キレンゲ日記

山もいいけど、
おいしいご飯が食べたいな~

2012年11月23日 奥久慈-予習

2012年11月23日 | 奥久慈
山登りを始めてから、11月下旬といえば奥久慈歩きだったのに、
今日は朝から雨で、出かけることができません。

暇なので、奥久慈の予習でもしようと思い、以前歩いたコースを重ねてみました。

このあたりは地形が複雑で、地形図を見ていてもどこが歩けるのか良くわからない。
コースを重ねた事で、かなりわかりやすくなった。


 (赤)以前歩いたコース 
 (黒)湯沢源流 
 (青)まだ歩いた事がないコース



・まず、気になるのは、青色で示した私がまだ歩いた事がないコース。
 ネットでその存在を知った。

 いずれも、裏縦走路に接続しているという点で興味深い。
 おそらく、ほとんど歩かれていない藪道だと思うが、
 探し当ててみたいという気持ちが湧き上がって来る。


・次に気になるのは、湯沢源流の源頭部。
 湯沢源流を示す黒色の線は、自分で実際に歩いたところを黒くしただけで、
 源頭部はどこなのか把握していない。
 上の地図を見ると、あと一歩で源頭部を確認できたのに・・と、残念な気持ちになる。

 ただ、フジイ越から北の湯沢源流は、
 へつりにくい淵があったりして、ドボン覚悟で歩いた記憶がある。
 裏縦走路から湯沢源流-源頭部を目指して下りるコースがあると良いのだが・・。


・そしてもう一つ、裏縦走路から奥竜神渓谷に下り立つコースが存在するらしい。
 残念ながら、詳しいルートはわからないので、図には記載していない。
 いつか、このコースも探し当ててみたいと思うが、裏縦走路から奥竜神側は、
 闇雲に歩くと奥竜神渓谷に滑落する恐れもあるので怖い。



最後に、忘れていけないのは、「つづじケ丘」は、「つつじケ丘」ではないこと。

標識にも、堂々と茨城弁を使うのが奥久慈である。

最新の画像もっと見る