潮風に乗って-北から南から

船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。

鎌倉の長谷寺に行きました!

2006年06月30日 | 
 
  6月28日(水)アジサイの名所として知られている、鎌倉の長谷寺に行きました。平日でしたが紫陽花を見に来る人たちで溢れていました。遠く湘南の海は霞んでいて、いまいちの眺望でしたが、紫陽花は見頃のようで沢山の種類の紫陽花を見ることが出来ました。(旅の友-潮風に乗って-のGalleryに詳細を掲載するように変更しました。(07/01))

 『木造仏では日本最大ともいわれる長谷観音で知られる。大和の長谷寺の開山でもある徳道上人が開いたとされる浄土宗の寺。天平8年(736)に創建されたと伝えられる。養老4年(720)、徳道が山の中で霊木を発見し、時の名工、稽文会と稽首勲に二体の十一面観音を造らせた。本尊長谷観音立像はそのうちの一体といわれている。坂東三十三観音の第4 番札所として多くの参拝者が集まる。』

 『当山は、観音山の裾野に広がる下境内と、その中腹に切り開かれた上境内の二つに境内地が分かれており、入山口でもある下境内は、妙智池と放生池の2つの池が配され、その周囲を散策できる回遊式庭園となっております。また、その周辺にとどまらず、境内全域は四季折々の花木に彩られ、通年花の絶えることのないその様相は、「鎌倉の極楽西方浄土」と呼ぶに相応しい風情を呈しております。』 http://www.hasedera.jp/index2.html