潮風に乗って-北から南から

船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。

大松明の炎が幻想的な「吉田の火祭り」

2009年08月27日 | Weblog

2009/08/27(木) TBS NEWS
大松明の炎が幻想的な「吉田の火祭り」

TBSニュースで『大松明の炎が幻想的な「吉田の火祭り」』について報じていましたので掲載します。(08/27放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0801/tbs_yamanashi_20090827.asf


 大松明の炎が富士山のふもとを幻想的に照らす「吉田の火祭り」が26日夜、山梨県富士吉田市で行われました。
 「吉田の火祭り」は富士山に夏山シーズンの終わりを告げる祭りとして知られています。
 富士吉田市内では26日夜、高さ3メートルの大松明77本に次々と火が灯されました。

 沿道にはおよそ15万人の観光客が詰めかけ、松明の炎がかもし出す幻想的な雰囲気を楽しんでいました。
 今年の富士山は、山梨県側からの登山者が25日の段階で22万人を超えるなど、過去最高となった去年に迫るにぎわいを見せています。
 この祭りが終わると、富士北麓地方には本格的な秋が訪れます。





新型インフル流行入り、厚労省が宣言

2009年08月22日 | Weblog

2009/08/22(土) TBS NEWS
新型インフル流行入り、厚労省が宣言

TBSニュースで『新型インフル流行入り、厚労省が宣言』と報じていましたので掲載します。(08/21放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0801/tbs_Influenza_20090822.asf


 とうとう「新型」の流行です。厚生労働省は医療機関に報告されたインフルエンザの患者の数が、「流行」を示す基準を突破し、新型インフルエンザが流行シーズンに入ったと宣言しました。
 「流行開始の目安1.00を上回ったので、インフルエンザ流行シーズンに入った」(厚生労働省の会見)

 国立感染症研究所によりますと、今月16日までの1週間で全国およそ4800か所の医療機関に報告されたインフルエンザの患者の数は、前の週から3000人あまり増え7750人となり、平均の患者数は1.69人と、流行開始の目安の1.0人を突破しました。都道府県別では、沖縄県が29.60人と突出しています。
 全国で1週間に医療機関を受診した患者は11万人に上ると推計されていて、そのほとんどが新型インフルエンザとみられています。

 「大多数の方は軽くすむが、一部の方には重くなってしまう。これまで経験してきた季節性のインフルエンザにはない部分もある」(厚生労働省の会見)
 厚労省は国民に対し、「大多数の人は軽い症状で済むものの、基礎疾患を持っている人が重症になったり、幼児ではインフルエンザ脳症の報告が6件に上っているとして、うがい、手洗いなど感染防止に努めてほしい」と呼びかけました。







GDPプラス成長、個人消費の現場は

2009年08月18日 | Weblog

2009/08/18(火) TBS NEWS
GDPプラス成長、個人消費の現場は

TBSニュースで『GDPプラス成長、個人消費の現場は』と報じていましたので掲載します。(08/17放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0801/tbs_keiki_20090818.asf


 金融危機の影響で大きく落ちこんだGDP=国内総生産。去年10月から12月には戦後最悪のマイナスを記録しましたが、17日発表された今年4月から6月の成長率は1年3か月ぶりのプラスに転じました。そのカギとなったのは「個人消費」ですが、本当に消費は回復に向かっているのでしょうか。ビデオでご覧ください。




復元北前船、津軽海峡を初航海

2009年08月16日 | Weblog

2009/08/16(日) 河北新報
「みちのく丸」大海原へ出帆 青森から函館目指す

 先日、復元された「北前船」のニュースが報道されていました。
何度か津軽海峡をフェリーや海洋調査船で渡ったことが、懐かしく思い出されました、
快晴の時の津軽海峡は潮風が清々しく、周囲の景色は素晴らしいものがあります。


 青森市と北海道函館市のツインシティー提携20周年と函館開港150周年を記念し、青森市のみちのく北方漁船博物館に係留、展示されている北前船「みちのく丸」が8日、青森港を出港し、函館港へ向かった。
 みちのく丸は正午、どらの音を合図に青森港を出港。西風に乗って帆を上げると、岸壁の見物客から拍手が起こった。

 青森市の無職葛西秀男さん(75)は「帆を上げて走るのを見ることができてよかった。青い空に白い帆が映える」と盛んにシャッターを切っていた。
 みちのく丸は2005年に同博物館が復元した。現存する北前船では唯一、帆走でき、長距離の航海は今回が初めてとなる。みちのく丸は9日昼に函館港に到着し、16日まで船内見学会などを開く。青森へは17日に帰港する。

2009/08/08(土) 共同通信
復元北前船、津軽海峡を初航海 函館開港150年を記念
 2005年に青森市で復元された木造帆船「北前船」が8日、同市を出港し北海道函館市へ向かった。函館開港150周年と、青函連絡船などで関係の深い両市の「青函ツインシティ(双子都市)」提携20周年を記念したイベント。これまで陸奥湾で実験航海を行ってきたが、初めて津軽海峡を渡る。
 全長32メートルの北前船「みちのく丸」には函館市への贈り物としてリンゴが積み込まれた。ねぶた囃子と観客の拍手の中、正午前に出港。快晴の青森湾に出た後、高さ28メートルの帆柱いっぱいに帆を広げた。

