なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

生態園の花、大放出!~京都府立植物園2022/7中旬(2)

2022-08-05 05:30:57 | 植物

地元の野山は夏枯れシーズンですが、さすがは植物園。
見たかったあんな花、こんな花が沢山咲いていました。
今日はそんな花たちを一挙大放出。
どうぞご覧くださいませ~

<見たかった花 その1> 
レンゲショウマ(キンポウゲ科レンゲショウマ属)
たった一輪だけですが、咲いていました。


手作りのすりガラスのランプのような花は、何度見ても感動。


<見たかった花 その2> 
フウラン(ラン科フウラン属)
しいちゃんのおうちにはもっと沢山咲いていますが、京都府立植物園にも少しだけ。
カキノキに着生しています。




正面から見ると、すくっと立ってるみたいです。


全体はこんな感じ。写真が悪くてどこにくっついているのか見えませんね(笑)


<見たかった花 その3> 
フシグロセンノウ(ナデシコ科センノウ属)
何度変換しても、「仙翁」ではなく「洗脳」と出てきます・・・
日本固有種で、本州、四国、九州の林下に咲きます。京都でも見たことがあります。


ラメ入りのような花弁の光沢が最高!


<見たかった花 その4>
キキョウ(キキョウ科キキョウ属)
キキョウの季節になりました。キキョウは典型的な雄性先熟。
まだ咲き始めなのでしょう。雄性期の花がほとんどでした。




少しだけ開きかけた花がありました。ちょっと面白いのでパチリ。


紙風船みたいな蕾も可愛いです。
 

帰りがけにもう一度行ってみると、蕾はみんな開いていました。
初々しい花。
 

<見たかった花 その5>
カワラナデシコ(ナデシコ科ナデシコ属)
ご存じ秋の七草のひとつ。昔は河原にいくらでも咲いていたのに~
今は貴重な花となりました。


こちらはエゾカワラナデシコ(多分)
萼片(短い)と苞(2対)でカワラナデシコと区別しますが、今回やる気なくて写真もなし。


<見たかった花 その6>
スズカケソウ(ゴマノハグサ科クガイソウ属)
こちらもしいちゃんのお庭で予習をしてから行きました。
咲いていたけど、花の色が全然実物と違うように写ってしまい、ガッカリ・・・
実物は紫色です。よく見ると一つ一つの花が可愛いですね~




<見たかった花 その7~10>
あとは1本だけ見つけた花を並べますね~

カリガネソウ(シソ科カリガネソウ属)
ほんの少しだけ咲き始め。最盛期はこれからです。


ヒオウギ(アヤメ科アヤメ属)
本州以南に分布、悪霊除けの花として祇園祭で飾られます。

ユキミバナ(キツネノマゴ科イセハナビ属)
雪には程遠いのに、もうユキミバナの花が咲き始めていました。
よく似たスズムシバナはまだ芽が出てきたところです。


横顔です。


ツリフネソウ(ツリフネソウ科ツリフネソウ属)
ほとんど終わっていましたが、ほんの数輪だけ残っていました。
今年は白花見なかったな~
種ができたら、またパチンパチンと飛ばしに行こうっと!


ということで、植物生態園の花はこれでおしまい。
入り口にこんな案内板があるので、初めて行く方は参考にしてくださいね!



【撮影:2022/7/17  京都府立植物園】


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年もユリづくし~京都府立... | トップ | エンジュづくし~京都府立植... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なつみかん)
2022-08-13 00:01:49
しいちゃん、こんばんは。
お待ちしてました!
しいちゃんのお庭の方が、花が多いね〜って散々ウワサしてたので、きっと聞こえてるかなって(笑)

レンゲショウマが次々咲いてるのはめちゃ羨ましいです。
土とか、水やりとか何か秘訣はありますでしょうか。
フウランも、先にしいちゃんの豪華バージョン見ていたので、府立植物園で見た時には懐かしく思いました。
ユキミバナはないけれど、スズムシバナ、なるほどです。
お仲間ですものね。
フシグロセンノウやスズカケソウなど、みーんなありましたよね(^^)

パッチワーク、作ってはるのですね!
また作品を投稿してくださいね♪
Unknown (しいちゃん)
2022-08-12 10:22:16
なつみかんさん、おはようございます。
今日は私の病院です(笑)
マタマタ、スマホから。

