goo blog サービス終了のお知らせ 

なつみかんの木々を見上げて

野草大好きなつみかんです。
植物園や身近な場所の植物を紹介します。

夏空を夏草とともに・・・~山田池公園の夏 (最終回)

2019-08-07 05:24:44 | 植物

ナギイカダを横目で見ながら、えっちらおっちら丘を登っていくと、左手につり橋(美月橋)、右手にエノキ広場が見えてきます。
(ちなみに、エノキ広場はなつみかん命名です・・笑)
35℃超えの広場には、当然だれもいません・・・



急ぎ足で通り抜け、ちょっとだけ涼しそうな竹林の横を通り・・・



メラレウカ&ブラシノキ林を抜け・・



管理棟前の花壇へ。
少し前まで華やかに彩られていた花壇ですが、盛夏を迎え少々寂しくなっていました。
それでも、ペンタスや・・・



夏といえば夾竹桃のキョウチクトウや、



元気印のルドベキアや



名残のアガパンサス。今年初めて白花を見ました。
少し傷んでいたので、全体は撮れず・・・



噛みつかれそうな、サルビア・ガラニチカを撮ろうと思ったのですが・・・



なぜか撮れたのはエノコログサ・・・それはそれで可愛いので登場!
気を取り直してもう一度・・・こんどは写ってくれました。
でもちょっとエノコログサバージョンの方が好きだったりして・・・

            

おっと、のんびりしていられません。
急いで進み、ようやく山田池の湖畔にたどり着きました。
一昨日ご紹介した山田池の光景は、下の写真の左奥から右奥をみた景色になります。
ほぼ一周回ってきました。



残りはまた駆け足です。足が痛くなるわけですね~(笑)
ちなみに、この日一日の歩数は13000歩強でした。

(おしまい)

【撮影:2019年7月26日 山田池公園】 


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする