goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

下館グローリーチャペルコンサート

2010-11-23 21:30:08 | GOSPEL
下館行ってきました。
遠かった~^^;;


武蔵小杉で3人と待ち合わせてピックアップし、なぽ号で高速をふっとばしました~♪
いつも混んでいる箱崎もガラガラで常磐道もガラガラで超スムーズに2時間くらいで到着しましたね。
曲の構成なんかが全然入ってなかったから、不安で車中で練習できるかと思いきや・・・
4人でひたすらべらべらしゃべりまくり、気がついたら着いちゃった(爆)

会場入りして少しまったりしていたら、教会の方が次から次へとお茶やら、コーヒーやら、おにぎりやら飴やら・・・たくさん持って来てくれました。大歓迎ムード☆感謝です!!

初めてディレクションする曲が半分くらいあって(爆)1回も合わせる事ができてなかったんですよぉ^^;;
当日リハで1回ずつ合わせてもらいましたが・・・
やや不安を抱えつつ・・・^^;;;
ただありがたかったのは、ディレクションの立ち位置に譜面台が置かれていて歌詞をチェックする事を赦されていた事♪よかった~~


ところどころ間違えながらも・・・Ronnieさんにサインを出すと首を横にふられ・・
「あ”~~~!?そうだった!!』と思い出し、あちゃ~っと笑顔でサインを出し直すという事をしてしまいましたが、Ronnieさんもみんなも温かな笑顔で~^ー^むしろそのことでみんなが笑顔になったというか・・^m^
いやいや・・準備不足で申し訳なかったっすぅ。

途中会衆賛美の『君は愛されるため生まれた』で最前列に座っていた大きな男性がずっと泣いていて・・T-T
それで結構もらい泣きしそうになりました。
その涙を見ていたら今日賛美した『役に立ちたい』という曲の中の「・・また苦しみの声も聴こえる。彼らの涙を誰がぬぐうのでしょう~」という歌詞とリンクしてしまって・・・やはりこの福音を伝えていかなければ~~~!!!と思った次第です。



会堂がとても温かで・・
リハの時から汗だくになってしまい・・
本番ではシャワーを浴びたごとく髪がびっしょり・・
あまりに汗だくなのにハンカチを持ってステージに上がらず・・手で拭っていたらテナーパートのノッティがはんかちをすっと「これ使っていいよ^ー^」って。
最初はさすがに女子が男子にハンカチ借りるってどうよ~!って思ったものの、あまりに滝のように流れてくる汗に耐えきれず・・・「あっざ~っす!!」ってお借りしてしっかり拭かせていただきました^m^
もっちろんちゃんと洗って返しますよ~(爆)
そういえば、以前コンサートでやっぱり汗だくで指揮してたら、お客さんがすっとハンカチを貸してくださいました^^;;
ハンカチもっていけ~!!って?(爆)

そんなこんなでコンサートにはたくさんのお客さんが集い、ご高齢の方が多かったにも関わらずとても盛り上がり、楽しく過ごさせていただきました。
帰りにはサンドウィッチとコーヒー、お茶、お菓子、みかん、みことば入りひょうたんのお土産まで持たせていただき、教会の方のホスピタリティに本当感謝感謝です。



コンサート後、電車組が1時間に1本しかない電車に乗るためバタバタと帰ってしまったため、すっかり写真を撮り忘れていてーー;;車組で残っていたメンバー達と。
みんなで撮りたかった~~T-T
今日はBLCとラプを合わせて26人くらいいた?
あれだけ遠いのに結構人数集まりました。素晴らしい!!みんなお疲れさま!!!


帰りの車中もひたすらしゃべりまくり、2時間あっという間でした♪

遠かったけど、楽しく満たされました~★

明日の件もあり、今日はひたすらメールの量が半端無かったっす>0<

もう寝なきゃ!!!

   

て..て..てれび~~~!?

2010-11-23 10:12:18 | GOSPEL
昨日夕方に突然蒲田の牧師先生から電話が入った。

『テレビ局がゴスペル指導の取材をさせて欲しいとのこと…ケーブルテレビかしらね?
直江さんの連絡先教えていいかしら?』と。

昨年大田区ケーブルテレビにゴスペル祭りの取材に来てもらったので、それ関係かと思っていたら…

担当の方と電話で話すと…
『テレビ東京』
『イモトあやこさんにゴスペルを教えて歌わせる』


はて????

最初何を言われているのか整理がつかず^^;


要はわたしが講師で芸能人にゴスペルを教えて最後にみんなで真剣に賛美するっていう内容らしい。
深夜番組です。


正直不安です。
こんな大役…誰かにふって逃げようかとも考えました(@_@)

レコーディングのコーラスのお仕事とかケーブルテレビとかは経験あるけど、民放って…しかも相手は芸人…
おもしろおかしくふざけて終わられたらゴスペルのイメージが…
教会やクリスチャンのイメージが…
チャラチャラしていると思われたら…云々


でも担当の方と打ち合わせで話していたら、ゴスペルの事もキリストの事もはたまた教会やクリスマスの事も全く知らなくて…
『初めて聞きました~今度教会行ってみたいです。番組でもそういったウンチクを話してください!』

って言われてはっとしました。

伝えるチャンスなんじゃん!

そうしたら、本日の聖書箇所は…

『6:これらのことを兄弟たちに教えるならあなたはキリスト.イエスの立派な奉仕者になります。信仰のことばとあなたが従って来た良い教えのことばとによって養われているからです。
~~~
12:年が若いからといって誰にも軽く見られないようにしなさい。かえってことばにも態度にも愛にも信仰にも純潔にも信者の模範となりなさい。
~~~~
15:これらの務めに心を砕きしっかりやりなさい。そうすればあなたの進歩は全ての人に明らかになるでしょう。
16:自分自身にも教える事にもよく気を付けなさい。あくまでそれを続けなさい。そうすれば自分自身をもまたあなたの教えを聞く人たちをも救うことになります。テモテへの手紙4:6~16』



『しっかりやりなさい!』
とありました。

騒ぎっぱなしで舞い上がっていた心が平安で満たされ、神に委ねて臨むことができそうです。

この事が証しになる日を祈ります。


伝えたい事がしっかり言えて、カットされませんように…^^;、そしてゴスペル(福音)を知った事により彼女たちの人生が大きく変えられますようお祈りください!
わたしにとってかなりの高いチャレンジです。
芯がぶれませんように…


今日はこれからラニーさんのお伴で茨城県は下館市の教会でコンサート。
ディレクションを頼まれています…
なにげにまだ覚えきれてない曲が~(;□;)!!
車中でなんとか頑張ります!!!!
しかも遠いんだ…下館(+_+)


力まず、委ねてがんばりますぅ~

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^