今日のトンボはスルーしてm(_ _)m

ここは見逃したらあかん。
楽しくなりますね。
知ってるお花がたくさん出てくると。
レンゲショウマ増えたので、遅い子はまだ咲いています♪
フウランも。
桔梗の蕾は、前コメントいただいたかもパチンと弾けそうで可愛いですよね。
ヒオウギと、ユキミバナは、育てたことありません。
けどねよく似てるスズムシバナは、咲き始めました。
よく似てますね。

ごめんね、たま〜におばけみたいに出てきて。
けどねパッチワークかなり進みました♪
もう少し勝手させてくださいねm(_ _)m
大感激 (なつみかん)
2022-08-05 19:34:16
さざんかさん、こんばんは。
レンゲショウマはたったの一輪だけでしたが、大人気で、写真を撮るのに随分待ちました。
(カメラマンの方が多くて、一人当たりすごく長い時間使って撮られるので・・・)
それほど魅力的ということでしょうね。
私的には、フウランも同じくらい好きです。
生き生きと咲く姿がとても魅力的です。
フシグロセンノウも・・・
今回はこの3つが見られたので、もう満足でした。
(もちろん昨日投稿したユリもですが)

この後は何が咲くのでしょうね。
最近は週末暑すぎて朝夕のお散歩以外あまり出かけられていません。
少々夏バテ気味です・・・
奥多摩三岳山 (なつみかん)
2022-08-05 19:31:27
ダリアクミコさん、こんばんは。
レンゲショウマの群生地、確か前に投稿されていましたよね!
そんな場所があるんや~って目が釘付けでした。
大好きなレンゲショウマが沢山自生している場所は、超貴重ですね、
コロナ、広がっていますが、ワクチン打って、慎重に行動すれば大丈夫だと思いますよ~
ぜひ行ってきてくださいね!!

鉢植えのレンゲショウマがあるのですね。
蕾を食べる悪い奴は誰だ!!
がっかりしますよね・・・
実はわが家にも2年前に生協で買ったレンゲショウマの株がありますが、毎年葉が3枚出ては冬に枯れます。
植え替えたり、肥料入れたりやりましたが、3年目も同じだったのでもう諦めました。
実は枯れたと思って別の花を植えたらその下に、また3枚葉が出てきたんです。
慌てて、別の花を植え替えたのですが、それ以上育たず・・・
何かの下の方が良かったのかしら・・・
植物園以上 (なつみかん)
2022-08-05 19:27:26
fukurouさん、こんばんは。
確かに、お金(といっても、200円ですが)を払ってみるだけのことはあって、沢山花が咲いていました。
植物生態園にはかなり力を入れておられると思います。
万一、植物園の再開発が行われても、植物生態園だけは今のまま残してほしいです・・・

おっしゃるとおり、フウラン、レンゲショウマ、スズカケソウ等々、しいちゃんのお庭にある花ばかり。
いえいえ、時期にもよりますが、おそらく種類としてはしいちゃんのお庭の方が多いかも^^;
植物園では原種は育てても、あまり品種はありませんので・・・
いくつかの植物園の植物を合わせて、やっとしいちゃんのお庭になります。
しいちゃ~ん、くしゃみしてはるかな?_
感謝です (なつみかん)
2022-08-05 19:24:24
attsu1さん、こんばんは。
レンゲショウマ、今年はもう見られないかと思っていましたが、一輪だけでも咲いていて良かったです。
前に行った六甲高山植物園では今満開だそうで、しまった!もうちょっと後で行けばよかった!と後悔・・・

フシグロセンノウの花、写真では分かりにくいですが、光が当たると本当にラメみたいに光ります。
それを撮りたくて、以前何枚も写真に撮ったことがあります。
でも私の腕とカメラでは、やはり目で見るほうがいい・・・となりました。
もし見かけることがあればぜひ!

