goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

居場所

2010-10-13 08:05:16 | GOSPEL
月曜日にBLCの仲間の教会の賛美コンサートに呼ばれて、行ってきました。
BLCなんだけど、Ronnieさんは地方に出向いて行けなかったため、わたしがディレクションをしました。
当日まで出演者全員揃ってのリハが持てなかったんだけど、月3回のリハでいつも一緒に賛美しているし、みんなうまい人揃いだからなんの心配もありませんでした。
いつもはRonnieさんの伴奏で歌っているんですが、この日は慣れないカラオケ。
わたしはカラオケ使う事も多いから慣れているけど、生伴奏で慣れている人には少し難しかったりするよね。
しかも、1つのカラオケが無駄に長かったりして^^;;
1度歌いきると、ゼーゼーしちゃうくらい(爆)

朝集合してちょっと声出しして、教会の方々の作ってくれたハヤシライスをいただき♪会堂でサウンドチェクをし、準備万端☆

この集会はJOYFUL JOYFULといって、教会の青年会が主催で教会で活動しているミニストリーのジョイントコンサート。
1番目は中高生のバンド。
すごく信仰に対してオープンで積極的でびっくりしました。
この年頃って人生の中で最も人の目が気になって、恥ずかしがって前に出たくない子が多い中、楽器奏でながら賛美している姿がなんとも頼もしく、将来が楽しみだとうれしくなりました。

2番目はこれまた珍しい手話賛美チーム。
2人の大学生の女の子で結成されているんですが、BGMに合わせて流れるような手話をするんだけど、とっても美しくて、本当に歌っているみたいで感動でした。

3番目は教会の賛美チーム。
BLCメンバーも入っていたのですが、いつもふざけているムードメーカーなので、真剣な姿にこれまた驚き(爆)
若者ががんばっていて活気がある教会だなぁと思いました☆

4番目は私たちBLC。
1曲目にTOTAL PRAISE
2曲目はTHE LORD IS BLESSING ME

驚くほどワンボイスで、すっごい上手でした(自分で言うのもなんですが・・)
プロだね。
お客さんの心を惹き、楽しませるっていう姿勢が一致していました。


そして牧師先生のメッセージ。
テーマは『いろりはここにある』

昔の民家には必ず『いろり』があり、そこに家族が集まって団らんしていた。
それはくつろぎとやすらぎの場所。
外でいろんな事があったとしても、帰ってほっとできる場所。
『居場所』なんだと。
その『居場所(いろり)』はここ(教会)にある。
という牧師先生のお話でした。

不思議な事に前日の聖日礼拝のメッセージがやっぱり『居場所』のメッセージでした。
詩編84:1~4
『万軍の主、あなたのお住まいはなんと慕わしいことでしょう。わたしの魂は主の大庭を恋い慕って、絶え入るばかりです。わたしの心も身も生ける神に喜びの歌を歌います。
雀さえも住みかを見つけました。つばめも、ひなを入れる巣、あなたの祭壇を見つけました。
万軍の主、わたしの主、わたしの神よ。
なんと幸いな事でしょう。あなたの家に住む人たちは。
彼らはいつもあなたを褒めたたえています。』



『居場所』や『自分の存在価値』を見いだせない人が多いんだろうな。

皆、意味あって神様が造られ、必要だからこそ、そこに存在し生かされています。
そう!私たちはただ生きているのではなく、生かされている存在。

気づいて欲しいです。


コンサートが終わった後、教会員の女性の方に
『とてもホーリーだったわぁ~♡』
と言われました^ー^

『ホーリー』という褒め言葉♪
すてきですよね。


※Holy:聖なる、神聖な


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoyo)
2010-10-13 12:23:46
なぽちゃん、相変わらず何人いるのか?ってくらい大活躍だね。その集会が素敵な時だったんだな~ということが感じられます。

BLCは本当に上手だよね~。素晴らしいといつも思います。気持ちがあれば下手でもいい、とか、逆に、上手ければ気持ちなんかなくていい、という偏りの感じられるグループもたまにはあるように思うんだけど、私は結構人生のテーマが「中庸」なので、どちらもバランスよく追求していきたい考えなんだ。BLCの素晴らしい賛美、また久々に聴きたいものだわ~。

居場所がある、ないって本当に大きな問題だと思うな。神様によって与えられている不動な平安が最高の幸せ。肉体的にも精神的にも路頭に迷っている人々にまことの神様のことを是非知って欲しいと思います。そのためにゴスペルはあるし、また、言葉にしなくても自分の生き方そのもので伝えていけたら最高だなぁ~
返信する
Unknown (Naporing)
2010-10-13 17:23:53
>YOYO

久しぶり~!!
元気?

YOYOの言うところの中庸ってよく理解できます!!
わたしも共感します!!
やっぱりバランスだよね。

BLCも上手だけど、この間のJGCFでのエクレシアチームの賛美もパワフルで喜び溢れていて上手だったよぉ!!
ヤッチもディレクションしてたりして、進化してるな~って思いました☆

インドでの生活もかなり慣れたろうね。
もう何年になるのかな?
早く帰って来てカレーを作って欲しいです(笑)


返信する
それぞれの場所 (KOU)
2010-10-13 18:03:20
教会でのコンサート、それぞれが用いられていて
素晴らしいものだったみたいですね。
若者たちが元気というのは一番だね!
そしてBLCの賛美、主と人に向かっての賛美は
美しいし、一致出来るんだよね、たとえ当日しか
全員が揃わなくても、カラオケでも。

大田区ゴスペル祭りも、そういうものであるように
祈っています。

私も私の用いられる場所で、忠実に務めを成して
行こうと思います。
返信する
Unknown (Naporing)
2010-10-16 00:08:18
>KOUちゃん

>たとえ当日しか全員が揃わなくても、カラオケでも。

本当にそうなんですよね。
不思議なくらいに。
JGCF7でもそんな場面だらけでしたよね(笑)
神様によって集められるとこういう奇跡をいつも体験できるから恵みが大きいです。

大田区もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
今日、当日使うチケットの半券を入れるネームストラップとネームペンが大量に届きました♪
データも少し届きました。

これから転送しますね!!
いよいよ☆


返信する