2015年10月10日(土)、八海山に行きました。
八海山ロープウェーに乗って出発

4合目駅

女人堂

八合目

千本檜小屋です。 ここから八峰の岩場が始まります。

地藏岳

不動岳

キケン注意

白川岳

少し下には、迂回路があるようです。

妙義山のようなスリルのある岩場が続きます。

垂直ハシゴ

大日岳

ゴールの入道岳です。

越後駒ケ岳

中ノ岳に続く縦走路

阿寺山方面に下山する人もいた。
帰りの渋滞を思うと、こっちの方が良いかもしれません。

帰りは迂回路を歩きましたが、道幅が狭くて楽ではありません。

下山渋滞を待つ人々。 ここを通過するのに30分くらいかかりました。

下山後、火渡りで有名な八海山神社に立ち寄りました。

ここは滝打たれの修行場でしょうか? 左側に変なオブジェがありますね。

八海山ロープウェーに乗って出発

4合目駅

女人堂

八合目

千本檜小屋です。 ここから八峰の岩場が始まります。

地藏岳

不動岳

キケン注意

白川岳

少し下には、迂回路があるようです。

妙義山のようなスリルのある岩場が続きます。

垂直ハシゴ

大日岳

ゴールの入道岳です。

越後駒ケ岳

中ノ岳に続く縦走路

阿寺山方面に下山する人もいた。
帰りの渋滞を思うと、こっちの方が良いかもしれません。

帰りは迂回路を歩きましたが、道幅が狭くて楽ではありません。

下山渋滞を待つ人々。 ここを通過するのに30分くらいかかりました。

下山後、火渡りで有名な八海山神社に立ち寄りました。

ここは滝打たれの修行場でしょうか? 左側に変なオブジェがありますね。

« 2015年10月9日 守門岳 | トップ |
最近の画像[もっと見る]
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前
-
2015年10月10日 八海山 3年前