潮風に乗って-北から南から

船や港に関係する地名を訪ねて、その土地の情報を発信します。

アップル 全米で携帯電話発売

2007年06月30日 | ともだち

2007/06/30(土) NHK
アップル 全米で携帯電話発売

 今日のNHKニュースで「アップル 全米で携帯電話発売」と題して、携帯電話iPhone(アイフォン)発売について放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_apple_20070630.wmv

 29日に全米で一斉に発売された「アップル」の携帯電話は、操作面がタッチパネルになっており、指でなぞるだけで音楽を再生したり映像を見たりできるほか、インターネットに接続することができます。
 ニューヨーク・マンハッタンの5番街にある店舗には、5日前からファンが並ぶなど数百人が列を作りました。

 そして、午後6時の販売開始と同時に一斉に製品を買い求め、両手をあげて喜びの声をあげる人もいました。
 「アップル」は、インターネットからダウンロードする方式での音楽配信と携帯型の音楽プレーヤーを組み合わせた製品を開発して、空前のヒットを飛ばしてきました。今度は年に10億台に達する世界の携帯電話市場に参入し、顧客層をさらに広げようというねらいです。
 
 音楽やインターネットを楽しめる高性能な携帯電話は日本メーカーも得意とするところですが、新たなライバルの登場で競争がいっそう激しくなりそうです。

 新しい携帯電話は、今後、年末までにヨーロッパで、また、来年中にアジア地域で販売開始の計画ですが、日本での発売時期はまだ決まっていないということです。




福島の民家、家の中にツバメが巣を

2007年06月28日 | Weblog

2007/06/28(木) TBS NEWS
福島の民家、家の中にツバメが巣を
 今日のTBS NEWSで「家の中にツバメが巣を」と題して、家の中にツバメが巣を作って、ヒナと親鳥の様子を放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/TBS/tbs_fukushima_20070628.wmv

 この季節、ツバメの巣を民家の軒先などに見かける事がありますが、福島県のある民家では、大胆にも家の中にツバメが巣を作ってしまいました。

 ツバメの巣があるという事なのですが、家の中、玄関を入った鴨居の所にいました。床の上に新聞紙を敷いて、糞を防いでいます。親鳥が時々飛んできて、エサをやっています。人がいるせいか、少しツバメは警戒しているみたいです。
 「(ツバメが)うちの中に入ってくるのは、うれしい感じがする。(親鳥が何度も往復してエサをやっているのを見ると)自分が育てたよりうれしい」(佐藤清吉さん)


エジプト 女王のミイラと確認

2007年06月27日 | 名所旧跡

2007/06/27(水) NHK
エジプト 女王のミイラと確認
 今日のNHKニュースで「ハトシェプスト女王のミイラ」について放映していました。収録・編集しましたので掲載します。(一部分のみ)
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_egypt_20070627.wmv

 エジプト文化省は27日、記者会見を開き、カイロにあるエジプト考古学博物館に収蔵されていたミイラのDNAや歯型の検査をした結果、およそ3500年前にエジプトを統治したハトシェプスト女王と断定したと発表しました。

 ハトシェプスト女王は紀元前1500年ごろ、古代エジプトの第18王朝で付けひげを付けるなど男装したうえで、王を意味する「ファラオ」を名のり、平和外交で国を繁栄させたと伝えられています。初めての女性ファラオとして人気の高いハトシェプスト女王のミイラはこれまで見つかっておらず、エジプト文化省は「古代エジプトの謎をひもとくツタンカーメン王以来の偉大な発見だ」と述べています。
 
 ハトシェプスト女王は、その晩年が謎に満ち、暗殺されたという説もありますが、今回の調査の結果、糖尿病やがんを患っていたことがわかり、エジプト文化省は女王は病死したとみられることを明らかにしました。女王と確認されたミイラは、ツタンカーメン王の墓の発掘で知られるイギリスの考古学者ハワード・カーター氏らが1900年ごろ、エジプト南部のルクソールにある王家の谷で発掘し、ミイラが誰かわからないまま博物館に収蔵されていました。

