goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

リハーサルつづき

2018-05-24 15:46:04 | GOSPEL
昨日の6:30、日本に帰ってきて、その涼しさに癒される

昨日は午後にキッズゴスペル2クラス。
疲れた体に子供達の声が脳天に突き刺さる
疲れ倍増!笑
でも、おろしろいのは最近子供になつかれる。
キッズゴスペルでもたくさんの子たちがまとわりついてきて、大変な騒ぎになるw

バンコクでお泊りしたお宅にも三人のお子たちがいて、入れ替わり立ち替わり遊んだ。

18年前までは子供が苦手だった。
どうやって接したらいいか分からないし、すぐ泣くし、構ちょが多いし、嘘つくし、面倒だった
だから自分に子が出来た時、正直不安だった。
子供嫌いだから、自分の子も愛せないんじゃないか?育てられるのか?
その不安は、産んだ当日に覆された。

そこから子供を見る目が変わったし、待てるようになった。

今は、クラスの子達で言うこと聞かなかったり、大騒ぎし始めると、ビシッと一瞬叱るけど、その後はちゃんと笑顔で元のレッスンに戻し立て直しができる。
ズルズルダラダラ叱るのはナンセンス。
親も先生も。

大きい子クラスは、Oh Happy Dayの練習を始めました。
ソロも振り分けてます。
楽しみです。


今朝は、日本橋クワイア。
バンコクツアーのきっかけは、日本橋クワイアでの出会いだったので、みんなにも報告。
今日はHallelujah You're worthyとなないろコーラスを賛美。
Hallelujahが終わると、大盛り上がりで誰からともなくハイタッチの嵐。
日本橋ではなかなか珍しい光景で面白かった。

月に一度のナオくんメッセージ。
今日の内容は"何を言うのか"ではなく、"誰が言うのか"
いい事を言っても、誰が言ったかでその受け方は全く変わってしまう。

地球の事は多くの人が研究し、其の内側は未だかつて誰も見た人がいない。でも研究している方たちが言うのなら!と教科書にまで載っている。
では、聖書はどうだろう?
多くの人が聖書の言うことを信じていない。それは、神の霊によって書かれた事を多くの人が知らないから。
そして、聖書には、まだ見た人がいないけれど、分かってきている事が明記されている。

なんたるロマンでしょう
もっともっといろいろな話しを絡めての素晴らしいメッセージでした。本当、このクワイアの為だけに準備されている貴重なメッセージに感謝!!


メッセージの後、なないろコーラスのおさらい。
今日は久しぶりに多めの人が集められ、厚いハーモニーで歌う事ができました
『え!?この曲なぽりんが作ったの?有名な曲だと思ってた。いい曲じゃない』と、エースからも太鼓判をもらったところで、リハーサルを終えまた。

この曲が多くの人に歌われ、拡がりますように
アーメン


ちなみに、明日は小岩のクワイアのリハーサル。
からの、来週金曜日のサンライズカフェでのソロライブのリハーサル。
居なかった事もあり、子供たちのケアにも追われて、身体が疲弊しております。
疲れが癒されて、一つ一つを元気いっぱいにこなせますよう、お祈りください。


そして、サンライズカフェのライブ、是非お越しください
この後、しばらく東京でのソロライブありませんので〜


帰り道、たくさんの紫陽花に遭遇
今、まさに旬ですね〜













空港

2018-05-24 13:17:18 | GOSPEL
今回、スワンナプーム空港まではこだまちゃんに迎えに来てもらい、送ってもらいました。
渋滞がすごいバンコク。
行きはあまり感じなかったけど、帰りの道はかなり渋滞していて、ちょびっとドキドキ。

空港は、送迎の車でごった返していた。
日本だとなかなか見られない光景
バンコクでは日本人はなかなか運転しないんだそうな。確かに車線変更もかなり強気だし、車間距離もちっかい

空港でこだまちゃんと運転手さんとお別れ

タイ航空はフライト24時間前にスマホでチェックインができるので、前日にチェックインは済んでいるので、荷物を預けるだけ。
サクッと終えて、免税店で見たりご飯食べよう
なんて、のんびり構えていたら、Passport Controlの列が全然動かない
確か、入国した時も入国審査にとにかく時間がかかって汗だくになった💦
どうやら遅いらしい…

しかも、散々ならんでたどり着いたのに、小さいメモ帳サイズの用紙への記入が必要だったらしく、その紙を渡されて再度列の後ろに並ぶはめに
同じような人続出だったってことは、多くの人が知らないってことですよね?
と、日本に帰って夫に話したら、去年の年末に来タイした夫も全く同じ事をしたと話してました
もっと外国人に分かるようにしてよーー!!


時間を見れば、搭乗時間が迫ってるじゃない!?
しかも搭乗口まで結構距離がある。
間に合わなかったら大変!!
あわあわして行ったものの、時間を勘違いしていただけで、搭乗時間までまだ時間がありました
でも、今更お店がある場所まで行きたくなく、結局何も買わず、何も食べず搭乗。


機内食あるし、いっか〜
って、思っていたら、フライト時間が22:30だったので、まずはサンドウィッチの軽食と水を渡されて、速やかに電気が暗くなってしまった


お腹空いてたから、とりあえずサンドウィッチをお腹に入れて寝る事を試みる。
元々、自宅以外ではなかなか眠れないので、わかっちゃいたけど、案の定眠れず…
でも、窓際に席を取ったとので、夜景も空も、更には富士山まで見られたので、良し!としましょう。

朝日


富士山







着陸間際の機内食、チキンのガーリック炒め的な。タイのジャスミンライスと共に。
めちゃウマでした
タイ航空、行きも帰りも機内食おいしかったー


日本での入国審査、税関は簡単でした。
楽しいタイツアー、また来年も行けますように!!

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^