こんちゅう探偵団

日本各地の昆虫好きが集まる謎の探偵団結成・・・!?
Let's 昆虫採集!! Since in 2013.10.12

シロジュウシホシテントウ

2023年09月10日 |  ●その他科


シロジュウシホシテントウ Calvia quatuordecimguttata (北海道)

[分 布] 日本各地
[食 樹] アブラムシ・キジラミ・白渋病菌など
[時 期] 4月~8月
※ 体長は約4.4㎜~6㎜前後のテントウムシ科テントウムシ亜科に属する甲虫。

日本各地に分布し、平地~山地まで幅広く見られ個体数は普通。
成虫は日中に、さまざまな葉の上で見られる。
黄色い上翅に14個の白紋が特徴で、白紋の配列は上から[2-6-4-2]となる。
個体変異があり、トップ写真の基本型の他、上翅が黒い暗色型、上翅が淡紅色で12個の黒紋を持つ紅型などが見られる。






北海道のシロジュウシホシテントウ


[基本型と暗色型]

 


本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・