 今回の発見について、エジプト考古学研究の第一人者で早稲田大学の吉村作治客員教授は「ミイラそのものはおよそ100年前に見つかっていたが、ハトシェプスト女王とは断定できずにいた。今回、エジプト考古学庁が発表したということは、確固たる根拠があるのだと思う」と述べました。
 そのうえで、吉村客員教授は「ハトシェプスト女王は、戦争が絶えなかった古代エジプトにおいて戦いを避け、繁栄を築いた偉大な王だが、その最期は謎に包まれていて、暗殺された可能性もあると考えられていた。その女王がミイラにされ手厚く葬られていたとすると、古代エジプト史が覆るほどのことだ」と、今回の発見の歴史的な意義を強調しました。



小さな旅-あじさい 虹のかけ橋

2007年06月24日 | 

6月24日(日) NHK
小さな旅-あじさい 虹のかけ橋~神奈川県 開成町~

 今日のNHK小さな旅で「あじさい 虹のかけ橋」と題して、水田の脇の農道、緑の田園に映えるあじさいについて放映していました。収録・編集しましたので掲載します。(一部分のみ)
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_ajisai_20070624.wmv

『神奈川県開成町。6月は、県内で一番小さなこの町が輝く季節。水田の脇の農道に、5000株のあじさいが咲き誇る。緑の田園に映えるあじさいの鮮やかな色を求めて全国から多くの人が訪れる。』

 『20年以上前、はじめて農道にあじさいを植えた遠藤幸雄さん。その魅力にとりつかれ、自宅の庭をあじさいで一杯にしている。あじさいに励まされて水田を守ってきた農家の夫婦もいる。田んぼの脇に咲くあじさいとともに暮らす人達を訪ねる。』
http://www.nhk.or.jp/shutoken/tabi/2007/0624.html



米スペースシャトル、無事帰還

2007年06月23日 | Weblog

2007/06/23(土) TBS
米スペースシャトル、無事帰還

今日のTBSで、スペースシャトル「アトランティス」がエドワーズ空軍基地に無事、着陸したことについて放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/TBS/tbs_nasa_20070623.wmv

 アメリカのスペースシャトル「アトランティス」は、15日間の宇宙飛行を終えて22日、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に無事、着陸しました。
 当初はフロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸予定でしたが、天候が回復しないため、NASA=アメリカ航空宇宙局が着陸目標を変更、カリフォルニア州のエドワーズ空軍基地に着陸しました。

 今回の飛行で、「アトランティス」は国際宇宙ステーションに電力を供給する「太陽電池パネル」を取り付ける作業を行いました。

 また、宇宙ステーションに去年12月から滞在していたインド系アメリカ人の宇宙飛行士、サニタ・ウィリアムズさん(41)は、女性飛行士の連続宇宙滞在記録を195日まで更新し、帰還しました。(23日05:15)



ドバイ政府、豪華客船「クイーン・エリザベス2世」購入

2007年06月19日 | 

2007/06/19(火) NIKKEI NET
ドバイ政府、豪華客船「クイーン・エリザベス2世」購入
今日のNHKニュースで豪華客船「クイーン・エリザベス2世」が豪華ホテルにと放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_QE2_20070619.wmv

 アラブ首長国連邦(UAE)のドバイ首長国政府の投資会社イスティスマルは18日、豪華客船「クイーン・エリザベス2世号」を英キュナード・ライン社から1億ドル(約123億円)で購入したと表明した。同船はドバイ政府系の開発会社ナヒールがドバイ沖で建設中のヤシの葉の形をした人工島「パーム・ジュメイラ」近くに停泊し、豪華ホテルとして2009年に開業する。

 クイーン・エリザベス2世号は1969年に就航。実施した世界1周は25回、大西洋横断は800回以上に上る。イスティスマルは同船就航時の内装をよみがえらせるため工事を施し、一部を博物館として利用する計画。ペルシャ湾岸随一の観光地に成長したドバイの新たな目玉にする考えだ。(ドバイ=加賀谷和樹)(00:20)

3月、早朝に横浜港へ入港するQE2の様子です。
http://www.geocities.jp/nawatii/07image/0306QE2/QE2/qe2_0306.htm


日光 初夏の高原植物、シラネアオイ咲く

2007年06月18日 | 

2007/06/18(月) TBS NEWS
初夏の高原植物、シラネアオイ咲く
TBSで、初夏の高原植物、シラネアオイについて放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/TBS/tbs_nikko_20070618.wmv

