goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

クワイアリハーサル

2017-03-31 21:16:47 | GOSPEL
今日、クワイアのリハで久々にJuanita BynumのBreak Forth Praiseを賛美しました。
この曲お客さんと一緒に踊ったりできるのでとっても楽しい、コンサートでは喜ばれる曲です。
バンドが入るとまたとびっきりかっこよくテンション上がります。

Juanita Bynum - Break Forth Praise



2曲目もロックな1曲。
かっこいいーーーー
Lakewood Church - Still Standing 4/24/11 Easter




クワイアディレクターは曲の構成とクワイアの3声の音を全部覚えてシェアするわけなんですが、最近めっきり記憶力が悪いわたし。。でも、案外数年前に覚えた曲も覚えてるものなのねー。
どっちの曲もほとんど予習しなくてもシェアできた
わからなくなったら古株メンバーかバンドに聞けばいいっかぁ
っていう、ゆるさです
だから新曲をシェアする時は若干緊張感を持って臨んでます 笑


レッスン

2017-03-31 08:48:06 | GOSPEL
2回目のピアノレッスン。
小岩のクワイアで散々歌った後。
自分的にはかなり練習してきたつもりだったんだけど…
あれれ?
まだ考えちゃう。
このコードの次はあそこ行って…ここ行って…
って。
だから先生に『ここのコードはこっちにした方がいい』とか言われたらパニック
考えなくても弾けるようにしなきゃダメなんだって。それが出来ないと次のリズムを付けるステップに入っていけない…

あーーーーーーーーん

先は長いな…と思いながら、Five Loaves Cafeへ。







おいしくて手が込んだ料理を食べながら、みんなで話していると。

『でもなぽちゃんボイトレレッスンの時、手も楽譜も見ずに、私たちの声聞きながら、喋りながら弾いてるじゃん!』

と。

『!?』

確かに!
スケールは学生時代めちゃくちゃやらされて(この感覚がダメよね(^^;;)
何も考えなくても、手が勝手に覚えてて弾けちゃう。
コードもおんなじかーーー!!

よしのぶくんが”やればだれでもできる!”って何度も言ってたけど、できるようになっちゃうかもーーー
と、一筋の光が


帰ったらピアノ弾こうっと


次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^