goo blog サービス終了のお知らせ 

なぽちゃん部屋☆うふ

ゴスペルディレクター、ボイストレーナー、シンガーソングライター
齋藤直江☆なぽりんです。

叔父の件

2016-04-23 23:18:50 | Weblog
叔父の件、昨日、今日と静岡に行ってましたが、ずっと意識がない状態から、昨日から眼球を動かし、今日は片目を開け、看護士さんの語りかけに頷き反応を見せました!
昨日から集中治療室から普通病棟に移され、今日から完全自発呼吸になりました!!



みなさん、本当にお祈りありがとうございました!!!


大好きな人に大好きって言う事。
大切な人に大切っていう事。
それが本当に大事だって気がついた1週間でした


富士からの帰り道。
新東名のNEOPASA駿河沼津からの夜景

富士にいます

2016-04-22 08:56:15 | Weblog
昨日はほとんど家を出ずに家で事務仕事。
この働きは外に出ることだけが仕事だと思われがちですが、案外自宅で準備する事が多いのです。

クワイアレコーディングに向け、4曲の各パートの参考音源作り。
これが超アナログ
カラオケ流して一発録りだから大変!
最後の辺りで間違えようもんなら最初からやり直し
しかも未だ声がガサガサなもんだから、水片手に休み休み。
なんとかかんとか録り終え、各クワイアのMLに送信。
今回なんと!郡山のクワイアGraceのメンバーたちや栃木のクワイアの方々も参加してくれる事になり、その方たちにも送信
1stより確実に広がってくれて嬉しい


それから、作ってもらったオフィシャルホームページnapo.onlineの更新。WEB上で操作が簡単にできるんですが、初めての事なので使い方がわかるまで手探りで試行錯誤しつつとりあえず見られるようになりましたーー。
トラック別に購入もできるので、見てみてくださーい。



ちなみに今日は叔父の様子見で静岡。
意識は相変わらずないものの、私たちがしゃべりかけたり手をさすったりしはじめると、ひゃっくりをしたり、瞼の奥の眼球が動いたりしていて、確実に反応していました!
明日も行って話しかけて来ます!!



2016-04-13 18:40:16 | Weblog
昨日早朝、叔父が脳梗塞で危篤との連絡があり、急遽静岡に行く事に。
叔父は独身でわたしの事を子供のように思ってくれている人で、毎年旅行も一緒に行くほど仲良し。叔父と言ってもとっても近しい存在。
とにかく動転してしまって涙が止まらなくて、いてもたってもいられず…とにかく行かなきゃっ!と泣きながら運転して行きました。
幸い近くに従妹が住んでいるので彼女をピックアップし向かいました。
静岡県といっても富士市。比較的神奈川県寄りなので、昼前には到着。
到着した頃、ちょうど手術も終わっていて現状を聞き、集中治療室で時間的に面会ができないという事から、同居していた92歳の祖母が待つ家に駆けつけました。
不安そうで、でもわたしの顔を見て少し安心したような顔色を見せる祖母。行ってよかった!

夕方面会できる時間まで祖母や母、叔父叔母、従妹、従妹の子と過ごし、面会できる時間に従妹と2人で病院へ。
今はまだ面会は一日2回で、しかもたったの5分。人数も2人までと限られています。
そんな貴重な面会時間、集中治療室で人口呼吸器や管をたくさん繋がれた叔父。
朝の動揺はなく、人口呼吸器を繋がれていても呼吸をしている姿、温かい肌、わたしが話しかけると二度ほど片目を開け反応する様子を見て、生命を感じ、むしろ少し安心しました。

今後まだ予断を許さない状況ではありますが、治る事を信じ祈っていきます!!

これを読んでくださった皆さまもどうぞ祈りに覚えていただけたら幸いです。


命の尊さ、儚さ、強さを改めて感じてます。

味覚

2016-04-03 12:42:50 | Weblog
日曜日だというのに、インフルエンザの為外出できず、残念ながら自宅で静養中。
メッセージを聴けないのも悔しいので、インターネットで検索して以前直接お聴きして感動した大久保みどり先生のメッセージを拝見しました。
相変わらずかっこよくて力強くて圧倒的なメッセージに励まされました。



今頃はクワイアのリハーサルでしょう。
ピアニストと小岩にも来てくれているメンバーにお任せしてあるから大丈夫だと信じてます。
でも考えてみれば、こんな風に直前に行けなくなってもフォローしてくれる人たちがそれぞれに備えられて来ているというのは恵みです。
なんとか火曜日のリハーサルまでには回復したいところです!!



おかげさまで熱は下がりました!
後はひどい風邪の症状が残ってます^^;
かなりフルコースです。
喉は激痛で歌うどころか話す事もままならない。頭痛、鼻水、くしゃみ…
鼻がきかないせいで味覚も全く機能してません。甘いとか塩気とかは分かりますが、風味が全然わからないとこんなにも食事って味気ないんですね…。
だからお腹はすくけど食欲はない。
完治する頃には痩せてるかもしれません




この度はドタキャンしてしまった関係者各位にご迷惑とご心配をおかけした事を深くお詫びをすると共に、協力してくださった事、お祈りに覚えてくださった事を心より御礼を申し上げますm(__)m

イースター

2016-03-27 18:05:07 | Weblog
Happy Easter!!

1日笑顔なイースターとなりました。

クワイアの事前練習は隣の公園でアカペラ


料理も盛りだくさん。






イースター礼拝のメッセージは志津子さん。
とってもわかりやくてよかったーー(≧∇≦)











詳細は追って利根キリスト教会ブログにーー。


これから夜便でグアムに弾丸ツアーに行って参ります( ̄^ ̄)ゞ

不正使用

2016-03-17 20:41:14 | Weblog
クレジット会社から突然の電話。
不正使用されている可能性があるとのこと
こわいーーーーーー!
詳細聞いてみると、昨日一昨日の深夜に家電を11万円と6万円を購入していて、内11万円の件がセキュリティで引っかかったという。
両方とも当然購入していないし、両日ともに深夜は寝ていましたー。
カード会社が気付いてくれてよかったー。
最近は明細もネット確認だからあまり細かくチェックしていませんでしたが、今後はちゃんとチェックするーーっと思いました

皆さんも気をつけてねーーー

かえる

2016-03-07 22:14:40 | Weblog
虫にはめっぽう強いわたしですが、爬虫類や両生類の生き物が大の苦手です
しかし多摩川に近い事もありマンション界隈でよくかえるやトカゲをを見かけます



夕方、多摩川沿いを運転していたら、100mほど先に動く物体が⁉︎
なになになにーーーー
かなり近くまで迫ってそいつがウシガエルだと気がつきました
NOーーーーー!!!
タイヤとタイヤの間に潜らせ通り過ぎ、バックミラーで後ろを見たら動いてた…ってか道路横断してた

こわいわーーーー

春だから…そろそろ冬眠から起きてくるのね

盛られたーーーー

2015-12-17 20:18:49 | Weblog
今日は友人がボイトレに来てくれましたー。
半分の時間は筋トレしてたね…^^;

久しぶりに会えて嬉しかったーーー(≧∇≦)






父母から1日遅れで誕生日おめでとうメールが届きました。
いつも絶対その日に連絡してくるのに、昨日は珍しくっ・・ていうか、初めてメッセージが来なかった…。
そしたら父が ”1日遅れちゃったけど45歳おめでとう!”
って
娘の誕生日2歳も盛るって信じられますーーー?
苦情メールを送り
母にその事を伝えたら、”わたしは42歳だって思ってたー^^;”
ですって。

もう子供も40歳越えたらそんなもんですかねー?
ま、確かに自分の年齢すら忘れるもんなー笑

許します!笑




誕生日

2015-12-16 20:01:18 | Weblog
今日誕生日でしたー。
ありがたい事にたくさんの方からメッセージをいただき、プレゼントをいただき本当に感謝です!

返信、少しずつしていきますんでーー。




プレゼントやばかったですT^T


親友からコートが⁉︎
お揃いとのこと…


生きててよかったぁーーーー



今年は本当にたくさんのチャレンジがありました。それを一つ一つ乗り越える度、神様からの恵みをひしひし感じていました。
来年は、子供たちも高校生と中学生。更に飛躍できるよう祈りつつがんばりますっ!


皆さんの上にもたくさんの祝福がありますように*\(^o^)/*

次のステップへ

次のステップへ  2nd Album Version 作詞、作曲、歌:齋藤直江、 ギター:井草聖二、 イラスト:樽野淳子、 動画編集:中島克彰、 <是非是非たくさんの人に観て欲しいので、拡散くださいますようよろしくお願いいたします。>

PV紹介

2ndアルバム収録曲より 『愛、さくら by 齋藤直江』 『Radiant by 齋藤直江』 『Go My Own Way by 齋藤直江』

ALPHATRAX TV

ALPHATRAX TVにゲスト出演しましたーー{/face_hohoemi/} ALPHATRAX TV Vol6

Light of the world PV

Light of the World / 齋藤直江

なんとテレビに出ました☆

2010年12月OAの「ハケンOLは見た!」のゴスペル講師として出演しました^m^

2010年9月JapanGospelChoirsFellowship7

1曲目『光あれ』はわたしが人生初作詞作曲した曲です。 2曲目ではセンターで踊っています^m^