セゾン・ド・ユー

時々更新フォトダイアリー、北の四季とエトセトラ

風知草など

2009-08-11 22:04:55 | 庭・ガーデン
風知草(ウラハグサ、Hakonechloa macra)をいただいた。
牧野富太郎先生が箱根で発見した純日本産、一属一種の野草。
多くの園芸種があるようだが、いただいてきたのは斑入り種、ややライム色の大株。
(Yo市のTa家さん感謝!)


そしてもう一鉢は…、
イトススキ?の類だと思われるが聞き漏らした。

U地区、実はススキが自生していない。
この地区から南下する際、支庁界となるS峠を通るが、何の変哲もない
この峠でいくつかの野草の分布が分かれる。
その一つが、ススキ。

珍しさ?も手伝って、月見用のススキを庭に植えるお宅があるほどで、
他の自生種野草類に比べて新鮮味がある。



先日、某有名ガーデンに行った際、直売所でこの類の苗を二株購入してきた。
一つは、斑入りの矢葉ススキの類、もう一株は葉が灰白色系のイトススキ類。
どちらも、いただいた株には比べるべくもないが、この地に馴染んで繁茂してくれることを期待!



どれも、何となく仮置き、仮植えしているが、いい居場所を見つけてやらねば。