 群馬県片品村の日光白根山では、初夏の高原植物、シラネアオイが咲いています。
 シラネアオイは雪解けとともに、薄紙で作ったような花を咲かせ、ここ日光白根山では淡い紫色の花のほか、白い花も咲き、およそ1万株のシラネアオイを見ることができます。

 シラネアオイは、この可憐な姿をした花びらのように見える部分は実はガクで、中心の部分が花です。
 シラネアオイは雪の多い山地で見られる日本固有の高山植物で、雪解けと共に、薄紙で作ったような直径7センチ程の花を咲かせます。訪れた人は、この珍しい花に見とれていました。
ちなみに、この花の花言葉は「優美・完全な美」だということです。(18日11:46)
(映像は6月16日に放映されていたもので、文も一部使用しました。)



田んぼアートの富士山が裏返し

2007年06月16日 | ともだち

2007年6月16日(土) 東奥日報
田んぼアートの富士山が裏返し

 赤富士の位置が逆では-。田舎館村名物の田んぼアートについて、そんな問い合わせ電話が数件、村役場に寄せられていることが十五日までに分かった。デザインの都合から思い切って原画を改変したらしいが、「せっかく名画の忠実な再現で評価が高まってきたのに、ちょっと残念」という声も上がっている。

 今年の題材は葛飾北斎作「富嶽三十六景」の「神奈川沖浪裏」と「凱風快晴(赤富士)」。向かって右側の田んぼに「凱風快晴」を“描いた”が、原画では絵全体の右側に描かれている富士山が左側に移動しており、写真用語でいう「裏焼き」になっている。

 村役場産業課は「原画通りにデザインしたら、富士山が収まりきらなかった。絵の一部分にしようかという話もあったが、苦肉の策で位置を逆にした」と話している。
※写真=「田んぼアート」の「凱風快晴」。絵が「裏返し」にデザインされている
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070616111650.asp


太陽系誕生の手がかり発見 NHK

2007年06月16日 | Weblog

2007/06/16(土) 
太陽系誕生の手がかり発見 NHK

昨日(6/15)のNHKニュースで「太陽系誕生の手がかり発見」と、サハラ砂漠で発見した「いん石」について放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_inseki_20070615.wmv

 発見したのは、北海道大学大学院理学研究科の圦本尚義教授らの研究グループです。研究グループは、アフリカのサハラ砂漠で採取されたいん石の中から、地球上の通常の酸素原子よりも「重い」酸素原子を多く含んだ新しい物質を発見しました。

 この「重い」酸素原子は、通常よりも中性子の数が多く、太陽系ができる基となったガスに含まれていたと推測されるということです。このため研究グループは、今回の発見が太陽系誕生のメカニズムの解明につながるものとしています。

 圦本教授は「こうした物質があると思っていたが、実際に見つかり驚いている。今後研究を進めることでまだまだ未知の発見があると思う」と話しています。この研究成果は14日、アメリカの科学雑誌「サイエンス」の電子版で公表されています。




九州北部が梅雨入り、気象庁が発表

2007年06月13日 | Weblog

2007/06/13(水) TBS NEWS
九州北部が梅雨入り、気象庁が発表
今日のTBSニュースで「九州北部が梅雨入り」と放映していました。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/TBS/tbs_tsuyu_20070613.wmv
 
 日本列島、本格的な梅雨の季節に入りました。気象庁は、九州北部が梅雨入りしたと発表しました。去年より5日、平年に比べ8日遅い梅雨入りです。

 天気は西から崩れていて、中国・四国・近畿地方は、13日午後にも、東海、関東、甲信地方は14日にも梅雨入りする可能性があります。(13日11:30)



地球に優しい「新天然繊維」

2007年06月10日 | Weblog

2007/06/10(日) テレビ東京
地球に優しい「新天然繊維」

 新天然繊維として、従来は廃棄物とされていたバナナの茎、月桃、サトウキビの搾りかすの他、竹繊維、トウモロコシ等が新天然素材繊維として注目されています。

 地球に優しい「新天然繊維」と題してテレビ東京で放映していました(6月9日放映)、天然物の繊維加工への利用が進んでいる繊維開発について、収録・編集(一部のみ収録)しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/TV_tokyo_seni_20070610.wmv