カワラナデシコはピンクです。
写真が悪いです・・^^;;

今回思った以上に沢山の花が見られました。
本当に植物園には感謝、感謝です!!
洗脳ではなくて(笑) (なつみかん)
2022-08-05 19:21:38
shuさん、こんばんは。
京都府立植物園の植物生態園の底力を出してみました。
「咲いている」ではなくて「咲かせている」と言い切るところに、植物園のスタッフの矜持が感じられます。
本来この土地に合わないかもしれない植物でも、いかにも自然な感じで咲いている・・・
自生地に行ったり、自分で育てたりできる人はいいですが、私のようにそうでない人にとっては、聖地です。

さて、フシグロセンノウですが、ナデシコ科センノウ属です。
他にも、マツモトセンノウ、エンビセンノウなどの仲間があります。
同じセンノウ属に「ガンピ」というのもあり、センジュガンピが有名です。
センノウは洗脳と出てきますが、本当は仙翁で、京都嵯峨野の仙翁寺で見つかったからなんだそうですよ。
お返事書きながら蘊蓄調べてしまいました^^;

エゾカワラナデシコとカワラナデシコの違いはこの投稿で説明していました。
なかなか写真ではうまく撮れません・・・
https://blog.goo.ne.jp/natumkn/e/84589f86d290bf8c6042abd6e6d1e837
なつみかんさん、こんにちは (さざんか)
2022-08-05 12:20:05
生態園では色んなお花が見られましたね。
ユキミバナだけ分かりませんでした。
麗しのレンゲショウマ、背景が暗いのでいっそう美しく撮れましたね。
フウラン、随分高い所に咲いていますね。
フシグロセンノウ、この色は何と表現したらいいのでしょうか。
緋色とでもいうのかな、美しいですね。
スズカケソウはしいちゃんのお庭で覚えました。
なかなか見られないお花を見せて下さって、有難うございます。
奥多摩三岳山にも (ダリアクミコ)
2022-08-05 10:06:27
なつみかんさん
お早う御座います!

レンゲショウマ森の貴婦人綺麗に咲いていますね
コロナになってから行っていません。
拝見できて羨ましい!!!
日本一の群生地です。attsu1さんからは近いんですよ

実は我が家に鉢植えで有るんですよ昨年は蕾が付いたのですが犯人はわかりませんが食べられてしまいました、今年はこの暑さで蕾は昨年より多く
楽しみにしているのですがこの暑さで蕾も元気ないのです。
今回のお花は港区の自然観察園でみらとくに
スズカケソウが見たいのですがやはりタイミングが
合いませんでしたこの何年かは花のタイミングが合いませんね。何しろ早くコロナなくなってほしいです。

奥尻から帰ってから夫に運転で三岳に行ってきたいと思います。レンゲショウマ山野草で1番好きです。
さすが植物園ですね! (fukurou)
2022-08-05 08:05:27
なつみかん様
おはようございます。
さすがお金を取っている植物園だけのことはありますね。
貴重なお花がずらりと出てきますね!
レンゲショウマ、フウラン、スズカケソウにカリガネソウと目白押しですね!
それにしても、しいちゃん所は植物園並みと言うことですね!?
おはようございます^^ (attsu1)
2022-08-05 07:25:35
見に行く場所は、調べれば幾つかあるレンゲショウマ、
でも、何か今年は、こうしてしいちゃんや、
なつみかんさんのレンゲショウマで、終わりそう~😰😢
でも、綺麗なレンゲショウマ、一輪ならではの綺麗さがありますね^^

フシグロセンノウ、
ラメ入りのような花弁の光沢とは、見てみたい~
フウラン、
このさりげない花が、森の妖精のように感じます

カワラナデシコ、
見ますが、この紫のは、見ないです(@_@)

なつみかんさんが、見たかった花が満載、
見たかったのが伝わってきます。
楽しませていただきました。
ありがとうございます^^
おはようございます (shu)
2022-08-05 06:21:52
今回は観たことがない植物が多かったです。
フウラン、きれいですね。着生ランと聞くと南国のイメージです。
フシグロセンノウ、センノウ科すら聞き馴染みのない科でした。
スズカケソウ、ヒオウギ、いずれも東日本では見られないようですね。

エゾカワラナデシコは、タカネナデシコに似ていますね。
どこが違うのか、後で調べてみたいと思います。

キキョウは我が家でも咲いています。今回唯一自宅にあるお花でした。
カリガネソウ、ユキミバナも見たことがありません。
府立植物園の生態園、季節を変えていくと面白いですね。
見せていただき、ありがとうございました。

コメントを投稿