不定期日記ーねこ窓出張所(Ver.2)

右往左往?

 今週は、先週の続きを作業すべく、バタバタしておりました。

 まず、腐って穴が開いた周りはミルフィーユ状態。たぶん剥ぐとフロントエプロンの大半がなくなりそう・・・。

 本当は、悪いところを切り取って、鉄板を当てて溶接出来れば良いのですが・・・。それをやるのは自分では機材も経験も無いので出来ないし、プロに任せるにしてもお金もない。エプロン修理となると当然板金だけではなくて塗装も必要ですから、かなり大がかりです。

 とりあえずの修理として、「錆をを固める」事に。乾燥するとガチガチになるPOR-15を塗ったくる事にした、というのは、先週までのお話。

 そこで、POR-15を用意するわけですが、今回は通販で取り寄せることにしました。次に穴を埋めるのにどうするか。POR-15が乾燥すると、そのままでは上塗り出来ないので、当然パテ盛りも難しくるわけです。塗料もパテも表面ツルツルより、ざらざらの方が食いつきやすいのですからね。

 上塗り塗装出来る状態にしておいて、パテで埋めよう、という事にして、金曜日の夜、ホームセンターでパテと、念のためシリコーンコーキング剤も購入。

 そして今日。平日と同じ時間に起きまして、作業開始です。POR-15は二度塗りするように書かれておりますので、最初の一塗り。

 2度目の塗装は、最初の塗装が半乾きになってから行うことになっているので、このすきにいつものように自転車で整形へ。

 整形にいった後、紅葉の写真も撮りたくて、先日ニュースで話題になっていた北大の敷地に行ってきました。ただし、もうピークが過ぎてしまっていたのであまり綺麗ではなかったのが残念。



 若干話はそれますが、こんな感じ。

 今回は一応バックアップ用としてPENTAX MX-1も持っていったのですが、メイン機材はPENTAX LXで撮影しました。だだ、あまり良いカットは撮れなかったような・・・。このカットはすでにフィルム切れの後、MX-1での撮影です。LXの復帰テストをかねてですから、ポジを現像してみてどんな感じかですね~。

 話は戻しまして、12時頃一時帰宅。そこから二度目の塗装を実施後昼食をとりまして、今度は自転車で車屋へ。

 今回は、いけさんの車が作業するとのことで様子を見に行ってきました。そこで車の話や、自転車の話で盛り上がり?17時20分頃帰宅。帰宅道中非常に腹立たしい事がありましたが、まぁそれは置いておいて。

 POR-15の状態を確認したところ、ちょっと硬くなっちゃったかなぁ、と思いましたが、とりあえず大昔作ってもらったボディ色の余りを塗り込みました。

 後は明日以降、完全に乾いてからパテ埋めをする事にしましょう・・・。でも明日は雨なのよね~。

 あ、除雪機のオイル探しに行っていないや・・・。明日は仕方が無いとして、月曜日は晴れると良いなぁ~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「VOLKSWAGEN」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事