マイクロソフト、携帯端末用OSの最新版を提供開始

2007年06月06日 | Weblog

2007/06/06(水) NIKKEI NET
マイクロソフト、携帯端末用OSの最新版を提供開始
PCと同じサービスが利用可能に

 マイクロソフトは6日、PDAやスマートフォンで利用する携帯機器向けOSの最新版「ウィンドウズモバイル6」の提供を携帯機器メーカー向けに開始したと発表した。マイクロソフトがパソコン向けに提供している「ウィンドウズLive!」サービスが利用できるようになったほか、高度なセキュリティー機能、高解像度ディスプレーをサポートする。

 ウィンドウズLive!サービスは、メッセンジャーサービス、ウェブメール、画像共有サービスなどを1つのIDとパスワードで利用できるマイクロソフトのウェブサービス。ウィンドウズモバイル6を搭載する携帯端末であれば、パソコンと同じような感覚で、ウィンドウズLive!のすべてのサービスが利用可能だ。

 こうしたウェブサービスを快適に利用するため、ウェブブラウザーのレンダリング方式を一部変更して表示速度を高めている。従来のバージョンでは、指定したウェブサイトのすべてのデータを読み込んでからレンダリングを行うので、ウェブサイトによっては表示に非常に長い時間がかかっていた。

 ウィンドウズモバイル6のウェブブラウザー「インターネットエクスプローラーモバイル」では、表示する画面に必要なデータのみを先に読み込んで、レンダリングを逐次行う方式に変更。画面表示を高速化したという。発表会見の会場に設置されていたデモ機で無線LAN経由でのウェブブラウジングを試してみたところ、表示速度は確かに改善されているようだった。
 セキュリティー機能も強化された。社内に設置したエクスチェンジサーバー2007と連携することで、メールの閲覧や転送に制限を加える「メールの保護機能」、携帯端末を紛失したときにその携帯端末のデータを外部から初期化できる「リモートワイプ機能」、携帯端末へのログオン管理を細かく設定できる「ポリシー管理機能」などが利用できる。

 800×600ドット、800×480ドット、640×480ドットなどの高解像度ディスプレーを正式にサポートし、より多くの情報を画面に表示できるようになったことも特徴の1つ。ウェブブラウズ時や各種書類を閲覧・編集する際に、利便性が高まるという。
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMITfh000006062007


むつ木野部海岸工事が最優秀賞

2007年06月04日 | 

2007年6月3日(日) 東奥日報
むつ木野部海岸工事が最優秀賞

 むつ市大畑町の木野部海岸で、県が施工した整備工事「心と体を癒す海辺の空間整備事業」が、二〇〇六年度の「土木学会デザイン賞」の最優秀賞に選ばれた。海中に多くの岩を配置して磯をつくり、昔ながらの海浜景観を保ちつつ、消波効果も発揮していることが高い評価を受けた。

 土木学会デザイン賞は、土木・建築分野の有識者らが選考委員を務め、優れた風景を生み出した国内の建造物などに贈られる。〇六年度の最優秀賞は三作品。県によると、県内で同賞を受けたのは初めて。
※写真=地域住民の意見を踏まえて整備された木野部海岸
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070603152738.asp


北海道 スルメイカの初水揚げ

2007年06月02日 | 

2007/06/02(土) NHK
北海道 スルメイカの初水揚げ

 今日のNHKニュースで北海道 スルメイカの初水揚げの事を放映していました。収録・編集しましたので掲載します。
 http://nawata01.eco.coocan.jp/07TV_movies/NHK/NHK_hakodate_20070602.wmv

 北海道沿岸のスルメイカ漁は1日に解禁され、函館市の入船漁港では、2日朝、津軽海峡近くの日本海で漁を終えた20隻余りのイカ釣り漁船が次々と初水揚げしました。
 水揚げされたスルメイカはおよそ1.3トンで、1杯当たりでは70グラムから100グラムと、去年の初日よりやや大きめだということです。

 スルメイカは早速競りにかけられ、1キロ当たり1200円と、去年の初日より40%ほど高く取り引きされました。漁業者の1人は「形も大きく、今後の漁に期待したい」と話していました。

 漁協によりますと、スルメイカ漁は来月中旬から10月にかけて本格化しますが、燃料の値段は高値が続き、今シーズンも漁業者は厳しい経営を強いられそうだということです。