なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

台風の後のお散歩(宇治川ヤハズソウ編)

2019-08-22 05:20:40 | 植物
田んぼを離れ急ぎ足に宇治川堤防に向かいます。
前にも登場したメマツヨイグサ。花弁が濡れて半透明に・・・



ヤイトバナの別名がふさわしく思える今の時期のヘクソカズラ(サオトメバナ)。



そして、これが橋の真ん中から上流を見た光景です・・・
放流量は300m3/s弱。かなり放流しているようです。
台風のせいで濁った水・・流れは緩やかですが、結構迫力がありました。



右手(左岸)には階段があって高水敷に降りられます。
降りてみると・・・水たまりだらけで歩きにくっ!



それでも、もう終わりだと思っていたアレチハナガサがちらほらと・・・



シオカラトンボがすいすい飛び交い・・・あ、止まった!



そして一番沢山生えていた草はヤハズソウ(マメ科ハギ属)です。
残念ながら花は咲いていませんでしたが、少し見た目が違う2種類が見られました。

ヤハズソウその1 細い葉っぱが特徴。



ヤハズソウその2 その1に比べて葉っぱが丸っこい。



その1の葉の先をつまんで引っ張ると、やっぱり!矢筈型に切れます。

      

ではその2はどうでしょう?少し切りにくいですが、おなじように矢筈型に切れます。

      

答えを探しにネット検索~
なるほど! その1がヤハズソウ、その2はマルバヤハズソウのようです。
・・・ありがちな、そのまま名前ですが・・・(笑)
一番の違いは、茎の毛が下向きなのがヤハズソウ、上向きなのがマルバヤハズソウで、決定打になるようです。
・・・ということで、へたな写真をトリミングして確認してみました。
左がその1で、毛は下向きのようです。右はその2で、毛は上向きに見えます。
これで、直観同様、細い葉がヤハズ、丸い葉がマルバヤハズと決定~!

 

花が見られなくて残念だったので、オマケに2年前の9月に見たヤハズソウの花を・・・



おや、また思ったより時間を食ってしまいました。
ことし初見のオオニシキソウの花を横目で見ながら、急いで帰ります。



橋の東詰に毎年咲くフヨウ、今年も満開でした。
こちらの花で今日はお別れです!





(おしまい)

【撮影:2019/8/16 宇治市】      



      



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする