こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

GW中に見つけた生物たち

2024年05月10日 | 探索日記(生物)


GW中に見つけた生物をご紹介
虫の苦手な方はスルーしてね
この小さいバッタ、自宅の庭にいた5㎜くらいのバッタの幼虫です。
多分サッポロフキバッタの幼虫っぽいなぁ。



ちなみに成虫はこんな感じ(左の子)
※ 右の子はミカドフキバッタの成虫(別名:ミヤマフキバッタ)



ルリシジミ
今年初のルリシジミ、江別市のバラ園で見かけました。
バラの周りをひらひらと気持ちよさそうに飛んでいます。




コガタルリハムシ
ギシギシの葉があちこち食べられていると
対外このコガタルリハムシが見られます、朝早い時間や寒い日などは
ギシギシの根元に隠れている事が多いですが日が出ると葉の上や裏に出現し
交尾をして命を繋いでいます。



これはギシギシの葉の裏に産卵されたコガタルリハムシの卵です。
同じ葉に時間差で複数産卵している為、卵の色もまちまちです



カメムシの仲間。
名前は・・・わかりませんが、恐らくヒラタヒョウタンナガカメムシだと思われます



イタヤハマキチョッキリ
イタヤカエデの葉のスウィーピングで得られたイタヤハマキチョッキリ♂。
久しぶりに見た赤いオトシブミ、しかも♂。
格好良いですね



ドウガネヒラタコメツキ
細長く頭がスマートなコメツキムシ。
光にあたって銅金色に輝いていますね



カメノコテントウ
大きな丸いテントウムシの仲間ですが普通の見慣れたテントウムシよりも遥かに大きくて
その体長は1cm前後です、国内では最も大きなテントウムシです。
アブラムシは食べず、ハムシなどの幼虫を捕食しています


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・ 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色んな虫が出てきますネ❕ (yamaguti2520 )
2024-05-10 17:30:34
それだけ陽気が良くなってきているのかな~てんとう虫にもいろいろあるのですね~おおきてんとうむし🐞まだ見たことがありませんネ❕今度捜してみようかな~
ハムシで手を打ちます (tibineko)
2024-05-10 18:38:46
だんちょうさん
  こんにちわ
「カメノコテントウ」
ぜひ我が家の庭においでいただきたい
それはそれはもう、低調・・もとい
丁重に扱いますので!!
今年の昆虫は (屋根裏人のワイコマです)
2024-05-10 19:02:30
あっちこっちで・・カメムシの大発生とか
なんか自然界も、いろんなところで例年と
変わった様子が見受けられます。
我が家でも・・今年はいろんな蝶が飛び回り
大した花もないのに・・アゲハチョウはじめ
小型のシジミチョウ迄・・そしていつもは
蛙の大合唱・・が今年はまだ静かです。
半分近く田植えも進んでいるのに・・なんか
不気味な感じです。
Unknown (こぶたナース)
2024-05-10 19:20:21
だんちょうさんこんにちは
暖かくなってきて
だんちょうさんの探検も活発www
小さい虫達が鮮明に撮れてますね
こんばんは (大山鹿)
2024-05-10 19:58:46
札幌も虫たちの活動開始ですね。
虫博士のだんちょうさんの季節到来ですね。
これからのブログが楽しみです。
ホッと一安心しました (ninbu)
2024-05-10 20:55:51
だんちょうさん、こんばんは。

今年のGW中は花三昧で昆虫はお休みかと思っ
ていました。

でも、ついに本命の昆虫が一挙に8種類も登
場して、ホッと一安心しました。(笑)

いつものように長い名前の昆虫ばかりですが、
ルリシジミとカメノコテントウだけは親しみ
を感じました。

カメノコテントウは国内では最も大きなテン
トウムシなので、機会があれば見てみたい気
がします。
yamaguti2520さんへ (だんちょう)
2024-05-11 07:26:00
こんにちは。
コメントありがとうございます。

いよいよ虫たちも
うごきだしましたね。
大きなテントウムシ迫力がありますよ!!
是非探してみてください。
tibinekoさんへ (だんちょう)
2024-05-11 07:26:53
こんにちは。
コメントありがとうございます。

カメノコテントウ
好きですかww
大きくて迫力あるテントウムシですよ!!
ワイコマさんへ (だんちょう)
2024-05-11 07:28:04
こんにちは。
コメントありがとうございます。

カメムシ今年も大発生なんですね。
アゲハチョウも出始めましたね。
夜になるとカエルの大合唱とは本当に田舎なのですね!!
こぶたナースさんへ (だんちょう)
2024-05-11 07:28:52
こんにちは。
コメントありがとうございます。

日も長くなって
最近は一日が長く感じられて
いいですね。

コメントを投稿