キレンゲ日記

山もいいけど、
おいしいご飯が食べたいな~

2015年10月10日 八海山

2015年10月12日 | 新潟の山
2015年10月10日(土)、八海山に行きました。

八海山ロープウェーに乗って出発


4合目駅


女人堂


八合目


千本檜小屋です。  ここから八峰の岩場が始まります。


地藏岳


不動岳


キケン注意


白川岳


少し下には、迂回路があるようです。


妙義山のようなスリルのある岩場が続きます。


垂直ハシゴ


大日岳


ゴールの入道岳です。


越後駒ケ岳


中ノ岳に続く縦走路


阿寺山方面に下山する人もいた。
帰りの渋滞を思うと、こっちの方が良いかもしれません。


帰りは迂回路を歩きましたが、道幅が狭くて楽ではありません。


下山渋滞を待つ人々。 ここを通過するのに30分くらいかかりました。


下山後、火渡りで有名な八海山神社に立ち寄りました。 


ここは滝打たれの修行場でしょうか?  左側に変なオブジェがありますね。

2015年10月9日 守門岳

2015年10月12日 | 新潟の山
2015年10月9日(金)、守門岳に行きました。


天気があまり良くなかったので、最短で登れる大白川コースにしました。

大白川登山口
誰もいないだろうなと思っていたら、すでに数台の車が止まっていました。


最初は草原ですが、


すぐに急斜面になります。


おかげでアキレス腱が痛くなりました。


稜線に出ると少し傾斜が緩みます。


こんな場所もありました。


ガスって来ました。


頂上は真っ白


寒いのですぐに下山です。


おいしそうなキノコを発見


クリタケかな?


何となく雨飾山と雰囲気が似ている。 天気さえ良ければ良い景色なんだろうな~




2015年10月6~7日 越後駒ケ岳

2015年10月12日 | 新潟の山
2015年10月6日(火)~7日(水)、越後駒ケ岳に行きました。

6日(火)朝7:00、枝折峠の駐車場


昨日、福島から新潟への移動で疲れたので出遅れました。
高速道路の一部が夜間工事で通れまなかった上に、
一般道も橋の工事で大きく迂回するなど散々でした。
夜間の移動はこういのがあるから困ります。

枝折峠のトイレ  おっ自転車だ。

トイレの中にはポリタンクがたくさん置いてあります。
一応水洗なのですが、自分でタンクに水を入れないといけません。
満タンのポリンタンク(20L)を持ち上げるのは、ちょっと大変です。

天気は快晴!  朝は雲一つなかったのですが・・・


少し雲が出てきました。


そして山頂に着いたときは、ガスで景色ゼロ。 トホホ・・  



山小屋の人が、この山は早く来ないとダメだよ~なんて言うから、
明日も登ることにしました。


ということで、翌日7日(水)の早朝、真っ暗な枝折峠の駐車場


奥只見の雲海


神秘を感じます


生きているような雲海


でも、山頂は今日もガスでした。 せっかく早起きしたのに・・


駒ケ岳山頂   昨日より多少はマシな景色


権現さんの脳天部に穴を発見


背中のヒビ割れ


中に何か入っている


これはコインかな?


残念な景色を見ながら下山です。


またいつか出直します。

2015年10月5日 天元台高原

2015年10月12日 | 遠くの山
2015年10月5日(月)、天元台高原(山形県米沢市)に行きました。

昨日から胃が少し痛くなり、
かといってジッとしているのも嫌なので、軽いハイキングに出かけました。

白布温泉-湯元駅からロープウェーに乗ります。
平日なのに結構な人がいて驚きました。


ロープウェーの後はリフトを3本乗ります。
曇っていて寒いです。 防寒用の手袋をしました。


リスト終点から30分ほど登った人形石
ガスって何も見えません。 どこに人形石があるのかな?


湿原の木道


大凹(おおぼこ)の水場


吾妻神社   
どうやらガスで、天狗岩から西吾妻山への分岐を見逃してしまったようです。


一度大きく下って西大嶺に登ります。


西大嶺の山頂
ここはグランデコ・スキー場から登ってくる人も多いようです。


西大嶺から西吾妻山方向に戻ります。


西吾妻山


天元台の湿原 
はるか向こうまで緩やかな稜線が続いています。
でも実際に歩くとなると、見た目ほど楽じゃないなだろうな~。




帰り際、リスト脇の斜面の紅葉が奇麗でした。

  


2015年10月4日 安達太良山

2015年10月11日 | 福島の山
2015年10月4日(日)、安達太良山に行きました。

朝は青空が少し出ていましたが、だんだん曇ってしまいました。


黄色に色付いた斜面


篭山に登ってみました


安達太良山の岩場は大渋滞


今回は山頂付近で体調が悪くなったので、ロープウエーで下山する事にしました。
でも人が一杯で、山頂からロープウエー駅に下りるのが大変でした。

2015年10月3日 那須岳

2015年10月11日 | 那須岳
2015年10月3日(土)、那須岳に行きました。

すでに紅葉は終盤に入っていて、昨年のような感激はありませんでした。


2~3日前が紅葉のピークだったようです。


それでも、大勢の人が来ていました。


登山道付近でホバリング中の救助ヘリ  

怪我人でも出たのでしょうか?