なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

キンキマメザクラがいっぱい!

2024-04-09 04:59:05 | 植物

ミツマタ群生地のある老富から和知に向かう途中、山道を走っていると両側の山に点々と白い木の花。
これはひょっとして・・・
車を停められる場所があったので、迷わず駐車。
やっぱり!



先日わち山野草の森で咲いていたキンキマメザクラをご紹介しました。
その時「関西の低山で見かける」とコメントした記憶がありますが、実際見たのは久しぶり!
遠目にはこんな感じ。
普通の桜より小ぶりなのですぐに「キンキマメザクラや~」と分かります。


それにしてもちょっとピンク色が濃いめです。


せっかく車を停めたのに結構撮りにくく、すぐに諦めました。
さらに先に進むと、ピンクの濃いサクラを発見。

花のサイズと形はどうみてもキンキマメザクラですが、色が鮮やかなピンク色。
ちょうど車が止められたので、またまた駐車して撮影開始~(先進まんがな・・・)


この日はすごく風が強くて、何枚とってもピンボケ量産。
唯一写っていたのがこれくらい。


萼筒が濃い赤紫で少し長め。
花は一重です。


花をトリミングしてみました。可愛い!


ここの桜、もう一度全体を写してみます。
ちょっと分かりにくいですが、手前に濃いめのピンクの木、奥の方に淡いピンクの木があります。


淡いピンクの方を写してみました。


かなり色が違いますよね。こちらがよく見かける普通のキンキマメザクラです。


キンキマメザクラは日本に自生する桜の一種。
マメザクラとどこが違うねん、ですが自生する場所が東の方がマメザクラ。
西の方がキンキマメザクラなんだそうです。
厳密には違うのでしょうけど、ぱっと見は同じらしいです。

さて、急いで和知に向かいましょうか。
あ、また綺麗な桜!ほんまに先に進めない~


大きな空き地で咲いていたピンクの桜。


樹名板は当然ありませんが、前に京都府立植物園でみた陽光という種類に似ていました。
カンヒザクラの血が入っているのは間違いなさそうですが、正確な品種は全く分かりません。






ちょっと遅かったのか、葉が出てきていましたね~


ということで、きょうもゆるゆる投稿でした~
先週末はソメイヨシノを見てきましたが、わち山野草の森の方を先に載せてしまいますね。
(ソメイヨシノは賞味期限切れになるので、アーカイブ投稿にするかもです)

【撮影:2024/3/30  京都府綾部市】

コメント (18)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする