キレンゲ日記

山もいいけど、
おいしいご飯が食べたいな~

2010年12月18日~19日 赤岳

2010年12月19日 | 八ヶ岳
2010年12月18日(土)~19日(日)、八ヶ岳の赤岳に行きました。



先週の敗退で自分の体力の無さを痛感したので、今回は、赤岳鉱泉で一泊する事にしました。

もう年なので無理はせず、体力の低さをお金で補います。
情けない話ですが、赤岳に登れないよりはマシだと考えました。  




コースマップ  青(12/18)、赤(12/19)


12/18(土)、美濃戸口を12時30分に出発 
東京方面は晴天でしたが、ここの天気は曇り



狭い林道なのに、わずかな駐車料金をケチった路上駐車が目立つ。
この車のおかげで、数台の車がすれ違うことができず、困ってました。



道路は所々、凍結



大同心が見えてきた



赤岳鉱泉に到着
たくさん人がいて、驚きました   テントもいっぱい!


小屋の中も人でいっぱい。  大部屋も満席でした。
こんな季節なのに、結構、混んでるんですね。



今日は、美濃戸口から赤岳鉱泉まで3時間ちょっとの山歩きでしたが、意外に疲れた。
ほんと、体力無いなぁ~


小屋での夕食は、秋刀魚の塩焼きと、鳥鍋などが出てびっくり。
会社の食堂で食べる秋刀魚よりだんぜん美味しい。
ご飯も美味しくてて、2回もおかわりして満腹~。

大部屋は混んでたけど、ぐっすり眠れました。





さて、翌日12/19(日)の朝です。


午前8時30分、行者小屋から仰ぎ見た赤岳


昨晩はぐっすり寝て、朝ごはんもたくさん食べたので元気一杯です。

今日は、必ず登るぞ!・・と気合を入れる。




アイゼンとピッケルの準備を整えて、先週と同じ文三郎尾根に進みます。

先週の敗退ポイントがよく見える。


斜面は氷だらけ・・

先週は柔らかい雪も結構あったんだけどなぁ~・・と、少し不安になった。



でも・・

途中、山岳ガイドさんと一緒に登っている人の後を歩いたのが良かった。

ガイドさんがアイゼンワークについていろいろ注意しているのが聞こえて、ずいぶん勉強になりました。

おかげで、楽に登れました~





そして・・ 敗退ポイントに到着。
先週は立っているのも辛くて、地面に寝転んだ状態でこの道標を撮りました。
あ~、情けない~!




眩しい登り   ほんと、眩しすぎて、コースも見えないくらい・・



振り返れば、阿弥陀岳
こんなところまで、登ってこれた事に感激
今日は、山頂まで行けそうだぞ~




岩場が始まる   もうちょっとで山頂だ、ガンバレ~




富士山




そして・・・午前10時20分、とうとう赤岳山頂に到着  やった~!   





阿弥陀岳




硫黄岳




権現岳




赤岳頂上山荘




横岳




赤岳天望荘に下ります




ふと見ると、自分の影が・・




地蔵尾根への分岐
ここから、地蔵尾根を下ります




赤岳を振り返る




日差し一杯の行者小屋に到着   ポカポカで、いい気持ちです






下山後、富士見高原近くのレストラン「カントリーキッチン」で祝杯。
もちろん、ノンアルコール・ビールですが・・ (でも、¥700円は少し高かったなぁ~)


この店、別荘街にあるせいか小奇麗な格好のお客が多く、私など少し入りづらい。

今日はお昼を過ぎていたので、空いていて良かった。




ふと見ると、八ヶ岳に雲が・・  天気予報どおりだ 




今日は日曜日なのに、中央高速の渋滞は殆どなく、スムーズに帰宅できました。

珍しいこともあるんですね・・