なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

Happy Easter!

2020-04-13 01:16:00 | Bible
今日は…って、もう昨日になっちゃいました

キリスト教三大イベントの一つ、イースター(復活祭)でしたね。
イースターとは、キリストが人々の罪の代価を支払うために(そもそも人は罪人であり、罪を持ったままでは天国に行けません。自分の罪の代価を必ず払う義務が生じるのです。でも、聖書ではその罪の代価をキリストが身代わりになり支払ってくれた事により、キリストを神だと告白し信じる者は罪赦されると書かれています)ムチ打たれ、暴言やツバを吐かれ、蔑まれ、十字架につけられて一度息を引き取られました。しかし、3日後に蘇り、多くの人々にその姿を現し、再び天に昇られました。
イースターとは、キリストが復活した日をお祝いする日です。


毎年、この日はイースター特別礼拝が行われ、その後のパーティーでは、近所の人たちもたくさん集まり、約100人ほどの方々とランチを食べたり、ゴスペルやマンドリンのコンサートを聴いたり、隣の公園で卵探しをしてお祝いします。

今年は新型コロナウィルスの感染拡大から、先週、緊急事態宣言がいくつかの都府県に出され、不要不急の外出ができなくなりました。
それまでは、ネット礼拝もしつつ、行ける人は教会に集って、間隔を空けたり、換気をしたり、消毒をしたり、マスク必須でなんとか教会で礼拝を守れてました。
私たちの教会は茨城にあり、茨城は緊急事態宣言は出されていませんが、東京在住の私たちは行くべきではないだろうという判断で、行く事を断念しました。


クリスチャンになってちょうど30年。
日曜日の聖日礼拝を第1優先にして生きてきました。
何があろうと、基本日曜日は絶対に『教会』で礼拝に預かる!
それがあっての"わたし"でした。

よりによってクリスチャン歴30年の節目のしかもイースターに、教会へ集うことができず自宅で礼拝をする事になるなんて…と、賛美の間、泣けて泣けて仕方がなかったです
でも、ポジティブに考えれば、今の時代だからネット礼拝なんて事が可能だったわけだし、本当は場所なんて関係ないんですよね。神を賛美し礼拝する心があるならば。


最近は、基本自宅なので、1日最低1時間はピアノの前に座り、賛美を弾き語りしまくります。そうでもしないと歌い方忘れる…既にファルセットの支えがハマりが悪くなってて、ちょっとビビってます

聖書を読み、走れる日はジョギングし、筋トレし、出られる日にすぐ行動を起こせるよう、準備をしています。


お休みしたくてもお休みできない、医療従事者の方々、日用品のお店の方々、その他外出したくなくても、テレワークが出来ない方々の守りと励ましと祝福をお祈りします!!

逆に、わたし含め、仕事がしたくてもできない方々の為にも祈ります!!
経済的な問題、先が見えない不安からの解放などなど。

国のリーダーやそれぞれのリーダーたちが賢明な判断を下す事ができますように!
どうか、税金がこれ以上無駄な事に使われませんように!!400億円もかかるというマスクはいらないです!
今、衣食住がままならない方たちに支援が届きますように!
また、隔離生活で虐待やDVが増えるとのこと。弱い立場の方々が守られますよう…

特効薬が見つかり、一日も早い収束を祈ります!!!


イエス様の復活の日、多くの人が本当の神さまと出会い、祝福をゲットしますようお祈りします






最新の画像もっと見る