goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

大田区ゴスペル祭りチケット

2013-09-15 01:25:20 | GOSPEL
チケットが手元に届きましたー!
チラシとお揃い

とてもかわいいチラシとチケットが完成!




さあ!大田区ゴスペル親睦会加入クワイアの皆様‼
たくさんの人に宣伝してねー


そしてゴスペル未体験の方も、ゴスペル好きな方も11月4日は下丸子に集合ー



チケットは大田区ゴスペル親睦会加入クワイアでお求めいただくか、わたしまでご連絡ください。
お取り置きいたします。(当日精算可能)

napo@agate.plala.or.jp

盛りだくさん

2013-09-14 23:40:25 | GOSPEL
カテゴリを何にするか悩むほど朝からいろいろなところへ行ったり来たりした一日でした。

朝は詩音の中学校の学校公開で数学と社会の授業をチラ見。
数学は難しい事やってるなーと思いながら観てましたが、社会はちょうど世界の宗教について。これは興味あるのでふむふむ聞き入っておりました。
が、ジョーが飽きてしまい
仕方なく学校を後にし、ジョーの予防接種へ。
子どもの予防接種は、もう訳が分からず…
日本脳炎の予防接種をストップすると言われたかと思うと、翌年にはまたやる事になったり…。
結局なにをやって、なにをやってないのか混乱
ほんとにダメ親なんですよ…


そして、明後日に控える敬老の日のプレゼントをあちこち走り回りゲット!

夕方からは下丸子駅前の区民プラザ大ホールで目黒で活動しているRootsの10周年記念コンサートがあり、去年プレプレの10周年記念コンサートのお手伝いをしてもらったこともありスタッフのお仕事をお手伝いしてきました。
とはいえ、ちゃっかり大田区ゴスペル祭りのチラシをプログラムに挟み込んでもらいましたが…
プレプレメンバーでRootsメンバーでもある容子さんを囲んで。
今日のコンサート、プレプレメンバー出席率高かったね。
このメンバー以外にも2人はいたよ。




衣装がネオンカラーとの事でしたが、とても舞台に映えてきれいでした。
みんな楽しそうだったよ!


ゲストは老舗クワイア"クリスタルビーズ"貫禄の演奏!


ピアノはみゆきんぐ。



少し早めに会場を後にし、夕飯作って、明日のクワイアリハーサルの準備!!
昨日作ったピザの生地があまっていたので、今晩もピザを焼いてみました。
最近の子どもたちのブームはピザチーズとカマンベールチーズ(あればクリームチーズ)の3種のチーズピザ。
これにハチミツをかけて食べます。
ほんとイタリア料理ではクワトロフォルマッジョという4種のチーズピザなんだけど、家庭だからね。
ブルーチーズはあまり得意じゃないし…
3種でも充分美味しいです。



アボカドとシーフードのサラダ

2013-09-12 01:05:27 | グルメ
弟の真似して^^;

タコ、エビ、アボカド、ミニトマト、ゆで卵をサラダにしました。
ドレッシングはバルサミコ酢、塩、エキストラバージンオイル。
アボカドはライムでマリネしてから。

爽やかでいろんな食感が楽しめて美味しかったです


選曲ぅぅ

2013-09-10 22:53:52 | GOSPEL
だいたいこの時期には既に秋からクリスマスに歌う曲が決まっている・・・はずなのに、今年は全然決まらないーーーー!

『これ!!』って曲じゃないとやりたくないしぃ。
今週はひたすら曲を聴いて、買って、聴きまくるでしょう

ゴスペル祭りとクリスマスコンサートたち・・・。


本日の夕飯

2013-09-09 21:07:36 | グルメ
野菜中心でしょ。
トマトとレタスのサラダ、根菜の煮物、茄子とピーマンの煮浸し、モロヘイヤのお浸し、豚肉グリル。
野菜とたんぱく質



お取り寄せした4種類のフルーツトマトたっぷりのサラダ。
トマトとレタスは毎食だよ


オリジナル

2013-09-08 22:59:01 | 音楽
金曜日のライブから2日が経ち…
どうやら喉を潰してしまったらしく声が全然出ません。
おとなしくしてます。

あの後、オリジナルの歌詞が欲しいとか自分のクワイアでやりたい等連絡をいただき、しかもそれぞれ思いの丈を綴ってくださり、とても嬉しいです。
神様から知恵が与えられ、出来上がった曲たち。苦手な楽譜やコードをピアノとにらめっこしながら頑張って書いた曲たち。
たくさんの人たちの耳に触れ、愛してもらえたら本望ってものです。
万人に愛されずとも、少数の方の心に響く曲となれば大満足!
今後もそんな曲が与えられるよう祈りつつ励んで行きますー

六本木ソフトウインド

2013-09-07 01:02:13 | GOSPEL
いやーー、楽しかったです。
無事終わりました。

最終的にお客さんもたくさん来てくださいました。
お忙しい中来てくださりこの場をお借りして御礼申し上げますm(__)m




集客にハラハラしたり^^;、自分を追い詰めて曲を創るのも、毎日かかさずに発声練習する事も、喉のために食事制限する事も、正直簡単じゃなく…
何度も挫折しそうになったりくじけそうになって…


でも来て下さった方々に喜んでもらったり、励ましの言葉をかけてもらって、試練を耐え忍んでしか得られない恵み、喜びを感じています。

声が変わった事を何人かに気づいてもらえた事も嬉しかったです。
この半年間、発声の先生からレッスンを受けて、毎日毎日発声トレーニングしました。
一歩踏み出さなければ、ずっと1年前のままだった…。
やっぱり勇気を出して踏み出して、継続してトレーニングした甲斐がありました。
なんだかんだ言っても、基本に忠実が強い!
まだまだ課題はあるけど、このまま継続すればいいって分かってるから簡単




一緒したたかちゃん、相変わらず素晴らしい歌唱力と表現力。
引き込まれまくりました。
こんなすごい人と出会わせてくださり、親友にしてくださった神様に心から感謝!
今日のリハーサルで、隣に歌ってる彼女があまりに愛おしすぎて抱きしめたくなりました




そして大好きなピアニスト佐々木潤さん。毎回違うの、アレンジも。
音が生きてる。
今日は彼のコーナーで、歌も披露してくれました。
なかなかレアでしょ。




わたしのオリジナル、ようやく5曲になりました。
今回急遽たかちゃんと潤くんが即興コーラスを付けてくれたりして、リラックスして楽しく歌う事ができました。
よかったー


その中で鷲の話しをしましたが、あの話しをわたしは伝説だといいましたが、あの後潤くんのお姉さんから事実だと教えてもらいました。
この場をお借りして訂正してお詫びします。




最後のデュオはすごい事になってしまいました(笑)
あれはあれで面白く、また即興の勉強にもなりました。
はい!もっと精進します!


最後に来てくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(__)m
お一人お一人の上に神様の祝福が豊かにありますようお祈りしてます。

みんなとは写真撮れなかったけど…





とにかく素晴らしいライブでした。(自分で言う?www)

今夜です!

2013-09-05 22:53:34 | GOSPEL
今夜は六本木ソフトウインドでライブです。
歌職人小林貴子ちゃんの魂の叫び、ゴスペル界の貴公子ww佐々木潤さんの素晴らしく温かなピアノ、わたくしはこの夏にオリジナルを更にがんばって作りまして、今回のライブではオリジナル中心でそしておなじみのゴスペル曲を織りまぜたプログラムです。日頃のゴスペルコンサートでは出さない曲たちです。昨日のリハーサルで改めてこのメンバーのすばらしさを感じウキウキしてます。

無理してでも是非お越し下さいm(_ _)m
損させません ^m^


9月6日(金)
六本木ソフトウインド
小林貴子(vo)齋藤直江(vo)佐々木潤(p) 
OPEN 19:00~
①20:00~21:00
②21:30~22:30
60分×2ステージ・入れ替えなし
ミュージックチャージ3000円+ご飲食代
tel:03-6808-7337

前半たかちゃん、後半なぽちゃん、どこかに潤くんコーナーがあります。
最初から最後までお楽しみください。

きっと楽しい夜になること間違いなしです。



次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^