 乗組員は船長の木村透さん(43)ら約30人。8日午後に青森県むつ市に寄港した後、9日に函館港入りし、同港で16日まで船内を一般公開する。
 北前船は江戸時代から明治時代にかけて、日本海を大阪から北海道まで結んだ輸送船。青森市の「みちのく北方漁船博物館」が北前船の歴史を伝えようと建造した。NHK大河ドラマ「篤姫」のロケにも使われた。
青森湾を帆走する北前船「みちのく丸」=8日午後1時15分



米FRB、景気判断を上方修正

2009年08月13日 | Weblog

2009/08/13(木) TBS NEWS
米FRB、景気判断を上方修正

TBSニュースで『米FRB、景気判断を上方修正』と報じていましたので掲載します。(08/13放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0801/tbs_america_20090813.asf


 アメリカの中央銀行であるFRB=連邦準備制度理事会は、「経済活動は横ばいになりつつある」として、景気判断を上方修正しました。
 FRBは12日、定例の政策決定会合後に発表した声明の中で、「経済活動は横ばいになりつつある」と述べて、これまでの「景気の減速が鈍化している」との表現から判断を上方修正しました。

 また、金融市場の状況についても「この数週間でさらに改善した」としています。
 その上でFRBは、経済危機に対応して金融の量的緩和を進めるために行ってきた総額3000億ドルの長期国債の買い入れを今年10月で打ち切ることを決め、平常時の政策に戻す、いわゆる「出口戦略」に一歩を踏み出しました。
 ただ同時に声明は、「経済回復に向けてあらゆる手段を取る」と引き続き明記しており、事実上のゼロ金利をなお維持することも決めています。






水戸黄門まつり、市長も小学生も変身

2009年08月08日 | Weblog

2009/08/09(日) TBS NEWS
水戸黄門まつり、市長も小学生も変身

TBSニュースで『水戸黄門まつり、市長も小学生も変身』と報じていましたので掲載します。(08/08放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0801/tbs_mito_20090808.asf


 茨城県・水戸の人気者といえば、この人です。
 現れたのは、ドラマでお馴染みの水戸黄門様。茨城県水戸市では7日から、水戸黄門まつりが開催されています。

 8日は、水戸市長の加藤浩一さん扮する黄門様と、ドラマに出演している由美かおるさんらがパレードを行いました。
 パレードでは、市内の小学生が黄門様に扮して練り歩く姿も。このお祭りは9日まで水戸市内で行われるということです。



東西英雄並び立つ 青森・田舎館田んぼアート見ごろ

2009年08月03日 | Weblog

2009/08/03(月) 河北新報
東西英雄並び立つ 青森・田舎館田んぼアート見ごろ

 色違いの稲で絵を浮かび上がらせる青森県田舎館村の「田んぼアート」が見ごろを迎えた。17回目の今年は「戦国武将とナポレオン」を描き、訪れた人の目を楽しませている。

 田んぼアートは村役場東側の水田1.5ヘクタールをキャンバスに見立て、役場に隣接する展望台から見下ろす。今年はつがるロマンや古代米など緑、黄、紫、白、赤の5色の稲を使い、直江兼続をイメージした武将とナポレオンが白馬にまたがった躍動感あふれる姿を表現した。

 村産業課によると、見ごろは8月中旬まで。今年はこれまでに4万人が訪れており、12万人が訪れた昨年を上回るペースだという。稲は10月4日の体験ツアーで刈り取る。
 展望台の開放は午前9時~午後4時半。無料だが、活動資金の募金を呼び掛けている。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090803t25007.htm

ぶろぐ掲載用に編集しています。(8/3掲載)


若田さん、4か月半ぶり地球に帰還

2009年08月01日 | Weblog

2009/07/31(金) TBS NEWS
若田さん、4か月半ぶり地球に帰還

TBSニュースで『宇宙に長期滞在、若田さん無事帰還』と報じていましたので掲載します。(07/31放映)
http://nakate.nawata01.com/09TV_movies/TBS/0701/tbs_NASA_20090731.asf


 日本人としては初めて宇宙ステーションに長期にわたって滞在した若田光一さんが、4か月半ぶりに地球に帰還しました。
 若田光一さんを乗せたスペースシャトル「エンデバー」は、日本時間31日午後11時48分、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸しました。

 日本人初の長期滞在クルーとしてその大役を果たし、若田光一さんが今、帰還しました。
 シャトルが完全に止まっても、若田さんたちクルーはまだ出て来られません。機体表面の温度が高熱のため、これが冷えてから飛行士が降りてくることになります。
 今のところ、着陸から4時間半以上が経ったところで、クルーによる会見が開かれる予定です。