんなにこちらも美味しく、楽しい食卓で応えます

食事の時間が楽しいと、いっぱいご飯もおかずも食べるし、そしてまた仕事もがんばれる。
作ったワタシも嬉しいし、またおいしいもの作ろう、って思える。
やっぱり人の原点は「食べる事」
今、コロナウィルスのため外出自粛で、家にいても時間を持て余し気味の人たちが、普段は面倒がってなかなか手作りしないものまでこの機会に作ってみようか、って料理を作る人が増えているのだそうです。
とてもいい事ですね。
負の事ばかり考えないで、ピンチをチャンスに、この機会に料理好きになってくれる人がたくさん増えたらいいなあ・・なんて考えている飯炊きおばさんなのでした

お昼の残りを夜のおつまみに・・なんて考えていたら、夜のバイトが無くなったムスコが「母さん疲れているがと思って・・」なんて、ナント、お寿司とお惣菜を買ってきてくれました。
これは、だいぶお客さんが来なくなったバイト先の居酒屋さんからのテイクアウト。
ハハにも居酒屋さんにも嬉し、優し、ムスコの心遣いでした

ありがとう

今日はコレで、ゆっくりとおうち居酒屋、といきましょうか

ねえ、ダンナ様


そんな夜の時間が増えたムスコは、もともと好きだったプラモ作りに精を出しているようです。
細かい作業に目がしょぼしょぼだ~、と言いながら楽しげにやってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます