土曜日の朝、ようやく今回もお世話になって泊めてもらっている児玉家のパパにご挨拶
朝早く出勤して、夜遅くにご帰宅されるから、平日は今回も一度もお会いできませんでした。ホントに大変だな…
ワークショップは午後からなので、児玉家の子供たちも一緒に会場近くのカフェへ。


吹き抜けで、テラスがあり、席も広く贅沢に取ってあって、ゆったりくつろげます。

雑穀米と豚と根菜野菜の甘辛煮のワンプレートブランチ

カプチーノはミルクの泡泡がたっぷり

12:00〜13:00 リズムトレーニング&発声
13:00〜15:00 ゴスペルワークショップ
日曜日のコンサートで賛美する3曲の他に、キッズゴスペルの曲1曲、クリスマスの曲を1曲、ダダダーーーとシェアして、無事プリックスでの3日間のワークショップを楽しく終えることができました。
そこから、駅で児玉ファミリーと別れて、電車でラチャテウイ駅へ。教会へ行き、ピアノの練習をさせてもらう。今回、過去になく弾き語り多めのプログラムにしたので、少し不安で
一回ずつ通して練習して、プロジェクターの確認をして、一度ホテルへ。
その後、牧師先生ご夫妻と夕食。
2人とも、ホントにステキな方で、深い話しまでさせてもらって、コンサート前日に霊肉共に養われました

有名イギリス人シェフによるイタリアンレストラン

スーパーフードがこれでもか!!と言うほど入ったサラダ

ピザもパスタも美味

レモンソースとベリーがたっぷりのチーズケーキ

先生ご夫妻とお別れし、ホテルへ。
初日に宿泊したホテルにしました。
初日は6F。
今回は7F。ちなみに7F建のホテルです。だから最上階ってこと
最初に案内された部屋がタバコの匂いがしたので、ポーターの方にお伝えすると即部屋をチェンジしてくれました。
ここは、スタッフの方が本当に気持ちのいい対応をしてくださる。
ホテルのアメニティ


ウエルカムドリンクは、プールバーで紫色の砂糖水みたいな
レモングラスのジュースだと言ってました。色の演出としては日本にはないのでいいけど、味はもう一工夫が必要かな…

と、あっという間に5日目も過ぎてしまうのでしたー。
6日目につづく。

朝早く出勤して、夜遅くにご帰宅されるから、平日は今回も一度もお会いできませんでした。ホントに大変だな…
ワークショップは午後からなので、児玉家の子供たちも一緒に会場近くのカフェへ。


吹き抜けで、テラスがあり、席も広く贅沢に取ってあって、ゆったりくつろげます。

雑穀米と豚と根菜野菜の甘辛煮のワンプレートブランチ

カプチーノはミルクの泡泡がたっぷり

12:00〜13:00 リズムトレーニング&発声
13:00〜15:00 ゴスペルワークショップ
日曜日のコンサートで賛美する3曲の他に、キッズゴスペルの曲1曲、クリスマスの曲を1曲、ダダダーーーとシェアして、無事プリックスでの3日間のワークショップを楽しく終えることができました。
そこから、駅で児玉ファミリーと別れて、電車でラチャテウイ駅へ。教会へ行き、ピアノの練習をさせてもらう。今回、過去になく弾き語り多めのプログラムにしたので、少し不安で

一回ずつ通して練習して、プロジェクターの確認をして、一度ホテルへ。
その後、牧師先生ご夫妻と夕食。
2人とも、ホントにステキな方で、深い話しまでさせてもらって、コンサート前日に霊肉共に養われました


有名イギリス人シェフによるイタリアンレストラン

スーパーフードがこれでもか!!と言うほど入ったサラダ

ピザもパスタも美味

レモンソースとベリーがたっぷりのチーズケーキ

先生ご夫妻とお別れし、ホテルへ。
初日に宿泊したホテルにしました。
初日は6F。
今回は7F。ちなみに7F建のホテルです。だから最上階ってこと

最初に案内された部屋がタバコの匂いがしたので、ポーターの方にお伝えすると即部屋をチェンジしてくれました。
ここは、スタッフの方が本当に気持ちのいい対応をしてくださる。
ホテルのアメニティ


ウエルカムドリンクは、プールバーで紫色の砂糖水みたいな


と、あっという間に5日目も過ぎてしまうのでしたー。
6日目につづく。